伊勢志摩 2014.7.28 | **あんみつのトウキョウライフ**

伊勢志摩 2014.7.28

ちまたでうわさの「石神さん」。
三重に5年も住んでたのに、今まで何回も鳥羽に訪れてたのに知らなかったーー‼︎

鳥羽の相差(おうさつ)にある石神さんこと神明神社。

{B6C8930E-E686-494D-A78E-E300F5EB24B3:01}

女性の願い事をひとつだけ叶えてくれるらしいです。
実際にわたしの周りも叶った人が何人もいました‼︎
一回叶ったらおかわりもできるらしいので一緒に行った友達もお礼しておかわりしてました音譜

願い方は‥

境内にあるピンクの紙(無料)に願い事を書いてここ↓にある願い箱に入れます。

{9FD6CBD8-1D06-48CE-8F95-365A0BB34DF5:01}

以上!  とっても簡単!!(笑)
お賽銭、いつもより奮発しときました。
{C50ACB3D-7816-40E1-81B1-B82E605A458D:01}

海女さんが手作りで作っているというお守りもパワーが増すとのことで購入。。

これで願い叶うはずひらめき電球

海鮮が食べたい~っ‼︎
というわたしの思いを友人が聞いてくれて石神さんの近くにある有名な「黒潮」というお店へつれてってくれました🎵
{B9CAE6A7-7B76-4D5F-ACFB-4032E0DA1DAC:01}

海老が生きたまま出てきてびっくりした‼︎
めちゃ新鮮でおいしかったーーー‼︎

帰りに伊勢神宮に寄ってくれて大好物の赤福氷を食べた🎵

{B6672206-5413-4E93-B721-15BFD4ADC318:01}

やっぱ夏はこれを食べなきゃねラブラブ
伊勢神宮は行きすぎているので今回は参拝はしなかったけどちょうど皇太子御一家が来てたみたいで参道閉鎖されてたみたいー‼︎

三重の新しい魅力をまた見つけた1日でしたアップ