泣き過ぎで目がはれてるamiですハート

昨日の姫路市民会館でのJ☆Dee'Zゲスト出演、
母校での送別会にたくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございましたハート

姫路市民会館では進行が早まったり、
入場制限がかかったりして
もしかしたらご来場いただいたのに
見てもらなかった方がいらっしゃったかもしれません汗
もしそうであれば、大変残念です。
申し訳ありませんでした。

市民会館では多数のダンスチームのパフォーマンスに
刺激を受けましたビックリマーク
そして姫路の皆さんに少しでもJ☆Dee'Zを知っていただくために
最高のパフォーマンスが出来たと思います。
声援していただいてありがとうございました♥

母校では手作りの温かい送別会をしてくださいました。
同級生、在校生、保護者の皆さま、そして地域の方々が
想像をはるかに超える多数のご来場にビックリでした。

普段はなかなかお見せできないLiveでのJ☆Dee’Zを母校で
することができたなんて夢のようですきら
本当にありがとうございました。

私はJ☆Dee’Zとして本格的に活動するため、この春から上京します。
生まれ育った香寺町を離れるのはものすごく寂しいです。
でも夢に向かって進みますありがちなキラキラ

姫路を離れる前に姫路のダンス仲間に今の私を見てもらう事ができました。
香呂小学校でも出来ました。
そして心温まる送別の言葉を多数いただきました。

自分がどれだけ様々な人に支えられているかを改めてわかりましたはーと


昨日はステージで号泣してしまって、まともにお礼も言うことができませんでした。
このブログで改めてお礼を伝えたいと思います。

義人先生、アンナ先生、カズ先生、
ヒロミ先生 今までダンスのご指導
ありがとうございました。

同級生漫才コンビ カサブランカダンディーズの鍛冶君・辻君
楽しい漫才をありがとうございました。嬉しかったキイロキラ

6-3クラスのみんな、送別の歌と寄せ書きをありがとうございました。

同じ自治会の同級生のみんな、プレゼント・寄せ書きをありがとうございました。

応援にかけつけてくれたDSKモデル5期生のSARAちゃん・suzukaちゃん
プレゼントありがとうございました。

ご来場いただいた皆さんの拍手一つ一つに感謝します。
ありがとうございましたはーと

温かい拍手に優しく背中を後押しされた気分です。


つくづく私は幸せ者です。
こんな温かい地域に育まれたことを誇りに思います。
厳しい世界と分かっているつもりですが、多分想像よりもっと厳しい世界だろうと思います。
でも頑張りますキイロキラ
今度はもっとスケールアップしたJ☆Dee'Zをお見せできるよう努力します。

その時はまた来てくださいね。

最後に
市民会館へのゲスト参加をセッティングして頂いたTRAX義人先生

送別会を企画・運営して頂いた岡田先生

ヘアメイクをして頂いたettoの朱実さん、有田さん、スタッフの皆さん

姫路まで駆けつけてくれたJ☆Dee'Zメンバー

マネージメントの松元さん、杉野さん

そしてDSK石原編集長、川崎さん

皆さんのお陰で無事パフォーマンスをすることができました。
ありがとうございます。

私は東京へ行っても杏実です。
ちょっとこの地を離れて頑張ってきますキラキラp..
また笑顔で会いましょう。
ありがとうございました。
みんな大好きです。
photo:01