こんにちは*

 

 

 


先日、神戸で開催されている

「君も博士になれる展」に行ってきましたニコニコ


 

 


このイベントはサンドウィッチマンと芦田愛菜ちゃんがMCを務める

「博士ちゃん」という番組から生まれた企画だそうで、


 

「なんでだろう、どうしてだろう」

その疑問こそが博士への第一歩になる!

子供たちの好奇心を育むことを目的としたイベントになっています

(すてき!)


 

 

入場すると、まずはポップなモンスターがお出迎え。


 

このモンスターの口の中から入り、中に進んで行くと

肺や心臓、脳の模型など人体を体験できるようになっています。



そして最後には大腸を通り、


 

お尻の穴から出る。


 

すぽーーーーーん!!!


うんちの海にどっしゃーーーん!

 

 

 


そう、この模型は、

自分が食べ物として体の中に入り、

うんちになって出てくるまでを体験できるようになっているんですうんち

 

 

お、おもしろすぎる〜!!!!

 

 

 

 

お尻の穴から

出ていくのも一苦労です。うんちって大変。


 

 

 

娘はまだ2歳なので体の仕組みを理解することはできませんが、

めちゃくちゃ楽しかったようでエンドレスリピートチュー

 

これ、小学生くらいの子はもっと楽しいと思います!

 

 

 

会場内も大賑わいでした。


 




 

この展示の他にも、

動物に関する展示があったり、最新技術を使用した音楽遊びができたりと、

盛り沢山の内容になっています。


 

特に私のお気に入りは、

画面に出てくる動物の求愛ポーズを真似して求愛ポイントを溜めていくというゲーム。(←何それ)


恥じらいを捨てて求愛しなければポイントがたまらないようです。笑

 

 


娘にやらせてみたら全然できなかったものの、

なんとも可愛いこと。。。←親バカ炸裂


 ママへの求愛は成功したでグッグッグッ

 




そして、

博士になれる展のチケットを購入すると、

同時に神戸海洋博物館を見学することもできます


 

 

車にのったり飛行機や新幹線、いろいろな乗り物を体験できました!


小学生以上の子は、飛行機や新幹線の操縦疑似体験もできたり

かなーり楽しめる内容!

 

 


娘も楽しめたようです照れ


 

 

 

疲れ切って帰りはぐっすりでした。。笑

(こういう写真を撮っちゃうところも親バカ。)

 



近くには、南京町があるので

豚まん食べたり胡麻団子を食べたり


大人も神戸を存分に楽しめました〜!!



 


 

神戸っていいところやなぁ。。。改めて。





 

またぶらりショッピングにでも来たいなぁと思いました目がハート

 

 

 


君も博士になれる展in神戸は

2023/3/12まで神戸海洋博物館にて開催されていますニコニコ


是非行ってみてくださいー!!




 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 



昨日はバレンタインでしたね〜ハートのバルーン

 

 


我が家はチョコレートはまた今度にして

晩ご飯にハンバーグを作りました!


い…一応、ハート型ですピンクハート



 

皆さんはどんなバレンタインでしたか??歩く

 

 





〜関連記事〜










☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます