こんにちは*
ずっとハマっていたohoraネイル。
何度もリピートして
自宅ネイルを楽しんでいたのですが、
先日、ダイソーでこんなコーナーを見つけまして…
えー!!ジェルネイルって100均で買えるん!!?
UVランプが330円やってぇーー!!?
昔は2〜3000円したのに…
電動のネイルケアセットまで売ってる…
もう、脱帽ですわ…ぽかーん
カラージェルもこんなに種類があって
しかも、マニキュアタイプ!!
初心者の人でも始めやすい!!
ジェルネイルに最低限必要な
【ベースコート・トップコート・カラージェル・UVランプ・ネイルリムーバー】
全部合わせても1000円以下で揃えられる!!すご!!
というわけで、
私も久しぶりにジェルネイルがしたくなって
購入してみました♡
\じゃじゃーーーーん/
私が購入したのは、
ベースコート・トップコート・電動ネイルケア(330円)
の3点。
110円で買えるジェルネイル…
クオリティはどうなんやろ…
さっそく3〜4年ぶりの
セルフジェルネイルやっていきたいと思いますー!
まずは、甘皮処理
甘皮処理はやらなくてもいいのですが、
お手入れした方が綺麗なので初心者ながら最近頑張ってます
キューティクルリムーバーを甘皮部分に塗って
甘皮をふやかしていきます。
(ohoraネイル剥がすの失敗して爪がボロボロ)
続いて、プッシャーで甘皮を押して
出てきた甘皮を拭き取っていきます。
キューティクルニッパーで甘皮をカット。
綺麗に取れました〜
(爪ボロボロでほんとすみません)
↓使用したアイテムはこちらです
お次は、いよいよジェルネイル!!
まずは、ベースコートから。
ジェルネイルのベースとなる
ベースコートを塗っていきます
マニキュア型で、結構とろみのあるテクスチャー。
サラサラしていないので焦らなくていいし、
ハケの硬さもちょうど良く予想以上に扱いやすかったです♡
UVライトで硬化して、
ベースコート完成したのがこんな感じ。
ツヤが出て、爪の表面の傷が目立たなくなりましたが、
何回硬化してもベタつくので服の繊維が付いたりしてちょっと汚くなった…
(ベースコートってそんなもん?)
ノンサンディングジェルなので、
爪の表面を削らずにベースコートを塗れるのはとっても良いなと思いました
カラージェル
ベースが終わったら、カラージェルの出番。
今回は、パレットになっているジェルを楽天で購入してみました♡
1つ持っていれば色々な色が楽しめるので便利です
クリアジェルと混ぜて、めちゃくちゃ薄いピンクベージュを作りました。塗り塗り。
(薄すぎた笑)
1分ほど硬化して、カラージェル完成です。
爪が綺麗に見えるようなカラーを目指してみました
お次は、トップコート!
さてさて、トップコートはどうなんやろう!!
こちらもベースコートと同じく
とろみの強いテクスチャーでハケの感じも良さそう!!
本当にマニキュアを塗る感覚そのままで、塗りやすい〜
ジェルの概念変わる!!
ノンワイプジェルなので、
拭き取りがいらないのも簡単で良いです
右手も、妖怪の爪から
↓
天使のような爪へ♡←は?
ダイソーのベースコート&トップコートを使って
大満足なジェルネイル ができましたー
あとは、どれくらい持つのかが楽しみです
電動ネイルケアセット
今回、ダイソーで1番びっくりしたのが、
この電動美容ネイルケアセット。
アタッチメントが3つも付いていて、
しっかり説明書もありました。
単3のの電池を入れればすぐ使うことが出来ます。
実際にスイッチを入れてみると、
330円とは思えない回転速度と安定感。
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから
