こんばんは*
1ヶ月ほど前に
娘の幼稚園について書かせてもらったのですが、
その続きを書けていなかったので
ご報告も兼ねて書いていきたいと思います
前回、願書を取りに行った第一希望の幼稚園は
願書配布の段階で入園可否が決まる幼稚園で、(先着順)
私は定員の枠内に入ることができず
キャンセル待ち2番目になってしまいました。。
〜ここまでが前回のお話〜
そこから、
枠内に入れた人の願書提出・面接が10月1日あり、
その段階では
娘は面接を受ける権利がなかったので
自宅待機していましたが
(正しくはIKEAに行っていた。笑)
園から電話があり、
とのことで、
無事に面接を受ける権利を獲得!!
\やったー!/
キャンセルが出ると思っていなかったので、大喜び♡
わぁーー!!やったーーーー!!!
キャンセルは2名しか出なかったようで
滑り込みセーフでした♡
ラッキー!
そんなこんなで
先日、娘と面接に行ってきました〜!!
ママ友から面接の内容や雰囲気は聞いていて、
"先生とおもちゃで遊んで、軽い会話して終わりやで〜"
との事だったので、
余裕ぶっこきながら行ったのですが…
\〜♪/
受付で書類を提出して、
不備がないか確認してもらって
「それでは、こちらのお部屋で面接になります〜」
と通されたのが、
園長室。
え・・・・・。
園長室で面接すんの・・・???
中に面接の先生おるんかな??
と入室したら
園長先生座ってるぅーーーー!!
\こちらへどうぞ〜/
ま、まさか、園長先生と面接・・・??
和気あいあいと面接する予定だったんですけどーー←おい
そんなわけで園長先生との面接が始まったわけですが、
普段は人見知りしない娘が
園長室と園長先生の雰囲気にビビりまくり、
園長先生の質問に全て「イヤ」で答えるという珍事件が起こりました。笑
園長:「何歳ですか?」
「イヤ!」
園長:「好きな食べ物はなんですか?」
「イヤ!」
園長:「バナナは好き?」
「イヤ!」
園長:「いちごは?」
「イヤ!」
園長:「そのお洋服かわいいね〜」
「イヤ!」
園長:「髪の毛はママがしてくれたの?」
「イヤ!」
見事にイヤイヤの連発。笑
最後に園長から出た言葉は、
「イヤイヤ期ですね〜ニコッ」
笑笑
最近はイヤイヤおさまってたんやけどな…笑
「"イヤ"と言えるのは良い事ですよ。
ここまで良く育てられましたね〜」
と、ありがたいのかありがたくないのかよく分からないお言葉を頂き、
(ひねくれすぎかな。笑)
面接は無事に終了。
最後は、園長先生とハイタッチをして仲直り
イヤイヤだらけの面接でしたが、
入園許可も出て4月から幼稚園に通う事になりました
娘は、まだ2歳なので
2歳児クラスに入園することになります。
正直、2歳で幼稚園に入れるかとっても悩みました。
入園金を払った今でも揺れる瞬間があります。
(幼稚園バスの事件などを見ると余計に…)
でも、娘はお友達が大好きで、
公園で遊んでいてもすごく嬉しそうにしていて
娘にとってお友達も先生もたくさんいる幼稚園は
最高に楽しい場所になると確信がありました。
工作も好きだしプールも好きだしダンスも好きだけど
私が家でしてあげられる事には限界があるし、お友達とした方がより楽しいだろうし。
あまり興味のない食事にも
お友達と一緒の方がより興味が持てるだろうし。
離れる寂しさはもちろんありますが、
娘にとっては絶対にいい経験になると思って決断しました!!
満3歳児からは保育料が無料になるので、
それも大きかったです♡
(それがなかったら2歳入園はしてなかったな。。)
そんなわけで、無事に幼稚園が決まりましたー!というご報告でした!!
ワクワクドキドキ楽しみですが、
それ以上に用意するものが山のようにある…
半年かけてゆっくり準備しようと思います
本日も最後まで
ありがとうございました!!
今日は寒いので暖かくして寝てくださいね
↓マラソンで購入しました〜♡
〜関連記事〜
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから
