こんにちは*






前回、ベランダについての記事を書いたところ



ありがたい事に、

ルームツアーのリクエストを頂いたので


本日は、

我が家をぐるっと1周回ってみたいと思います指差し飛び出すハート






ブログを始めて4年が経ちますが、

ルームツアーは初ですびっくり

(自分でも気付かなかった…)





ハウスメーカー : 一条工務店(i-smart)
延床面積 :  29.39坪
施工面積 : 31.88坪





まずは玄関から。





いらっしゃいませ〜!!








ドアを開けると、


どシンプルな、なんの変哲もない玄関がお出迎え。






入ってすぐ右側には、



一畳の土間収納があってアウトドアグッズや出す前のゴミなど、なんでも詰め込める便利な場所と化しています。


全貌はこちらからどうぞ






玄関の左側には靴箱がずら〜り〜

なんと、服をかけられるスペースもあります。

後悔ポイントをDIYで払拭!







靴を脱いで上がってもらうと、

すぐ右側には洗面所。

我が家のコンパクトな洗面所を紹介します!



3畳と小さめですが、

家族3人で使うには十分なスペースです。




洗面所の奥には、浴室があります。

決してオシャレではありませんが、

1.25坪と少し広めの浴室になっていますニコニコ







そして、また玄関に戻って



次はこの奥。




ここには、お手洗いがあります〜!

こりゃまたどシンプル

なんの変哲もないインテリア。見所ゼロ。笑



チラッと見えているサンタさんの置物は

お気に入りなので一年中置いています歩く







そしてまた玄関に戻り、

続いては我が家の顔であるLDKです〜!



キッチン・ダイニングは13畳あります。



大好きなキッチンは、

解放感と清潔感をテーマに白で統一してみました。


天井は少し下げてアクセントクロスを。


キッチン収納はこちらにまとめています





キッチン・ダイニングからL字に伸びたリビングは8畳。


本日も絶賛おさるのジョージを上映中です〜!


だいぶ娘のおもちゃが増えてきました…笑





リビングは、吹き抜けになっていて、

ここは我が家の1番のこだわり。




吹き抜けの階段を登ると…





2階の廊下には扉が5つ。

(全て写り切らずすみませんあせる)


手前はロスガード(換気システム)と収納になっていて、
奥2つは子供部屋です。






子供部屋①は、5.1畳と少し広めのお部屋。


今は旦那の部屋と化していて、



ただの物置。

2階のやる気の無さがすごい。←





隣の子供部屋②も、負けず劣らず。やる気なし。←


こちらは4.38畳です〜!!




娘の物置なので、少し子供部屋っぽいですね。


 

4.38畳と狭めですが、

ベッドと机を置けるちょうど良い広さかなと思います。







そして、廊下の1番奥には寝室があります。




これで6畳ありますー!




ここで家族3人が寝ています。

娘は、掛け布団も枕も使いません。

(常にフリーダム。)




ベッドの右側には、ウォークインクローゼットがあります

これで3畳の広さです〜!



私の唯一の部屋なので、

好きなインテリアを楽しんでいます♡

(今後もっと増やしたい!)


設計士さんの反対を押し切ったウォークインクローゼット







というわけで、

我が家を1階〜2階まで全てご案内しました〜ニコニコ





間取り図も参考までに貼っておきますね。


(1階)



(2階)




考えて考えて考え抜いたお家で、

住み始めて後悔ポイントなども出て来ましたが、

結果、大好きなお家です〜!!






もっとワクワクできるようなお家にしたいので、

インテリアやお掃除などマイペースに手入れしていきたいと思っています





そんな日常をこれからも発信していますので、

今後ともよろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート





いつも、いいねやコメント

本当にありがとうございます笑い泣き



気軽にお待ちしています〜!!照れ






お家作りに関する記事は、

↓こちらにまとめています!






☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます