こんばんは*




皆さんー!

楽天スーパーセール楽しんでますか!?おねがい

イベントバナー




私は、スーパーセールの勢いにかまけて

ついに花畑牧場のブラータをポチッてしまいましたーー!

 


\クーポン使ったらいつもより計1,000円お安い/




SNSなどで美味しいとは聞いていたものの

お値段がお値段なので…


今回、スーパーセールで1,000円お安くなっていたのでついに購入してしまいましたー!!!ラブ



ひゃー!楽しみー!!♡



届いたらまたレポします♡





・・・・・・・・・・・・・






そして!




本日のブログは、


最近目から鱗だった

髪の乾かし方について!!





乾かし方を変えるだけで髪が

全っ然違うので今日の夜やってみてほしいです!!


騙されたと思って!!!是非!!




↓八島美容室のひとみさんという方の

この乾かし方が最強なんです!!





これまで、髪のために

洗い流さないトリートメントやシャンプーなど

"髪に良い"と言われることは色々試してきましたが


このドライヤーの乾かし方が1番効果が目に見えてわかりました!!



かなり驚愕でしたおねがい




私の写真で申し訳ないですが、簡単に流れを説明させて下さいー!




​タオルドライ


タオルドライの方法から

もう目から鱗だったのですが、、、



①頭皮をタッピングする



指先で頭皮をトントンと叩くイメージで、

頭皮をタッピングしていきます。


これで根本近くの水分が毛先に落ちていきます!

(すごい)




②毛先に落ちた水分をタオルで拭き取る



この①→②の動作を2〜3回繰り返します。



これだけでも、髪がかなり乾くので

ドライヤーの時間が1〜2分短くなりましたドライヤー



髪を痛めないタオルドライの方法、目から鱗おねがいポロッ





​洗い流さないトリートメント



タオルドライが終わって、くしを通したら

洗い流さないトリートメントを付けます〜!!



トリートメントはなんでも大丈夫です!!


↓私はこれです



髪の毛の中間〜毛先に向かって

まんべんなく馴染ませていきますOK


全体に揉み込んだら、

くしを使ってさらに馴染ませていきます指差し





​ドライヤー




①前髪


左右交互から温風で万遍なく乾かしていきます


右→左と両方から当てることで

癖が出にくくなるそうです!!




②後髪(温風)


まずは、前方からドライヤーを当てていきます。


髪を持ち上げながら根元を乾かすイメージ!



そして、次は後方から。


これをもう繰り返して、

前方→後方→前方→後方と髪が乾くまで繰り返していきます!


これをすることで、根本の方向性が整って

癖を抑えることができるそうです照れ



全体的に乾いたら、上からドライヤーを当てて

キューティクルを整えていきます




③冷風


髪が乾いたら

最後に冷風で整えていきます。


温風の時と同様、前方→後方で乾かしていきます。




仕上げ


くしで全体をとかしていきます。



寝ている間の摩擦を軽減するために

オイルを髪全体に付けておしまいです!


私はいつもホボバオイルを数滴馴染ませていますニコニコ





お疲れ様でしたーー!!!


とにかく、前→後で乾かしていくのがポイントです!!




どれくらい違うのか​比較


この乾かし方をすると

どれくらい差が出るのか比較していきたいと思います!


※今回は仕上げのオイルを塗らずに比較しました


< 正面 >


なんか幸薄くないか?笑い泣き



< うしろ >


後ろから比較すると分かりやすいですね!!

癖がかなり抑えられてまとまりが出てますおねがい



< 翌朝 >



翌朝もしっかりまとまりが続いていて

スタイリングしなくても外に出れるレベルですラブ



本当に本当に全然違うので

是非是非やってみてくださいーー!!!


いや、やってみてほしいです!!おねだり





指通りもよく癖が軽減されて見違えるような髪になりますおねがいキラキラ




少しの手間でこれだけ変わるので、

これから毎日続けていこうと思っています♡




是非、動画も見てみて下さい目がハート

(ひとみさんの髪は異次元に綺麗です…!!)




 


本日も最後まで

お読み頂きありがとうございました♡







​\スーパーセール購入品/

 





〜関連記事〜










☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます