こんばんは*
1泊2日のプチ旅行から帰ってきました
今回は、兵庫県の養父に
旦那の職場の人達とバンガローで1泊しました♡
1日目から大雨で
特に何もできなかったのですが(笑)、
バンガローの近くに
いろりでBBQができる施設があったので
夜はBBQを楽しみました!
本当は花火もしたかったのに、
雨でできず…
うぅ〜悔しい!!
夜は娘を寝かしつけてから、
人生ゲームをしたりトランプをしたり楽しんで。
疲れ果てて布団にダイブ〜!!
一瞬で寝れる!!と思ったのですが、
目をつむっても羊を数えても←
まっっっっっったく寝れなくて!!!!
なんと、布団に入ってから2時間寝れませんでした。
(げっそり)
翌朝、旦那に話したら、
「俺も全然寝れんかった。。」
と。
仲間がいました。笑
他の人たちは
布団に入った瞬間爆睡だったそうですが、
私たち夫婦だけ…なぜだ。。
旦那と一緒に原因を考えてみたところ、
(旅行中に何してんねん笑)
①布団に虫が入ってきそうで怖かった
→かなり田舎で虫が多かったので
ヤモリが布団の中に入ってきたら…などと想像したら眠れなくなった。
(夫婦ともにヤモリで想像)
\ 昼間窓にくっついて脅かしてやったぜ /
②敷布団に慣れてなかった
→ベットでの生活に慣れてしまい、敷布団がしんどかったという説。
(フローリングの上に敷布団だったので余計?)
③自分の家が好きすぎる
→自分の家が好きすぎて
他の環境では安心できない体質になってしまった
の3つが浮上しました。
どれが原因かは分かりません。
むしろ、全部かもしれません。
歳を重ねて便利な世の中になり
快適な毎日を送らせてもらっているので
ヤモリと触れ合うことも少なくなったし、
以前よりも潔癖症になっているような気がします。。
若い頃は気にならなかった
ホテルの水回りや食器もすごく気になるようになったんです
これは、歳を重ねたからなのか?
主婦になって家事をするようになったからなのか?
子供が産まれて衛生面が気になるようになったからなのか?
皆さんはそういう変化ってありましたか?
うちだけでしょうか…
娘はぐっすり寝てくれたから良かったです…♡
翌日は、朝チェックアウトをして、
昼ごはんに出石そばを食べに行きました。
出石に訪れると必ずお邪魔する
↓こちらのお店で頂きました
本当に美味しいのでめっちゃおすすめです♡
お蕎麦のあとは、城下町を散策。
出石そばソフトクリームを頂きました
なんとも言えない味でした。←
(きっと素人には分からない味)
10分ほどぶらぶらと歩いて、出石城跡に。
広い芝生があったので、
娘は頭に葉っぱをつけて走り回っていました
ジブリの主人公ようですね〜♡←
鳥居が並ぶ稲荷神社もあって、
川のせせらぎを聞きながら
久しぶりにマイナスイオンを感じました
階段を登った先には、
有子山稲荷神社という神社がありお参りすることができます。
城下町を眺める景色も最高でした!!
(やっと晴れた)
時間に縛られずマイナスイオンを感じで
癒される時間でした〜
前日の睡眠不足で帰りの車は爆睡でしたが…笑
旦那と交代しながら帰りました。
娘もお疲れさまでした
本日も最後まで
お読みいただきありがとうございました♡
39ショップ買いまわり
本日最終日です
〜関連記事〜
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから
