こんにちは*
本日7/4(月)20:00〜
お買い物マラソンが始まります
大人気のショーコラから福袋が販売されますー!
これはかなりお買い得
7/4 20:00〜販売スタートです♡
こちらのワンピースは50%OFFです
背中にスリット入ってるの可愛いー!
・・・・・・・・・・・
ここ数ヶ月、
使っていた化粧水と美容液が全く肌に合わず…
ニキビが止まらない日々を過ごしていました。。
もったいない精神で
最後まで使い切りたい!!と頑張って、
なんとか8割使ったものの断念。←なんやねん
ここ数年間は、
ずっといろんなスキンケアを試してきましたが、
【 コスパ・保湿力・安定性 】
の3拍子揃ったものには
なかなか出会えずにいました。
そんな中、とにかく
コスパと安定性を求めて購入してみたのが、
こちらです!
アヌアのドクダミ77%スージングトナー
と
セラミド美容液!!
ドクダミ77%スージングトナー
名前の通り
ドクダミエキスが77%配合されています。
ドクダミは昔から日本でも
化粧品や飲み薬に使われている薬草で、
鎮静効果に長けていると言われています!
名前だけ見ると、
なんか臭そう・・・ですが、(←失礼)
ほぼ無臭で全く嫌な匂いは感じません♡
テクスチャーはサラッとした感じで、
バシャバシャ使える系の化粧水になっています
保湿感はあまり感じないものの、
使った後の肌はピタッとしっとりする感じ。
さっぱりした仕上がりなので、ベタベタするのが苦手な方におすすめです
初めて使った日の翌朝、
ニキビがスーッと引いていて鎮静効果を速攻で感じました!!♡
セラミド美容液
最近注目されている成分、
セラミドが配合されている美容液です!
セラミドは、人間の肌の表面にあたる角質層にすでに存在している成分で
肌の潤いを保持したり外刺激から肌を守る役割を担っています。
が!!
そのセラミドも歳を重ねると減少するそうで。。
スキンケアからセラミドを補給することで、
肌の潤いを保ちツヤ肌になる効果が期待できるそうです!
確かに、使い始めてから
肌がツヤッとしてる気がしますー!!
テクスチャーは少しとろみのある感じで
伸びが良く少量でも十分全顔に伸びてくれます。
仕上がりはペタッとした感じで
しっかり蓋がされた感じ。ベタベタはしません
私はすごく好きですー!!!
レチノール
そして、最近もうひとつ導入したのが、
レチノール!
こちらも最近話題の成分で、
しわ・たるみを改善しハリのある肌に導いてくれる成分だそうです!
ただ、レチノールは
副作用が出ることがあるので、週に1度からの使用をおすすめします!
(何もなければ毎日使っても◎)
↓かずのすけさんが分かりやすくお話されています
この動画の情報だと、
このKISOのレチノール濃度は薄め。
↓こちらの方が高濃度です
レチノールはまだ2〜3日に1回程度で様子見をしている段階なので
また変化があればお伝えします
朝にビタミンC
そして半年ほど前から
朝のスキンケアにビタミンCも始めましたー!
ビタミンCは、
日中の紫外線のダメージから肌を守ってくれたり、
メラニン色素の生成を抑えて透明感のある肌に導いてくれる効果があるそうです。
これまでドクターシーラボを朝にだけ使っていましたが、
なかなかお高いので…
なくなり次第メラノCCに移行する予定です!
旦那がメラノCCを1ヶ月ほど使用していますが、
毛穴の黒ずみが目立たなくなってきた気がします♡
かずのすけさんの動画でこの2つが比較されていましたが、
濃度はメラノCCの方が高いみたいです!
(めっちゃ動画見てるやん笑)
結局、どんな使い方してんの?
色々と紹介したのでややこしくなりましたが、
【朝】ビタミンC化粧水 → クリーム
【夜】ドクダミ化粧水 → セラミド美容液 → レチノール美容液(2〜3日に1回) → クリーム
最近はこんな感じで肌の調子がいいです
クリームは、
クリニークのジェルタイプを使用しています!
クリームはこれ一筋です
というわけで、
最近のスキンケア事情でした〜!!
肌の状態によって
メディヒールのパックも使いながら
スキンケア楽しんでいます
長くなってしまいましたが
本日も最後までありがとうございました♡
〜関連記事〜
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから