こんばんは*
最近、気温差が激しかったので
ついに娘が風邪をひき、
翌日、見事にうつされました。。
花粉症と風邪のダブルパンチで
顔がどうにかなりそうです![]()
![]()
![]()
さて、そんな風邪っぴきの我が家ですが、
娘も大きくなって荷物が増えて来たので
先日、袋を持って家中を断捨離しました〜!!
さてどれくらい断捨離できたのでしょうか![]()
まずは、娘のおもちゃ箱から取り掛かります!
ひっくり返して全部出していく〜!!
壊れているおもちゃや、
全く使ってないおもちゃ達をピックアップ。
そして、なぜか
おもちゃ箱の底にお菓子のカスがあったので掃除。
ドコカラヤッテキタノデスカ![]()
たまには全部出して見直すのも大切ですね。
続いては、ベビーワゴンの中身をチェック![]()
パジャマ、肌着、靴下など
衣類品を中心にほじくり返しました
毛玉だらけの靴下や、サイズアウトした靴下がたくさん出てきました
お次は、靴箱に移動して
ずっと捨てたいと思っていたものを発見!
4,5年愛用してお気に入りでしたが
勇気を持って断捨離!!
そして、お次の洗面所で見つけたのはこちら。
頑張って半分使った美容液たち。
もうだいぶ使ってないのでこちらもお別れ。
ちなみに、まだ残量の多い
コスメやスキンケア用品は
先週フリマアプリに出品しました〜!!
6品で1万円近くになりました![]()
コスメは小さくて発送しやすいので、
いつも出品してます!
そして、キッチンに移動して断捨離したのはこちら〜!
備前焼のボール。
調理スプーンは小さいサイズを買ってからというもの
(小回りがきいて使いやすい!)
大の出番がなくなり1年以上使っていなかったので
勇気を出して断捨離。
備前焼は旅行先で頂いたものの
使わなくなり2年以上放置してました←
(水の中に入れるとカルキが抜けるそうです)
それでは、次は私のウォークインクローゼットへ。
(改めて見ると8割以上UNIQLO、、笑)
掛かっている服で不要な服はなかったものの
引き出しの中に、履いてない靴下や小物がたくさんありました
靴下やカバン、8年前のジェラピケなど
古びてしまったアイテム達を手放すことに。
ときめく服だけのクローゼットを作りたい!!
こんまりさんの考え方好きです♡
続いて娘のクローゼットも巡回します〜!
完全に物置きと化しているクローゼット![]()
着過ぎてボロボロになった
お気に入りのお洋服も頑張って断捨離します!!
このベストは買ったのに
娘の頭が入らなくて一度も着れなかったやつ。笑
誰かにあげよう![]()
娘のクローゼットでは、
着すぎてボロボロになったお洋服達を断捨離しました〜!
そんなこんなで、
家中をほぼ一周まわり切りましたー!!!
それでは、断捨離したアイテム達を
ズラーーーーーッ!
袋の中は5割くらい入ってます!
もっとあるかと思っていたので
意外と少なくてちょっと残念…
←
断捨離をすることで
自分にとっての"不要な物"が見えてくるので、
無駄な買い物をしなくなりますよね。
改めて、定期的にチェックするの
すごく大切だと思いました![]()
月一くらいでやろうかな。。
そろそろ衣替えもしなきゃですねーー!!
嫌だーーー!!!!笑
本日も最後まで
お読みいただきありがとうございました♡
4/8(金) 17:59まで
and me...さんから20%OFFクーポン出てます![]()
〜関連記事〜
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから

























