こんにちは*
約1年ほど前にやっていた
bloomeeさんから
#PRではありますが
久しぶりにお花を送って頂きました![]()
\久しぶりのbloomeelife開封していくでぇ〜/
ってなわけで開封動画です
サッとフラワーベースに生ければ完成
このフラワーベースは
ダイソーで110円でした!安い!
普段、私は
medeluというお花の定期便をやっていますが、
bloomeeさんにはまた違った良さがあって
気軽に始めたい方や初心者さんにおすすめな定期便です💐
私が思うbloomeeの魅力は、、
①手軽に始められる
bloomeeさんは、
1番安いコースが550円 /1回(+送料)
なので手軽に始めることが可能。
これはお花のサブスク界でNo.1の安さだと思います!
ボリュームは大きすぎないのに
華やかさはしっかりあり、ちょうど良いサイズです
②届いたそのまま生けられる
ブーケになってお花が届くので
茎の部分に付いているゼリーさえ洗い流せば
そのままフラワーベースに生けられます![]()
生けるのが苦手な方や
お花初心者の方(←つまり私)でも安心です♡
③初回のお届けが無料(2/28まで)
お申込み時にクーポンコードを入力するだけで
初回のお届けが無料になります!
クーポンコード : FEB22
↓こちらから
私が定期購入しているのはmedeluですが、
もう少しボリュームがあって1,280円/1回なので
初めてお花の定期便に挑戦する方には
bloomeeさんの方がすすめです
お花のボリュームもちょうど良いですよ![]()
★過去に届いたbloomeeのお花はこちら★
(こちらは全てレギュラープラン)
・・・・・
お花の話から一転しますが、
iPhoneの超便利な機能を見つけました!!
子育て世代の
・子供にスマホを触らせると変なボタンを押される
・YouTubeを見せてもすぐ違うページに飛ぶ
という悩みにドンピシャ!な機能です![]()
子供が触る前に
親が画面をロックできる方法があるんです!
しかも
ロックする範囲を指定することもできます!!
(どういうことー!)
iPhoneのアクセスガイドという機能なのですが、
これを設定をするだけで、
子供がスマホを触ってもボタンが反応しなくなるんです!
簡単なので、
まだ知らないという方は是非試してみてください
まずは、
iPhoneの設定アプリの中にある
"アクセシビリティ"をタップ。
次に、"アクセスガイド"をタップ。
"アクセスガイド"と"ショートカット"をONにする。
あとは、"パスコード設定"で、
アクセスガイド解除時のパスコードも設定しておいてください![]()
これで設定は完了です!
それでは、画面をロックしたいページを開けます。
(これはYouTube)
iPhoneX以下の方は、ホームボタンを3回押す。
iPhoneX以上の方は、電源ボタンを3回押す。
↓
すると、
こんな画面になります。
ロックしたい部分を指で囲むと
その部分が白くなるので微調整して開始をタップ。
これでロックは完了です!
白い部分は
どれだけ触っても反応しない設定になっています
これで、変なボタンを触られる心配もなく、
心置きなくスマホを渡すことができますね♡
解除したい時は、もう一度
ホームボタンor電源ボタンを3回押すと
パスコード入力画面が出て解除することができます!
一部分だけロックすることもできるので、
ゲームをする時に出てくる
広告部分だけをロックしたり、
色々な使い方ができると思います
電源ボタンの3回クリックがうまくできないという私みたいな方は、←
設定アプリの"アクセシビリティ"→"サイドボタン"でクリックの間隔を遅くできるので試してみてください![]()

☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから
























