こんにちは!



朝から我が子が
ダブルちゅっちゅをしておりました
二本指がジワるwww



さて、本日のブログは、


1年4ヶ月前にまな板を新調しましたと
報告させて頂いたのですが、


その後の
使用感をレビューしたいと思います!



使用しているのは
ビタクラフトの抗菌まな板です。


購入当初はこんなに真っ黒で綺麗でしたが、


今では味が出まくってます。

近所のおっちゃんのジーンズのようやな。←



レビューの前にお伝えしておきたいのが使用頻度ですが、

1年4ヶ月間
ほぼ毎日愛用していました。


1日2〜3回使うので
回数で言うと、1000回以上かと。


それを踏まえた上でご覧下さいませ!



① 傷&色移り

傷が付きにくい特殊素材だそうですが、
よく見るとやはり傷は付いてます。
でも、1000回以上使用して
この程度なら綺麗な方かなーと個人的には思います!


フルーツなどちょっとした物を切る用に、
100均のプラ素材のまな板も使用しているのですが、


そちらはこれくらい傷が付いてます。
(使用回数50回くらい)


100均の物なので
比べる対象にはできませんが、

以前使っていたまな板もプラ素材&白だったので
当時のことを思い出しました!!


やっぱり白はあかん。断言。


色移りもすごいし(特ににんじん)、
傷も目立ちやすいガーンあせる



それに比べると、ビタクラフトは
傷&色移りが目立ちにくいと思いました!
色移りに関しては、
移ってるとは思うんですが、全く見えません。




②水捌け


やはり傷が付いた分少し悪くなった印象。


動画に収めたのでよければ↓↓

よく使う手前側は水捌けが悪いですね。

まぁでも、この程度なら全然ありかなと思います!
むしろ優秀な方かと◎
(もっと悪くなると思ってた)


 
③見た目

あえてマイナスポイントを挙げるとすれば、
見た目の劣化です。


ほぼ毎日食洗機に入れているからだと思うんですが、
なんかちょっと曲がり始めた
(使う時は問題ないです)

あーんど


謎の斑点。
これなんなんやろう!?

食洗機の中でここだけ水圧かかってんのかな!?
(そんなわけ)


どれだけ洗っても取れないし、
どれだけ考えても原因が分からないのですが、

使用して1年くらいから出てきた気がします。



うーむ。


謎。


まぁ、正直そこまで気にしてないですし
消耗品なのである程度の劣化はしょうがないかなーと思っています!



【結論】

見た目の劣化は多少あるものの、
購入当初と変わらず使いやすい。

性能面での劣化はほぼないので、
あと3年は使えそう。



買い替えるとしても、同じ物を買うと思います!
それくらい気に入って使用しています!!


毎日使う物だからこそ
お気に入りを見つけられると嬉しいですね音譜

本日もお世話になりますっ!


まな板迷子の方は是非一度試してみてくださいねニコニコ





ブログを書く時はいつも
簡潔に短くを心掛けているのですが

今日も長くなってしまったー!!!


大阪人の悪い癖やーーーー!!!
(大阪のせいにすな)



次こそは簡潔にまとめたいと思います


乞うご期待!




さらばっ!


しゅんっ




☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから

 

☟ インスタグラム始めました

 


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます