こんにちはドキドキ




先日、ふてにゃんの足を見ると糸くずが山ほど付いていました
どっから拾ってきてん


どーも、nana*です!





本日は、
後悔しないお家作りののために我が家がしたこと
をテーマにお送りしたいと思います!




入居宅訪問などで、「後悔ポイントはありますか?」とよく聞かれるのですが、
1つだけあるんです!!!(あるんかい)

それは、エアコンの位置。
ダイニングに1台付けたのですが、
吹き抜けの2階に付ければよかった!!
そしたら、この1台で1階も2階もいけたんちゃうか。
と勝手に思ってるだけで、
実際付けてみたらそうでもないかもしれないし、あえて言うなら〜程度の後悔ポイント。


正直言って、
ほぼ大満足!



そんな我が家が打ち合わせ中にしていた
5つのことをお伝えしたいと思いますパードキドキ





①とことん下調べする

クロスやトイレ、その他たくさんのオプションなど…
インスタやブログを徘徊して、とことんまで調べ尽くしました。

ショールームにも何度も足を運びました!!

特にPanasonicには何度行ったことか、、笑


実際に使っている人に話を聞いたり、
ネットのレビューを読んだりするのもオススメ◎

何を選ぶにも、メリットだけではなく
デメリットを知った上で選ぶことが大切だと思います!




②自分に合うものと合わないものを見極める


ただ調べるだけではなく、それが自分に必要なものなのか見極める事もとっても大切だと思います

例えば、一条工務店のリモコンニッチ
とっても人気商品で採用される方も多いのですが、
私は採用しませんでした。


便利すぎるがゆえ、色々置いてしまって家がごちゃごちゃすると思ったからです。

結果、正解でした
(スッキリキラキラ)

あとはパントリーも同様。
こちらも収納力抜群なので採用される方が多いのですが、
物忘れが多い私は、
奥に収納した物を忘れてしまいがち。←

なので、カップボードをパントリー代わりにしています。
上から全てをパッと見れるので物を腐らす事がないですニコニコ音譜

このように、みんな採用してるし!人気商品だし!と無闇に採用するのは危険

見極めましょう!!





③どこに何を収納するかシュミレーションする


収納を付ける際に大事なのは、
何を収納するのか明確にしておくこと。


例えば、我が家の洗面所にある自在棚には、
掃除機を収納すると決めていたので、充電用のコンセントを付けました。
ここにコンセントを付けていなかったら、掃除機はリビングやダイニングに丸出しの状態で収納されていたはず。
恐ろしいー!!

どこに何を収納するのかしっかりシュミレーションしてお家作りをしましょう!! 





④1日の動線をシュミレーションする


例えば、朝の準備。

朝ごはんを食べる
洗面をする
着替える
荷物を用意する

この動線を実際にシュミレーションしてみましょう。

着替えをどこから持ってきて
脱いだパジャマはどうするのか。
カバンはどこに置いてあって、荷物整理はどこでするのか。
 

我が家は、1日の動線を考えて、土間収納にアウター掛けを設置しました
ここで着て、帰ってきたらここで脱ぐ。

そして、玄関にあるシューズウォールは
外出時に必要な物を収納できるように多めに付けました。

今は、抱っこ紐等を収納しています。

あと、主婦にとっては洗濯動線も大切。
どこで干して、どこで畳んで、どこに直すのか。

動線が単純でスムーズになればなるほど
ストレスが減って素敵なマイホームライフになると思います。




⑤自分達が決めた事を大切にする!!


結局、一番大事なのはここだと思います。

他人にどう言われようと、
自分達がいらないと思う物は付けなくていいし、
自分達が必要と思う物にはお金をかければいいと思います!

SNSで、あれは使いづらい、付けて損した。
このハウスメーカー最悪。

なんて書かれていたりしますが、
自分達が納得してればいいんです!!!


我が家の場合は、
ウォークインクローゼットのこの下段。
実は、設計士さんに反対されました。
上段が取りにくいですよって。


でも、家のクローゼットで何度もシュミレーションしたり、デメリットも把握した上で、やはり欲しい!と思って付けました。

結果、大満足!!

人ぞれぞれ、仕事も趣味も生活リズムもセンスも違います。

設計士さんが言ってたことが間違いなのではなく、
人ぞれぞれの価値観なので
自分で納得できていればOK。

自分が納得して採用したものなら、
多少後悔しても、愛おしく思えますよドキドキ
(私だけかもww)





以上。

私が勝手に思う後悔しないお家作りのための5つでした。


少し熱くなりすぎましたが(笑)、
皆様のお家作りの参考になれば嬉しいです!


素敵なマイホームライフになりますように!




(関連記事)


☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから

 

☟ インスタグラム始めました

 


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます