こんにちは*
 
 
 
 
 
先日、我が家のオリちゃん(オリーブの木)に
実がなりました!!
 
 



1つだけぽつーんと。
 
 
 
かわいい~~~!!!!
 
 
 
 
 

オリーブの実って赤いんですね!!!
 
この実がなってからというもの
夫婦そろって嬉しくて嬉しくて
 
 
 
テラスハウスのこのキーが
 

 
オリーブの実に見えてしまう事件。
 
 
 
え・・・(・ω・;)w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日も幸せに生きております。
 
 
nana*です。
 
 
 
 
 
さぁ、本日は、駐車場に砂利を巻いたお話。
 
 
 
 
before
 

 
 
 
 
after
 
(車アリですみません)
 
 
 
それでは、駐車場の砂利敷き~
 
れっつスターティンドキドキ
 
 
 
 
まずは、裏庭の人工芝DIYでも登場した
暴走シート
 
 
あ、漢字間違えた
 
 
防草シート
 
 
カットして敷いていきます。
 
 
→【外構】人工芝をDIYしました!
 
 
 
 
 
いつものように釘を打って、
次は砂利を敷いてゆきます。
 
 
 
 
砂利は、コーナンで選んで買ってきました!
1袋400円くらいだったと思います。
 
 

 
とりあえず3袋用意しました。
 
 
 
 
それでは、砂利を投入っ!!!
 
 
 
せーのっ!!
 
 
 
おえっさ
 
おえっさ
 
 
 

 
おえっさ
 
おえっさ
 
 
 
(謎の掛け声)
 
 
 
 
 
巻いたはいいものの、
溝の深さが足りず微妙だったので
 

 
 
防草シートを外し、
 
 

溝を掘りました。
 
 
砂利を敷かれる際は、防草シートを敷く前に
溝の深さをチェックしてみてくださいね!
 
 
そして、
もう一度、防草シートを敷き、
砂利を巻く。


 
おぉ!!!今回はとてもいい感じ
 

 
深さってとても大切ですねラブラブ
 
 
 
3袋巻き切ったところで、
 
 

 

やはり足りなかったので
追加で2袋購入。
 
 
 
 
計5袋で、
びっくりするほどぴったり使いきれました!!
 
 

(途中で雨が降ってきた)
 
 
 
 
思ったより良い感じ!
玄関前のテラコッタタイルと似てる色にしました。
 
 
↑これ
 
 
 
 
最後、コンクリートに上がってきた砂を
水で流して
 

 
 
終了。
 
 
 
 
そして、門柱前がずっと殺風景だったのですが
花壇を耕し、お花を植えました
 
 
 
こんな感じ!
 
 
 

こちらもコーナンで購入してきた
お花なんですが、
 
 

 
上左から
 
・ハツユキカズラ×2
・ダイアモンドフロスト×2
・アキランサス赤×2
・アキランサス黄色×1

です。
 
 
 
 
 
ちょっとくすんだ?おしゃれな?
感じにしてみました。
 
 
しょぼ、、、ww
 
 
ここから大きくなると思い
スカスカに植えたのですが、
どうなんでしょうか。笑
 

ガーデニングしたことないから未知の世界(・ω・;)
 
 
 

また、途中経過など
載せていきたいと思いますニコニコキラキラ
 
 
 
 

そんなこんなで、
少しずつお庭のDIYが進んでいます!
 
 
 
 
夫婦でまったりDIYする休日が
とても楽しい最近ですドキドキ
 
 
 
そして、夫婦で
草木の成長を共に喜べるのも
とても幸せな時間ですね。
 
 
 
ほのぼのお散歩したりなんかもして。
 
 
 
 
、、、一応、まだ27歳ですが
発言が定年後の夫婦のようですね。
 
 
やばいですよね。
 
 
 
知ってます。笑
 
 
 
 
本日も最後までありがとうございました*
 
 
 
季節の変わり目ですので
体調等崩されないようご自愛ください(^^)/
 
 
 
 
 

☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから

 

☟ インスタグラム始めました

 


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます