こんにちは。


昨夜のドバイワールドカップデーは横山典騎手の27年ぶりの参戦も楽しみに、みんな無事にと思って観ていました。

リメイク(ドバイゴールデンシャヒーン4着)ドゥラエレーデ(ドバイワールドC出走5着)ナミュール(ドバイターフ出走2着)は普段からの応援馬でした。
ナミュールは勝ったかな?と思ったんですけど残念!
でも嬉しい2着でした。

ルメール騎手が落馬で一瞬血の気が引きました。
鎖骨と肋骨を骨折とのことです。
順調に回復されますように。





今日は大阪杯 G1です。

よく載せる応援馬は
③タスティエーラ
④ハヤヤッコ
関東馬は不振なんですが…

タスティエーラはこのメンバーの中では強いと思っています。
落ち着いて集中してなんとか頑張ってほしいです。

ハヤヤッコは元気いっぱいで状態も良いとのこと。
前走のレースも良かったし内枠もよさそう。
頑張れ!

他、
②ローシャムパーク
父・ハービンジャー
血統もいいし今回のメンバーでは地力最上位とありました。

⑦ハーパー
父・ハーツクライ
4歳牝馬は牡馬に比べるとレベルが高い
先行してからの粘りが持ち味とありました。


⑥ジオグリフ、⑭エピファニーとか来ないかなーとか思ったりもしてます。


最後に
⑨ステラヴェローチェ
鞍上は酒井学騎手
前走の大阪城Sの時に叔父さんに〝ゴスホークケン〟〝モレッキ〟などがいることを知りました。
モレッキは父・ステイゴールドで10歳。
まだ水沢で現役です。(水沢で今年初戦は2着、先日3月25日のアイスストロベリー賞では5着)

ステラヴェローチェは屈腱炎で長く休んでいましたが今では脚元も気にならないとのこと。
酒井学騎手も前から調教に乗っていたようです。
復帰後から前進気勢が強くなったようです。
好位、もっと前で積極的に進めてもしかしたら…
とにかく頑張ってほしい☆




来てくださった方、最後までお読みくださりありがとうございました。