こんにちは。


先日友人から
「マリトッツォ、流行ってるね。買ってきたらクリームがゆるくなってた💧
コンビニのがいいかな?」って話が出ました。

彼女はパン屋さんで買ったらしい。
私はマリトッツォに限らずミニサイズの保冷バッグを用意してパン屋さん行ったりします。
先月ブログに載せた後もマリトッツォを食べているので紹介します。



セブンイレブン
オレンジピール入りのホイップクリームにベリーソースが下に絞ってありアクセントになっています。
パンもソフトで手軽に買えるのはよいかも☆






Sesto  -セスト-
(グランデュオ立川)
イチゴをチョイス
他にはチョコレートやオレンジなどがありました。
クリームの口どけは良くおいしかったのですが、パンの下部分が詰まった感じでかたくパン好きとしては残念でした。





An ten Do  -アンテンドゥ-
いちご

ブリオッシュが軽くて口どけが良かったです。
特徴としてはマスカルポーネチーズ入りの特製ホイップクリームをサンドしています。
オレンジピールは入ってませんがケーキのようでおいしかったです。





マリトッツォは生クリームを楽しむものかもしれませんが、私はパンも楽しみたい!





先日、メゾンカイザーのパンを衝動買いしました。

いちじくのパンとプチブリオッシュ 
シュクル
過去にパン教室でア テートムスリーヌなど習いましたが(特別おいしいとは思わずフツーの感想)、パン屋さんのブリオッシュはあまり食べてなかったので実は
「これはブリオッシュか…」と考えながらマリトッツォを食べてました。


ドライイチジクをたっぷり練り込まれているパンはプチプチとしてます。
ブリオッシュは黄色くてふんわり口どけがよい。
おいしかった。
何もつけなくてもあっという間に食べてしまいました照れ

これが基本のブリオッシュかな?






来てくださった方、最後までお読みくださりありがとうございました。