こんにちゃわ
これから書こうと思う内容が
不穏かもしれないので、
可愛い3人、置いとく👅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歌詞長すぎるけど
すんごいメッセージソング
iLY以上に
自分たちとこれからのiLYsのあり方を語ってる
岸くんのいう
次のフェーズ
知らない世界に行くけど
手は離さない
いっしょに
マイル貯めよ!!
ロミジュリに続く
彼らと私達の覚悟と
私達ファンとのこれからを歌ってる
もう何にもディスって無い
希望に満ちてる
自分たち3人も見たことのない世界に旅立つ
それはiLYsも一緒に行くんだよって
だからGOATの最後で
言ってた未知の世界にFly
BONで言ってた
いつのまにか
翼
はえたらしい
これは夢でもうわごとでも
厨二病でもないって‼️
もっと↑もっと↑もっと↑
ってINZM
新たな集大成
次のフェーズ
最初から計画してたとしたら
すごい
びっくり🫨
なんでわかりやすくて
愛に溢れてて
岸くんが名前つけてくれた時に言ってた
私達と一緒に時を育んでいくって
その通りの今
良かったね
頑張ろうね
長いお留守番で冷めた気持ちが
ちょっとちょっとちょっと
感動してます😹〜
今まで
こんなアーティスト
いなかったと思う
私達は
本当に幸せだよー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっとびっくり!
っても、あくまでも私のタイムラインでは
ではあるけど。。。
ファンというのは
どうしても、
自分を中心にして、
関係性を見出し
どこまでも、結びつけようとしてて
なんだかなぁ〜
って思うけど、
描かれる言葉から
人それぞれ、受け取るものが違い
同じ言葉でも
その人が育ってきた環境や
今置かれてる状況により
変わるものだから
いいんだけどね
と、前置きし、
私の私見。。。
彼らを取り巻く状況を謳い
メッセージしている
という捉え方は同じ
でも、どこへ向けて?
となると、
端的に、
ファン=iLYs とは
思えないほどに
隠された意味が潜んでる
自分達に向けられる言葉
それがアンチ方面からだったり
が多いのかもしれないけど
でも、それを【世間の】に置き換えて
業界的な人も含めて
嘲笑されてるところもある
と、認識している彼ら
実際にそんな露骨に向けられてる
のではないだろうけど、
大方の世論的なムーブメントとして
言われてるのでは?
という3人の感じ方
そして、
今回、3人と共にLyricを作った作家さん
が、いつものチームメンバーなのか?
は定かではないけど
でも、作家さんにしたって
Number_i というProjectに関わる
全てが、通常のスタイルとは異なる
きっと、自らの手垢にまみれた感覚に
鉄槌を落とされたような
そんな衝撃はあったはず
なんか違う
と思ってもそれを打破する術を
探そうとはした過去はあっても
仕事をしていく中で
流されて、
感じないようにしていた感覚を
呼び起こさせられてる
だからこその
Number_iとなら
思う存分に、それをメッセージしよう
そんなそれぞれの思惑を含み
受け取る人によっての
ダブルミーニングを
含めてるんだと思っている
全体としては受けるのは
そんなメッセージ。。。
ただ、紫耀くん後半のソロで謳われてる
チャリ爆走、からの
レイジアゲインスト
をどう捉えるのか?
そして、あまりに端的に強い言葉に
っても【事後】をアレ
と思い込んでのだけど
でも、別にそれ自体は
物事が終わった後。。。済んだ後。。。
であるわけで。。。
勝手に妄想して面食らってたる人多数
なんだろうけど、
それに代表されるように
これって、そんなに単純なのか?
「みたくぶっ壊したブレーキ」に
どうリンクするんだろう?
と中々落とし込めなくて
で、検索し続けたら
ってほどでもないけど
隠された使い方に見る
目から鱗で、これだ!
と思ったのが、見つかった!
それと理解すると
すんなり馴染んでくる。。。
でもって面白いのは
いわゆる《飛行》を【非行】としてる点
きっと、今の時点で
私が気付けてない
何かしらの意味があるんだろうな
と。。。
未確認領域
の連呼はもう確信犯だし
そこでワクワクさせて
転調して
明るさと希望を伴わせて
終わる
そして、それの世界観を
CDTVの
バルーンを使って
カーニバルフェスティバルにはしない
あの演出、
バルーンのチョイスが
ピタリとハマって来た
そして、思うのは
彼らにとっての
未確認領域、
それは今も具体性というより
革新的な行動や想いや
そんな形にし難い
メンタル的な
それこそファンタジーな世界
と捉えさせ
ふわっと煙に巻いてるのも
彼ららしい
ただ、後引く衝撃だったのは
確実で、
衣装も良かったなぁ。。。
若干の季節感の先取り過ぎ感は
否めなかったけど。。。(笑)
トップスのFoodieは誂え?
肩のデザインが
宇宙服っぽい
フードがふさふさにして
バックショットが
いわゆる、
未確認生物の顔(目のところ)に
見えて、
バックショットでのコレオも
多いから楽しい
もしかしたらパンツも
それぞれのイメージで
創ったのかな??
と思ったら、有りものでした!
ハーフブーツも
Martinぽいけど
衣装のグレーの具合と合わせてて
グレーって色目を合わせるの
難しいんだけど
思わず、
特定したくなったわ
されてました!
そして、セール商品でもあって
このタイミングでなのか
既に、なのかは?だけど、
売り切れてました(笑)
そして、公式さん自ら名乗って
昨日のTOKYO-fm の朝の番組で
放送が解禁になった
と
未確認領域のフルサイズ
流しました!
慌てて、追っかけ再生&録音して
そこから、WALKMANに引っ張って
リピしまくってた
そして、姪っ子から発注されて
廉海のぬいの着せ替え衣装
キントレとコラボしたらしく
ネットは完売だから
汐留で見てきて!
と仰せつかり、
行ってみたら
れんれんだけは大量入荷してたけど
かいぴのが全く無くて
お尋ねしたら、追加の再入荷はあるけど
時期とかは明言出来かねます
と。。。
そんなの知ってるし(笑)
そんな事をしつつ、
炎天下の中
昨日もなかなかの強運日というので、
エントリーはしてないけど
スマホを持って
日本橋のあそこへ行ってきた
おみくじ、2回頂いたけど
ちょっと心配な言葉が連なってた
ので、払拭すべく
新しいお守りを頂戴し
尚且つ、御朱印も賜ってきた
さぁて、どうなることやら。。。
本業の方での
もしかしたら楽しいかも?
案件も進み出して
気持ち的にはバタバタしそう
にしても暑い。。。
ほんとご自愛くださいね
では!
Mom