こんにちゃわ−




暫くは、この挨拶がiLYs界隈で

多用されるんだろうな(笑)



基本的に☁️

でも、暖かくはあり。。。


私の中では

雨と思い込んでたから

特に何かを!

というのは無かったけど

たまたまこの1週間で

断捨離的な事で

会話する事が何人かとあって。。。


放っぽりぱなしにしていた

断捨離を少しづつ進めるか😤

で、外した大型TVモニター

とか

履けなくなった靴

とか

とか

花瓶

とかを持っていったら

TVモニターは

まぁ、そのくらいはね

の思っていた金額で買い取って貰った

けれど、

あとは、

大人の駄菓子屋さん並な金額だったわ


でも、まぁ、ショックではあるけど

衣類とかは

資源ごみに出しやすいけど

今回、持っていたものは

なかなか出すにも面倒な部類

なので、良しとする


持っていって

査定されて

終えて帰ってくるまで

思っていた以上に

時間が掛かったりしていて

大事には取り掛からず

無難な休日を過ごした



特別編集版となった

toHEROes 2ndを観たりした


で、使われてるパートを隈無く

舐め回したりはしてないけど


生のままだと

手を加えられない

画面の見易さは感じた

眩しすぎて、

その場では迫力に感じることも

画面となると。。。


だったから

そういったところに

手を加えたのかな?

と思いながら見つめていた


で、続いての

CLASSSEVENのドキュメント


リハを観たBOSSがアドバイスする

その内容。。。


わっ、私が初めて宣材を撮るときに

言ったりすることやん!

きっと本人が現役の頃は

そうしていたんだろうな

というのが垣間見えた!


で、声が若干枯れてたけれど

話しすぎてそうなった?

風邪ひいた?

加齢でそうなった?


MCでファンに向かって

楽曲の話をし 

やり取りするのを

楽しみにしていたのに。。。


それ以上のわくわくには

なったかもだけど

いつか、それを叶えてあげてね

BOSS!!(笑)



で、何故か、

神宮球場から

お隣の国立の花火を

撮った写真が私のタイムラインに

やたら流れてきて、

スノさんの国立でのLINEだったと知る


で、今朝、その模様が紹介されて

いたのだけれど

でもって、

演出全てではないようながら

監修として、MJが立たれたとのこと

まぁ、国立を使いこなすには

仕様が変わったとはいえ

失敗出来ないとなれば、

会社的にはそうするよな

と思う

でわたしは、彼らに全く興味がないので、

普段のLIVEがどんなものかは

知らないけれど。。。

単純に紹介されてた内容を

観ただけでは

全くもって

わくわくが無かった

衣装にしても

メンカラを施す

同色でデザイン違いにする

とか、

そんな感じでしか

9体もあると

そうなるんだろうな

って思うけど

そんな展開も

ふぅ〜ん、だし、

演出や機構も目新しいとこはないし

なんかあれだけ人数がいるのに

固まって1つの場所で

Performanceしてる

という場面が多かったので

なんか勿体ないなぁ〜と感じたけど

あくまで、紹介された動画を観て

の感想だから、悪しからず。。。


Threadsによれば

初の国立を自らの手でなく

手を借りたことに憤る層がいて

荒れてるらしい(笑)

知らんがな


まぁ、かつてのKPも

オリジナルで構成する2ndツアーを

1部、MJの手による演出があって

他のパートとの違和感ありあり

だったのが

逆に面白かったけど

でも、確かにその時も

嵐を押し付けないで!

と思ったのは確かだけど

で忘れてるけど

荒れたのかもしれん


でも、そのことで、

演出ということに興味をもつ神くんが

誕生したわけで。。。

そして、その違和感をもったからこそ

自分たちでやっていこう

という流れになり

Creativeに目覚めることになった

そのキッカケを作ってくれたのは

ある意味、感謝しないと

なのかも知れん👅




相変わらず

GBAD関連は

ちょこちょこ小出しな動画に

振り回されてたけど

ついに、本日のランチタイムに

全貌が解禁されるそうだ!


しかし、私は生憎の歯医者タイム(笑)



自分で、確認してから

SNSを開くようにしないと

大事にしてる

ファーストインプレッションを

揺るがされかれないから

注意しないとだ!



そんな、今週の幕開け


では、また!




Mom