おまたっぴ!

1番の懸念だった
移動手段の遅延やトラブル
に巻き込まれることなく。。。
ただ、大阪圏内での在来線への 
対応がへっぽこで
ホームの階段を乗り降りし
やれやれ
と思いながら
無事に大正駅まで辿り着き

で、イメージとしては
新大阪駅で
遅めの朝というか早めの昼を
食して、ドームへ
の段取りだったのだけれど
モーニング提供タイムで(^_^;)

なので、お腹を満たすべく
姪っ子に調べてもらって
ロコモコ丼、もしくはハンバーグ
の口になっていた欲求を満たし、



無事、ゲートへ

そして、ドーム内へ

おっ!
中々の席だけど、
自分より前の席の方の
体格により
難があるかもしれぬ

けれども、
ほぼステージ全体は見渡せるし
例の頭の登場は
ほぼ間違いなく目視可能なポジション



周りの方々は
固まることなく、
健くん、北山くん、IMP。。。
そして、CLASSSEVEN
の団扇を持つ人がいて
でも基本的には推し以外でも
楽しんでる方が多かったのだけれど
たまたま直ぐ前のお嬢さん方がね
恥ずかしながら
iLYs だったのよね
で、Number_iの3人が登場すると
立って、
双眼鏡を覗いて
って感じなんだけど
でも、ペンラや団扇を
高く掲げたりしないだけ
マシだったけど、
なるほど!
な感じだった


でも、3時間超えを
途中、MCではお座りタイム
になったも
中々、足には来るもので
しかも、足に支障を抱えてる身としては
ハードではあった


前日の配信で、
それぞれのアーティストさんの
Performanceは確認出来ていたし
先輩お二人のファンの方々は
穏やかには見守るし
時折、掛け声を掛けたりする
Number_i関連とは
異なる声援を送ったりしつつ
自分なりの楽しみ方で
満喫!

会場全体を
広くゴージャスに使って
Performanceする北山くん

独特の世界観を
展開する健くんのステージ
お洒落さん
衣装も毎度のことながら
センス通い

yoshie さん含めて
女性ダンサーとの絡みも
イヤラシさもなく
極上のエンターテインメントを
目指している

で、IMP さんは
The!
って感じの熱い
情熱迸るステージ

Performanceや歌唱には
難点は残るものの
まぁ、仕方のないことなんだろうな

1人になって
全くジャンルの違う
HIPHOP にChallengeしてる
堂々とした、
そのPerformanceには
安定したスキルを感じたし
Talkとかでは
遠慮がちな 舌足らずな
そんな風なのが
きっと、キュンっとする
ポイントなのかもしれない

で、CLASSSEVENの大東くん
は毎回毎回、指先が震えてて
どれだけの思いでそこに立ってるんだろう
そんな、心を思う

ただ、そんな彼らを
オーディエンス全体が温かく見守り
詰まってしまうTalkにも
(頑張って!)(応援するよ!)
の心持ちで、
ほわんと温かかった

WinkFIRSTに至っては
ほぼその会場に居るのが
ママやグランマのような
そんな思いで
Number_iの3人との
Talkを楽しみ。。。

息抜きタイムε-(´∀`*)ホッ


今回のLIVEは
ほぼファンサタイムが無くて
唯一がアンコールでの
外周回ってる時間

私のところは
それは、ほぼ、その場に居る
という感じで見送ったけど、
トロッコ降りて、
ステージで歩いて移動
そのラインに居た人は
感動したことだろうな!

最後の挨拶を終え、
ダブルアンコあるのか?
と思ったけど
早々と、
場内アナウンスが掛かり
経過した時間を考えると
だよなぁ〜


で、ドームから抜け出し、
タクシーが呼べる所まで移動し
そして、まさにその場所に着いた
ところへ
呼んだタクシーも到着し
でもって
そのドライバーさんの
正に、神運のような
お話を伺いつつ
私達の行動も
まさかの神業だったらしく

新大阪に着いて
軽めの食事も出来て


でも、CDTV のリアタイは
難しそうだし、
混んでそうだし
で乗変せずに帰路に着いた

でも、きっと昨日はLuckyデーだったようで
GOD_i のPerformanceには
なんとか間に合い、
dボタンでの
アーティスト写真館も
無事、確保出来て
で、お風呂に入って
インスタやらに上がってきた
3人のポストを確認して落として
で、CDTV を観ながら編集して

で、果たして、収録? 生?
と、お尻が落ち着かない

生だったら、
MCエトちゃんとの絡み
クロストークがあるはずなのに
無かったから
リアルタイムで、
そこにはやっぱり居ないんだよな

でも、スタッフさんがあげてた
楽屋案内のボード
どう見ても違う部屋なのよね

で、自分が帰るのに精一杯だから
彼らが
何時にドームを出て
新幹線に乗って
TBS に入ったのか?
は確認のしようがないし(笑)

ただ、昨日のGOD_iは
ダンサーさんを従えてのPerformance
ではなくて
3人の世界

MVからの繋がりを感じさせる

勝手な解釈だけれど
夢見て日々鍛錬していた
3人の若者が
1つの目標に辿り着き
そのチャンスを掴んで
そのPerformanceをしている

そんな空気感

ダンサーさんを従えてのものは

MVで描かれている3人とは
別物の
より、完成されていった形
とでもいうのか
そんな風に私は受け取っている

そこへ到達していく為の
最初のPerformance
とでもいうのだろうか

だから、
衣装もMVで描かれてる
夢に向かってChallengeする
3人の若者のカジュアルさに
寄っているのかな?!
とも認識したけど、
若干、お疲れモードなので、
改めて視聴したら
また、違う感じを
持つかも知れない。。


そして、深夜のゲリラインスタLIVEで
なんとなく匂わせた
先々の予定。。。

もしかして?
と思ったら
サラッとTalkで
僕達にもお知らせがね

あっ、ツァー!

そこは直ぐピンとくる!

案の定。。。
でもしかし、『やる』事は決めたけど
会場(開催場所)、
それによる日程、
は未だ詰めきれてないのか
これから手を付けるのか?

アリーナなのか
ドームなのか

でも、ほぼ秋から冬
という季節だけでも
判明したから
こちらも準備しやすいε-(´∀`*)ホッ

その時期、ということは、
5/19のリリース後に
フルアルバムのリリースがあって
それを引っ提げてな内容に
なるのであろう、
も、併せて予測出来たから
より、楽しみも増した!

ツァーのエントリーに関しては
また、追々で、
個別にご相談させて頂く
フォロワーさんも
居ると思うので
何卒、よろしくお願いします



で、傑作なのが
ファンクラブから来たメール

まさかのゲリラの発表だったのか
文面が、まったくいつものそれと違い
取り敢えず、お知らせまで!
的なのが、
ちょいと受けた


朝の情報番組ても
取り上げてくれてたし
スポーツ新聞にも掲載されてる模様

とは言え、
起き抜けコンビニε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
今日は流石に出来んかった( ´Д`)=3


これから少しづつ、
この数日に起きた様々なゲリラ事項を
咀嚼して落とし込もうと思う

風邪も落ち着いたかしら?
と思いきや
病は気から
とは良く言ったもんで
4/7を終え、
安心したようで
一気に鼻声になった


皆様も朝晩の寒暖差があったり
花粉が飛んだり
気圧差があったり

体調に大きく影響しそうだけど
健やかにお過ごしくださいね!

では、また!


Mom