おまたっぴ!

そんな弾んだ声が聞けるであろう
明日のtoHEROesのドームでのLIVE

大方が「あるだろう」と
勝手に思ってた配信も
東京では無いようだし
果たして大阪でそれがあるのか?

配信するってことは
それを撮影する人員も
機材も確保しないとならず
また、関西で調達出来ないとしたら
その人員のいわゆる
顎足枕の費用を負担しなけらばならず
そんなに費用をかけるかね?🤔
というのが私の見解。。。

そして、昨日、いやもう一昨日か?!
アメ限記事を久々にアップ

やっぱり、申請くるよね。。。

少し落ち着いてきたから
全く承認しない
とは思ってないけど

それに人によっての考え方は
様々でそれぞれだけれど

私はある程度、
自分の気質や
書こうとしていることの主旨
みたいなものを
私という人間をすこしばかり
理解してくださる方でないと
安心して離せない
と思うので、
だからこその限定記事だし
そこへは信頼関係が必要だし
ましてや初対面で
どこのどなたかも
自ら名乗らない方に
おいそれと開放する気は
サラサラ無いので

申請してくださってる方には
苦言になるけど
多少ご面倒でも
以前の私のポストなどに
目を通してくださり
対応してくださるのが
先ずは、スタートラインに立つ
ということに
気づけない方とは
多分、永遠に繋がれない👅




と、私のダークな面を晒したところで…
話題転換!

ここのところ
物議を醸し出してた
雪に関しては
ここ、関東圏の
私の住まう地域では
さほどの影響はなく
空気が冷たい
とか
今朝の見えないくらいの雨粒の糠雨
とか
位で、電車のダイヤも通常で運行し
ホッとしたけど。。。

でも、ようやく
あの大船渡にも恵みの雨になるのかな
と思ったりもするけど
でも、一向に進展しない各地の復旧にも
心が痛い

私のところは特段な何かは
無かったけど、
お住まいの地域によっては
怖い思いをしている方も
居るんだろうな、
と思うと、
軽はずみな発言は
控えるべきだし
強いてコメントしない
というのも処世術なのかな。。。

まぁそんな不穏な
天候のせいなのか
知らんけど(笑)

酷使している(という自覚はある)
メインのレコーダーが
録画リストが表示されないし
ホームボタンも反応しない
という状況に陥り
まぢかっ!
やられた?
で、保証期間どうだった?
と、慌て
で、サブは元々、
そろそろやばいっすよ!
とお知らせされてたけど
何とか反応し
動く。。。

で、このドームが近い日に限って
なんでよ!
と悪態をつきつつ、
ネットで情報を得ようと

サブの方もイマイチだったけど
なんとか復活したので
そちらち取り敢えずの必要と思われる
番組の予約をし直し、

メインに関しては、
動きようがなく
放置しておくしか手立てもなく

で、ふと見ると
予約した番組の録画は
実行されている

そして
買った量販店のアプリで
その製品の購入時期
そして、保証期間に関しての
情報か確認出来て

修理に出すとしても
きちんと保証期間内で
費用の面ではちょっと安心もした

が、データよ!

で、同メーカーの方が、
データのお引越しとかの便利機能が
使えるので、かれこれ
KP事を始めた時から
同じところの
容量を上げたり
録れる番組数を増やしたりで
選んで、取り敢えずは
取り立てて支障もなく使っていた

で、こういう機器に詳しい
同業者の知り合いとやり取りしたら
今使ってるメーカーは
外資に売ってるから
もう、実質日本製ではないと
知らされ

次に何を?
で、戸惑い、
今の不調になったメインにある
テータをどう引っ越しさせる
とか保存させる
とか、
非常に悩ましく
そして、
私の癖にとっては
最重要な検討案件で
もう、疲れちゃった( ´Д`)=3

なので
今朝にあげようと思っていたBlogも
手を付けられず

冷静ではあるけど
何か込み入ったことに
取り掛かるにには
ちょっと覚束ないし
落ち着かない👅

コレで行こっ!
と決めた服も、
なんだか、天候が変わってきてて
再考だな、と私の中ではなって

頭がフルに回転している(笑)


さて、そんな中で
たまたま総合フォローさんが
今のNumber_iは
LIVEに行く人は楽しいけど
行かない人は楽しめず
そういう人が楽しめるコンテンツを
増やしてほしい、
とコメントしてて

彼らをどう見ているかで
望むのものって
変わってくるんだな、
としみじみ。。。

別の日に
別の方のコメントには

某アーティストのファンで
Number_iと掛け持ちで
その某アーティストさんは
1年でMediaで歌唱披露するのは
2回しかないし
ファンクラブも作ってないから
独自のコンテンツなんて
ありゃしないし
自らSNSで発信する
そんな方でもなく

ということは
ただひたすらに
新しい作品がリリースされるのを
楽しみに待ち、
されたらもう全力でそれらを傍受し
楽しむんだから

テレビの露出が少ないと
クレームもどきのポストに対し
😱😱😃🪐🦎
そんな意見もあった

そうなんだよね

私は彼らを
アイドルでも
タレントでも
無いと思ってるから
アーティストさんは
創作活動が先ずありきで
表に見えてこない時期は
自分の趣味ややりたい事を
彼らの動きを気にせず
楽しめる大事な時間と
思っていて、
ホントはそれに邁進したい
のだけれど、
それの環境づくりが未だ進んでなく
相変わらず、
ずぅ〜〜〜っと
整理整頓、お片付けの日々なのだけれど

でも、殆どの方は
盲目で
そして、姿を観ることが
至上の命題と
捉えてるから

同じ会社の他の方々が
Mediaに出ていたり
かつての居所の
あちらの方々の動きと比して
しまうんだろうな、
で、前述した状況になるんだろう


私は自分の仕事の特性かもだけど
彼らと関わり合わない
そんな作品を見たり
話を聞いても
ふと、そこに彼らの想いとかを
見出してしまいがちで
そんな事も楽しく
過ごしてるんだけど

皆様はどーなのかしら?


前日も
某ヴァイオリニストの方が
『アーティストにとって
 マイナスの意見や感想は
 栄養になる。。。』
と話されてて
『良くないコンサートは
 詐欺的行為』
だからこそ
その会場に来てくださったお客様を
全力で楽しませることが命題
と、弟子さんたちにも
ずっと話されてて
ご尤もだな、と私は思ったし
ファンのキャーとか
それが嬉しいし
鋭気にもなる
と彼らも話してるけど

でも本当は
褒めそやした美辞麗句
というより
ある意味
冷静な指摘とか
エゴではない
本当にリアルに
観ている人が望むこと
を聴きたいはずだろうな
と。。。


そんな事を思うなどしている


では、また!


Mom