What's up iLYs 


年末年始にかけ
矢継ぎ早に投下された
ファンクラブの動画。。。

もちろん
ゲリラインスタライブもだけと。。。

ゆっくり観ればよいものを
直ぐ対応しないと
忘れそうで。。。

頭の芯が重くなりながら
条件反射のように
PCのSwitch入れて視聴する

きっと、
皆様もそうだと思うし
その感想を述べてもなぁ〜

と思いつつ

でも、これをやる!
と決めたのが彼らなんだと
思うのだけれど

撮影するにしたって
3人だけではできないし
こんな内容にしようよ
にしても
それを実現するには
準備も必要だし

でも、今のスタッフさんは
当たり前っちゃあ当たり前なんだが

というか
自分がそういう観覧の仕事をしているので
リクエストがあった場合に
直ぐアイデアを出せるとか
対応出来るよう
日頃から情報収集したり
を欠かさないようにしていたから
それが現場につくマネージャーの
基本中の基本、という考え方で。。。

そこをなぞらえると
スタッフさん構成の中の
あの方の裁量なのかしら?
とも思うけど、
でも、用意されるものが
微妙に年季が窺える
というか
流行りものを追ってる
若い子のセンスでは
ないのを感じるのよね

ファンクラブに対しての
どのくらいの予算が
割けられるのか
どんな経費の管轄になってるのか
判らないけど
でも、きちんと
揃えられた
愛情を感じるのよね

それが仕事だとしても
ご自身が楽しんで
用意されてるんだろうな
というのを
感じるし、
もしかしたら
そういったセンスが抜群なのかも
しれないのかな。。。

3人も
カメラの後ろの顔色を気にしたり
みたいなのが全く見受けられず
勿論、iLYs へと信じたいけど
そこのスタッフさんを
笑顔にするのも楽しくて
3人もやってるような
そんな気がしてくる

動画、3連チャンだったなぁ

御当地の「さいたま」は
無いのかな?

まっ、無くても良いけど

にしても
普段のカジュアルは
タイアップとか
何本か様々な動画を撮影するとこで
言葉を選ばなければ
割り勘にできるけど
あのお餅つきでの
羽織袴は
それなりにちゃんとしたものだったと
思うけど。。。
袴もストンとおりてたし
ペラペラのやっすい生地だと
ああはいかないから
貸衣裳だとは思うけど、
お水でベチャってしちゃって
染みとか大丈夫か?
とヒヤヒヤしながら観てたよ

で、杵が餅をつくようと
恐らく、こねるようで
太さが違ってるのを用意してくれてたけど
3人はそれに気付かず
岸くんだけは
両方持ってたから
その違いが判ったのかな?

なので、疲れて、
細いのに変えて欲しかったのに
伝わらなかったのが
なんだか、可哀想になったけと
でもまぁ、そんなことも含めて
笑わせて頂いたし

お餅を何で食べる?

納豆と和えると美味しいのよね

まぁ、つきたての柔らかいお餅じゃないと
なかなか味わえないから
知らなくても仕方ないか

前に、紫耀くんはきな粉餅が好き
って言ってた気がするけど、
真っ先に磯辺巻きしてたね


アレ観てると
食べたくなるけど
お雑煮作っても
一つでお腹いっぱいになっちゃうから
悲しいかな、
実現しない。。。



紅白での紫耀くんのハッチャケ具合
GOAT のPerformanceでの
神くん

少し前から
なんとなく感じてたんだけど

別に5人でいたから
とか、残った2人がそうだった
ということではないのだけるど、

5人の時には
紫耀くんより
かまってちゃんがいて(笑)
多分、紫耀くんも自制するところが
あったんだと思う

そして、岸くんも神くんも
2人に遠慮してる
というか
それぞれの役割的なところって
グループの場合、
敏感に察知して
その立ち位置を取ると思うけど
そこがなくなった分
ノビノビできる部分が増えて
尚且つ、
紫耀くんのかまってちゃん
が、芽をより出してきたから
遠慮なく
自分をさらけ出せてきてるのかな
って思う

だから、そういった意味で
気づかれにくかった
神くんにFocusが当たりやすくなったし
ビジュアル的にも
彼は若い頃より
今のほうが万人受けすると思う

積み重ねてきた経験や
得た知識とか
そういったものが
顔や表情に忍ばせられて
尚且つ、
年齢を重ねてきたことでの
造作の変化が
良い塩梅に熟れてきてる
って感じてる

なにはともあれ
3人で過ごしてきた濃密な時間が
そこに全て現れてきてる
って感じがするなぁ〜

そして、2025年
この1年を
3人がどう過ごし、
何を感じたのか
そして、
創作し
Performanceし
アウトプットし
それが、どうリターンしてくるか

楽しみにしていよう


つくづく思ったけど
私、SNSに溢れてる
彼らのファンがヲタク
という認識でそれを主語にされる
それがイチバン受け入れ難いことで
物凄く、ゾワゾワする
ってことが、明確になり

そういう方々のポストの声が
大きいが故に
世間の目は、
そう思っている

そう思われていることが
どうしても許せなくて
気持ちが不安定に
不穏になるようだ。。。


では、また!


Mom


追伸。。。
初詣の帰りに、
気になったので、
一応、スポーツ紙を全紙、
購入してきたんだけど。。。
4紙は、写真付きで載せてあった

全く触れてないのが1紙あって
ちょっとビックリ!

なんかの忖度なのかしら?👅