ごきげんよう
SNS の機能
少し前から言われていた
ブロック機能の廃止
面倒くさいことになりそうねぇ〜
ミュート機能は
残るのかしらね?
まぁ、決まってしまった事だから
対応していくしかないのだけれどもね
となると、
要らぬ諍いがまた生まれてきたり
しそうな不穏な空気ね
でも、もう、スルー力を
発揮するしかないわね
木曜日の生配信も
私は、コメント欄みない
全画面で観ているので
全く、気にしないというか
見てなかったのだけれど
冒頭でのコメントが
ごめんね、お名前把握してないけど
お一人も言っていたように
俺等だけで残念、
とか、
大丈夫か
みたいなコメントが。。。
あぁ、暴走してるのね
とは思ったけど、
そんなに酷かったの?
まぁ、変わらない人は変わらない
同じグループのメンバーにだって
インスタライブで
〇〇は?
とか、そこにいないメンバーの事を
尋ねるのばかりで
呆気に取られたけど
最近は、
見掛けなくなったような??
ただ、ぶっちゃけて言えば
運営側も
半ばそれは覚悟してたであろうし
アーティスト側も覚悟しては
いたと思う
そんなPeacefulな環境ばかりじゃ
ないからね。。。
とは言え、
他者を思いやり助け合う心
そして、
愛・感謝
を常に核に行動していれば
そんな事は出てこないはず
なんだけれど、
彼から何を学んでるのだろう??
まっ、求めるモノが全く異質で
感覚が違うのだろう
異物というか妖怪??、
としか表現出来ないシロモノなのかな
まっ、
同じiLYsで誘導したり
変革をもたらせればいいけど
それは、無用な諍いを生む元で
どこのファンの中にも
異端な分子は居る
だから、そんな分子を表に出さないよう
より強く大きな分子群を
作っていかないと、
なんじゃないのかしらね?!
さてぇ〜、本日、
曇というか
ハッキリしない予報だったけど、
午前はお陽さまくんが
顔を出す、
って話なんで、
久し振りに洗濯し
お布団干せた
夜は
なんと!
中学校時代の有志と
担任の先生を囲んでの
飲み会というかご飯会
コロナ禍のタイミングで
学年の同窓会の予定だったのが
あの状況で見送りとなり
以前、そのままて。。。
自分たちの年頃を考えると
それより先に生まれてきてる
先生の健康も心配だし
ここいらで
ということに幹事さんは思ったらしく
何故か、私はそんな会合に呼ばれる
多分、前回会ってから
5年近く経ってるから
どう変わってるかしら??
昨日のブラバスのラジオ
うっかりしてたのだけれど
数分経過で気付き、
らくらじで聴取
楽曲づくりのエピソードも
ベースは同じながら
ちょっぴり特別な
更に突っ込んだのも聴けたし
何故か、
進行コメントを
紫耀くんが読んだり。。。
でも、いくぶん、声が大人しい印象
その分、岸くんが
前めに出てきてる感じで
阿吽の呼吸
そのバランスの良さ
は、声のバランスにもあるんだよなぁ〜
とは、KP.の頃から感じていたけど
どうやら
声の質にあると。。。
それを、可視化していた番組
私が心酔して止まない
平野紫耀のハスキーボイス
そのハスキーボイスを魅力的に感じるのは
【非整数次倍音】であり、
それは、大自然の中にある音だから
らしい。。。
倍音とは?
言葉で書くと難しい。。。
ピアノの鍵盤を叩いて出る音が基音で
そこに重なって聞こえてくる
様々な音が倍音で、
その基音に対して
整数倍の波形の音が鳴っていて
規則的な間隔で
それを、整数次倍音
整数次倍音は
ハッキリとメッセージが伝わりやすく
説得力やカリスマ性を感じる効果がある
とのこと
ハッキリ通る声であり
クリアである
黒柳徹子さんやタモリさん、
小田和正さんや郷ひろみさん
が、あげられる
対して
非整数次倍音、というのは
規則性のない波形で
細かいギザギザで表され、
自然の中にある音
風や滝の落ちる音とか。。。
自然の音、ゆえに
潜在的に親しみやすさがあり、
癒しの効果が。。。
で、
魅力的な声に聴こえる
鶴瓶師匠、たけしさん
charaさんや吉田美和さん
そして、
整数次倍音も非整数次倍音の
いずれも使いこなしていたのが
美空ひばりさんで、
川の流れのように、を聴くと
冒頭からは非整数次倍音であり
サビにきて、整数次倍音に変わる
Adoさんの唱は特に
整数次倍音と非整数次倍音が
行ったりきたりしている楽曲とのこと
ひばりさんやAdoさんは
お一人でそれを成されているのだろうけど
Number_iは3人で
それを操れる、ということになるのでは?
ただねぇ、残念なのは
その《ハスキーボイス》のアーティスト
として、紫耀くんの名前が
チャートボードになくてねぇ〜
カラオケしていた二人組に
声の事をインタビューし
その1人が
好きなハスキーボイスは
平野紫耀、とあげてくれてたのだけれどね
まだまだ頑張らんとなのね(笑)
でもこのテーマはちょっと面白いな
と思ったから
EIGHT JAMとかで
やってくれたらいいのに
そろそろ大晦日のNHKの紅白の出演者
発表になるねぇ〜
観覧募集もしていて
(もう締め切ったけど)
出すかどうか悩んだけど
まっ、当たるかどうか
もあるけどもね
結局、しなかった。。。
さて、Number_iは出るのかしら?
旧Jのタレントの起用を解禁して
番組は5人の再会を目玉かどうか知らんけど
企画するんだろなぁ〜
とは言え、
そんな番組の中の企画で
安売りはしたくないし
TOBE 的には
IMPとか、他のアーティストは
狙うべく、
NHK との関係性を重視してるかも
しれないけど、
出る・出ないは
3人が決めることだと
私は認識してるので
なんか、そこは避けてほしいな
と思わなくもない。。。
では、また!
Mom
