What's up iLYs!



INZMARATHON Ⅱ 最終日

恒例のリスニングパーティー


3度目ともなると

手慣れた感じも出て来て

自由度が増したような印象


運営さん側も

アルバムのラインナップ順に

曲を流してくれたから


何度か、

話してるであろう

それぞれの曲についてのエピソード


同じWordであっても

あの3人で語り合う

雑談のような

そんな場面で聞けてるような

そんな気分にさせてくれる、

このリスニングパーティーでの

語らいは、何とも言えず。。。


エモっち!!


そこでも話していたけど

有明コンサート前に、

作業に入ってなければ

だったけど

バタバタしていて出来なくて。。。

その楽屋とかで

ようやくアルバムに向き合ったと


で、情熱も注いだからこそ

大切に思える

だから、理解度も大!!!

明確なアピールが出来る


と言っていたように

本当に、今の彼らの感性と想いを

詰め込んだアルバムなんだろうな!



みなさんも聞いたであろうから

逐一、こんなこと言ってたね

とは振り返らないけど、

でもって、また、自画自賛しちゃうけど

曲から受けるもの

それが、彼(彼ら)が持ったモノと

私がファーストインプレッションとして

呟いたことが

またまた、合致してるぜっ!


そういう答え合わせが叶うと

なんだかんだあっても

彼らが送ろうとしてるメッセージ

それをきちんと受け取れる

その発想のベースが

揺るがないでいる

のが、ホントに嬉しいものだ!


世間といっても

多分、極小さなSNSワールドでは

オルタナティブだなぁ〜

と思ったり、

傲慢じゃない?!

とクレームが来そうな事も

感じるけれど


自分のマニアとしての眼を信じて

それが、認められる瞬間だったなぁ〜



Liveでは

CALLが欲しいね!

とか

多分、様々なフェスを経験し

自分たちがみていたコンサート

とは、違う楽しみ方があるのを

実感し、

一緒に作っていこうよ!

的な思いぎむくむくして来たんだろうね


でも、そこにペンラの存在も

ちゃんと意識してる


自分たちが新しい場所で

音楽に取り組んだからこそ

ファンであるiLYsにも

そうあって欲しい

という提案


今までは

自分たちを観ているだけ

それが当たり前なオーディエンスの対応


でも、そうではない

一緒に楽しもう!

という呼び掛け


とはいえね、

隣で、

ん?

と思う調子で大声で歌われ

大好きな3人の声が聴こえない

なんて事があったり

度を越して暴れるくん(さん)が

出てくるのも

これまた事実で

そこがねぇ〜


彼らの願いや

話すこともご尤もなんだけれどもね



私は、初手には参加しないから

レポはあがってくるだろうから

それを参考にして

考えよう!


で、ちょっと怖いのが

私が参加できるLiveまでに、


いろんなものが

決まっちゃってるとなぁ〜


別に先陣を切りたい

とか

そういうことでもないけど

どうせなら

楽しんでやりたいー

と思うから

それはちょっと。。。

というStyleでないのを

願うのみ


そして、

何度か口にしていたWordで

もしかして、

このLive、

どっかで、

映画館とかで上映する?

とか思ったのだけど。。。



で、岸くん初🔰のインスタLiveのお知らせ


もうね、

それを見た時から

3人でやるんだろうな

と確信していた


けれど、

始まった画面は

緊張して、クソ真面目に

遠慮がちに話す岸くんが

映し出されてる。。。


やっぱり

🔰は、遠慮したのかな


なんて観ていたら


ちょっと移動しまぁ〜す


あっ、これ、行った先に

2人が居ての

サプライズ

なんだろうな

って。。。


案の定!

ニコニコと迎える幸せそうな2人が居て

その姿を認めて

一気に破顔し、

安心する岸くん


さんこイチ♥


でもって、

常々言ってた、サプライズ!


まさしくなサプライズ!


今日でリハも終えて

なんてことも言ってたし

用意されてる具材もそこそこあったし

で、スタッフさんにも


って。。。


で、◯◯でお世話になった


って、◯◯が聴き取れなかったけど

あの、黄身の漬けを巻物にする


あの特徴的な写真で

お店って判るよね


で、辿り着いたら

あらぁ〜!なところだった

多分、皆さん、辿り着いてると

思うけど


なんとなぁ〜く

試算してみたら

多分、今までプレゼント交換で

決めていたであろうものの

倍になるのかな?

だったけど、


そういうことじゃなくて

岸くんの笑顔

そして、

それをファンのみんなと共有出来た

それは、もう、この1年の3人の絆が

より強固になった証だし

その濃密な共に過ごした時間を

換算したら


PRICELESS🪙


岸くんのHBDのお寿司パーティー

ではあるけれど、

ある意味、

リハの打ち上げのような

そんな様になったであろう

終了後の、

TOBE の会議室。。。


流石に、BOSS も居たのかしら?


基本的には

彼はNumber_iの方針に関しては

タッチレスだと思うし

自分が姿を見せることで

3人が遠慮したり

恐縮したり

があっては、と思っているだろうから

きちんと芯で繋がっていれば

という考えでの行動と思う


でも、スタッフ募集しての

その後はどうなってるんだろう?

多分、そんな一般募集して

優秀な人材ってそうそう集まらないものだ


timelessのメンバー募集見ていれば

自ずと知れる


ましてや、

キラリと光る何か

が必要な表に立つ人でさえ

なのだから

もっと、

舐めて掛かってる人も多そうだし


とはいえ、

縁故で探すには

限りがあるしねぇ〜



リハ打ち上げて、

宮城の本番まで、

はて、どーするんだ?


休養?(笑)


ステージの仕込みや

現場でのリハを

考えたら、

確かに、このタイミングなんだけど



そんな私は

先日受けた健康診断の結果を

聞きに(貰いに)行ってくる


なんか、午後のど真ん中の時間帯でして

受付されてなく

どっかで決意しないと行けなさそうで

明日からの新しい月が始まる

その前に、決着しとこうと。。。


何も無いといいけど

自覚は全くない



の前に、

1つ、時間調整で

映画も観ちゃう👅



カンカンの朝ドラも今日から始まるね!


さて、そんな9月30日

ハッキリしない雨模様

そして、肌寒さも感じる1日


体調くずさないように

気を付けてお過ごしくださいね!


では、また!



Mom