ごきげんよう!

そっかぁ〜、
あれから1ヶ月。。。


開催されるのか?
電車は動くのか?
遅延しないのか?

と気を揉んだ、
私の初フェス参戦の8/17





台風が接近するから
庭の泰山木の枝が
強風で折れたらいけない
と枝卸をし
それらは庭にずっと放って置かれたまま


まぁ、暑さもあって
なかなか作業をする元気も出ず

でも、この3連休は
激しい暑さが
ちょっぴり潜んだので

夕方にかけて
作業していた時に
ふと思いだした!


まさしく、あれからは怒涛のひと月だった

あのフェスもよい経験だったし
彼らを見守ることで
魅せて貰った
新しい景色だった

っても、
多分、フェスそのものは
楽してなかったんだろうなぁ〜
とは思う

先日、番組で
神田愛花さんが、
初めてのフェスを楽しむ様子が
放送されてたのだけれど

サマソニ東京の二日目

なので、
Number_iのステージはない
でも、曰く、
この1日はフェス史上最高のラインナップ
とフェスツワモノさんが
言っていたような??(笑)

それを観ていたら
飲むわ、飲むわ、ビールにシャンパン

あちこちのステージにも出没

まぁ、取材という名目の
リストバンドだし、
場所を確保しつつ付けなくても
そこそこな場所で観覧できる
という強みゆえ、
だとは思うけど
満喫してて

へぇ〜、そんなところがあったのか!?

とか、知るというね(笑)

楽しかったし、
違う景色を体験出来たのは
貴重な経験ではあるけれど
来年も行くのか?
と問われたら、
その前後の状況や自分の体力

そして、未経験のROCKIN'だったら

それに、
プラチナが取れたら、
とか
入場時間が早いのが取れたら
とかエクスキューズが付くかなぁ〜


っても、未だ今年、WIRED が
ひと月後に控えてるんだけど

勢いで4連
取ってしまったけど、
行きたい!と手をあげる方はなく😢
姪っ子が行ける!
って言ってたけど、
近い日にちで
KPが当選したりしてるから
もしかすると?

なので、
チケットのキャンセルは出来ないし
リセールもなさそうだから

お勉強代として覚悟して
さらに出費しない作戦にするか
非常に悩ましい。。。

フェスといっても
初めてのもので
APE が関わったりしているので、
どんなイベントに作るのか?
というそっちの興味はあるんだけられど、

夕方から登場という場面
全編HIPHOPアーティスト
(だからこそ、
 彼らがどう受け止められるか?
 を目の当たりに体感したくは、ある。。。)

さて、どーしたもんかね🤔


今、BOSS の CM が流れていたけど
そこでのCopy。。。


この国の人々は。。。
アイドルという光を
求められずにはいられない


そして、最近、NHKのドラマに
注目してる

第1シーズンは3話の放送とは
知っていたけど
あっという間に終わった
「シュリンク」
全体的10話の
「団地のふたり」

紫耀くんが
恐らくは
役者稼業とは
一線を引くと思うので
(まぁ、怪しいメディアのネット記事
 には、ファンが喜びそうな
 そんな情報もでているみたいだけど。。。)
視聴する観点も
そこではなく
自分の好みや環境に添うのか?
で選びがち

深夜を含めると、
かなりの枠が出てきている中で
全てを追いきれてはいない

でもまぁ、この仕事を辞めたわけでもなく
なんとなく
片足を突っ込んだまま(笑)
もしかしたら?
の可能性を心に描きながら
そして、
私の一縷の野望が叶えられるのか?


なんか、最近、彼らに対しての
向き合い方が
ちょっと変化してる気がしてる

それは、メディアでなくとも
生身で
その空間と時間を共有させてもらえる
それが約束されてるからかもしれない


SNSで語られる彼らへの思いや
一方的にも思える考察

それに疲れているのもある


私のこのBlogを楽しみにしてる
と言ってくださる方もある

そして、そんな方々は
日々、抱える某かを
ここで解消してくださってるようなのだが

果たして、私は、
どこで、それを解消したら良いのだ?


さて、連休最終日、
どんよりした1日になりそう


例のメルカリへの出品を目指して
昨日は手始めにと思う品々の
写真を撮り
品物の説明をしたり
売価の設定をしたりして
下書き保存している

そこに、
発送方法とか
アピールとかを書き込んで、

いざ、御披露目。。。

になるんだよね?

なんか、品物を眺めていると
選り分けた時には
欲しい人が、探してる人が!
なんて思ったけれど、
いざ、その場面になると
あれ?私だったら買うかしら?
と、悩んでしまう(笑)


もっと身軽に構えられたら
良いのかな、

Number_iに対しても
メルカリにも。。。👅