ごきげんよう


気軽に隙間バイト!
なんて思ったけど、
今回、説明を聞きに行ったのは
まぁ、所謂、人材派遣をベースにしていて

なので、登録したり
仕事に入る際
終わった際の連絡など
中々、ひと手間が必要なんだね!

雇用されないStyleで
ここしばらく働いていたので
いわゆる、「報連相」
の感覚が希薄になってる


ある程度の年齢になると
なかなか培った習い性を
変えたり、改めて導入したり
は、なかなかハードルが高くなる

とは言ってもね、
必要な作業だし、
人生未だ、
平均寿命を鑑みば
それなりな年数が残されている


と思えば、
未だ頭がシャッキリしているうちにね(^_-)


あと少しで、
先日の健康診断の結果も出るし
万が一、そこで、治療が必要な案件が
あったりしたら。。。
と思うと、それを待ってから、
なんていう気持ちもある


とはいえ、
家の片付けや
本格的に断捨離

単純に破棄しないで
もしかしたら探してる方が??
とも思うので、
やっぱりフリマ的なことには
チャレンジしていかないと
だし、しばらくは見ないであろう
KP関連は
丁寧に早々と
まとめて置くのも手かも

とすると
重量のあるものだから
引越し業者の段ボール
というより
そのまま、
新しい場所でも
そのまま置けたりするように
箱詰めする、
というのもありなのかも?

としたら、
百均とかで
箱を見繕いに行くのも
手なのかも??

後は、必要な棚とか家具とかの
大きさを測って、
必要なスペースの計算も
するべきなんだろうな、
とも思う

となると、
やっぱりモノを持ちすぎてるな!
と、苦笑い(*ノω・*)テヘ



さて、ファーストフルアルバムの
リリースまで、あと10日。。。


気付けば、
祝日なのね!

1日中、堪能出来るやん!

と思ったけれど、
どの時間に配送してくれるか?

そこだなぁ〜🤔


今日も、暑さは一向に緩む気配なし

3人も、リハの佳境?

どんなセトリにを作っているんだろう?

ステージングも楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク


あっ、ちょっと気になること。。。

フェスからの参入で
チケットが当たったりした方

KPからiLYs になってるけど、
応援の仕方に若干、異を唱えたい方

入り乱れてになると思う

でも、従来の
団扇やペンラは、
グッズとして発売されてるから
本人たちも否定はしていない

とは言えね

新規参入さんが増えたことで
今まで暗黙の了解的な
でも、考えれば
マナー
として、やらないだろうことも
全く、意に介されずに
ちょっと目に余ったりもする。。。


例えば、

団扇の使い方

今一度、周知してもらえるよう
運営さんから告知と
それを開演前のビジョンでも
流してほしい

それがあれば、
LIVEの時間に
そういった違反とまではいかないけど
マナー違反があったら
個人的に注意喚起を促せる


平気で頭の上に掲げるし
公式以外を持ち込むし

2連とかザラだし
ツワモノは4連とか
作り始めるし

なので
そういったモノを
荷物検査でチェックし
取り上げて
そもそも会場には持ち込ませない
というのも
いわゆるヲタク層でない方の参加が
増えていくであろう
彼らのパブリックイメージを
守る手段でもあると思う


後はね、
コールはね、
なんか、考えてみたいよね

っても、
なかなか
難しいけど

単純に手拍子
そして、時折叫ばれる
メンバーへの絶叫!

でも、それは伝わるだろうけど

ステージングがどうなのか?
ではあるけれど、
本人たちの登場前の
プロローグが始まる前の
ちょっとザワザワしてる
あのタイミングも、
彼らに待ってるよ!
を伝える有効な手段があれば
とも思うし、
それを待って、
プロローグが始まったら
サイコーだろうし

終演し、
アンコールも
ぶっちゃけ決まってるだろうけど
そういうものではない

未だ、観たいよーを伝えることも
必要だろうしね


っても、
初日に行くわけではないから

自分が参加する前に

なんか、出来てるかもだけど

どーなんだろう?(笑)


では、また!


Mom