What's up iLYs
おサボり失礼しました。
体調崩した?
どした?
とか、
ご心配頂いたかは存じませんが。。。(笑)
あの炎天下の中での
2連ちゃんでのサマソニ
勿論、それは自分が選んだことなので
楽しんだし、
理由にもしないし、
その後の身体のケアとか
想定外に仕掛けてきた
Number_iのあの子たち
への反応も忙しく、
インプットの嵐で
人間て受取りすぎると
一旦、バグるよね
頭の中でごちゃごちゃと
渦を巻いている
そして、
フェスからの
ホントの意味での
新規さんの
コメントの喧しいこと!!
最初は、
そっかそっか
と拾っていたけど
結局は。。。
と私の中でグループ化したことで、
Number_iを取り囲む、
ファンの層の
新しい集合体が形成されただけで
益々、煩雑になっていくなぁ〜
という気持ち。。。(笑)
それぞれが
彼らに対しての想い
は多分けっかてき、最終的には同じ
なのだろうけど、
辿ってきた道のりが違えば
引っ掛かるポイントも違うし
それに、
SNSの自分に流れてくるものが
世の中の全て
と思いがちな方々が多いから
手に負えない
AIという機能というか
頭脳がスマホに仕組まれてるから
反応したことと同じような事が
好きなんでしょ?
と、更に押し付けてくるわけで
次々ともたらされるから
世の中の民は全て
それを知ってるし
そう思っている
という錯覚に陥る
その渦中に入りこまないように
という危機感というか
俯瞰の目を、常に持って
彼らを取り巻く環境とか
起こっていること
それこそ記録的な事を
受け止めるようにしている
どこでもありがちな
自分の思いを
大きな主語にして
誰もが感じてること、思っていること
としてコメントされると、
ホントに引く。。。
反発すら覚える
人に感情を伝えるのは
本当に難しいし
ましてや
雇用関係も
信頼関係も築けてないのに
同じNumber_iの元に
iLYs としている全てを
巻き込むのなら
も少し、言葉の選択や使い方を
気にすべきだし
Number_iの3人の
その他者への心配りに
心酔してるはずなのに、
何故か、そこから吐き出される言葉は
ん?
な事が多くて、
なんでだろう?
そんな事を、思う日々
月曜に健康診断を受け
久々に、バリウムを飲んでの
胃の健診
あっ、バリウムこうだった
とか
お腹が膨らむのを感じながら
このバリウムさんを体の外に出してこそ
無事、終えただよ
と
まぁ、それも無事、お外に出せて
フェス三昧で遊び呆けた感覚を
お仕事モードに戻しつつ
でも、INZMARATHON で
煽ってくる、運営に
従いながら、抗いながら
錆びないように脳を刺激しつつ
iLYs として
私がどう受け止めて
どう咀嚼して
落とし込んで
どんな感覚になっているか
を、備忘録として残しておこうと
書き始めたのだけれど
ちょっと、まとまらないや
断片的に浮かぶ言葉
考察
加えて見聞きした様々なコメント
丁寧に発信しないと
誤解を生むだろうし。。。
ってことで、
そんな日々を過ごしてます
というなんだが訳の判らん内容にて
失礼つかまつる
ノロノロ進む台風10号さん
高気圧の勢力や張り出し方の故に
おかしな進路、
予想がつきにくい
しかも、
超低速で
まるで、カタツムリのように
舐めて通っていく
関東圏も直撃は免れた?
と思った見てたら
あれ?
そうでもないの?
兎に角、
物騒になってきてる日本
異常な気象現象と
向き合いながら
ご自愛くださいませ
No.Ⅰツアーのエントリー
済ませはしたけど
その後入ったメイトさんからの
エントリーした場所の連絡に
えっ、そうなの?!
ならば。。。
と思うことも無くはないけど
今回は、それぞれ
違う日に、
違うやり方でトライしてみた
さて、どんな結果がもたらされるのか?
フェスから引っ張ってきた方々
そりゃ、LIVE行くが為に
入るよね?
広がっていくとこ
それは喜ばしい事だけど
行ける・行けないとなると
それはまた別の問題だ(笑)
こころが狭くて申し訳ないけど
それこそ、
囲いたいわけでも
他者を締め出したい訳でも
古参マウントを取るつもりも
全く無いけど
長く見てきたという自負はあるし
それを踏まえなくても良いけど
でも、蔑ろにしてる流れも
カンケーないじゃん
という風潮も
ちょっとだけ感じる中では
昨日今日で
判ったふりしないで!
と言いたくなる
狭い了見になっちゃってねぇ。。。(笑)
平穏に
平常心で
向き合うべきだよなぁ〜
あっという間に8月も終えていく
楽しませて貰ったナゲット490円も
昨日がラストデー
お持ち帰りにして、
買ってきた
半分は冷凍にしたけど。。。
ソースや
シャカポテ用のシーズニングは
余分に購入してきた
夏の思い出と共に
取り出して懐かしむ
では、また!
Mom