知り合いと待ち合わせしながらの
ホテル探しで、
したつもりがしてない
とか、
万博記念公園なんだけど
大阪じゃない、
とか
もう、夜になって振り返ると
様々なやらかしが発掘されてくる(笑)

押さえようとしていたところの
料金とか場所とかとは
異なるけど、
まぁ、何とか、確保し直せて
後は、移動の手段と
フェスのタイムスケジュール次第

そして、
暑さ対策、日焼け対策を
調べつつ、ポチっとしたり

でも、こんなワクワクというか
ふわふわ、ハスハスすることも
もう早々ないし、
このフェス出演も
毎年恒例に、
となることは
無いと思ってるから
千載一遇の機会かな、
とも受け止めていて

まさしく、
色んな景色観ようね!

その言葉通りに
連れてってくれる
新しい場面や世界

私の感覚では
チケットがあるのに行かない
という選択肢は無くて(笑)

でも、人それぞれの事情や考え方
物理的な体力の問題、
一筋縄ではいかないから

無理強いはしないし、
それぞれの判断を受け止めるし

参加を決められた方が
ここに来られる方の中で
どのくらいいらっしゃるのか
判らないけど
あれやこれやと準備する
この時間すらも
楽しかったりするもので
室内でのアリーナやらドームやらで
LIVEに行くのとはまた別モノで、
健やかに、乗り切りたいものだ!

フェスは地獄、
と、書かれてるコメントも
最前を確保しよう
とか、
そくなってきたら
そりゃ、自分のお目当ての
アーティストまでの時間が
どの程度になるのか
判らないけど

そうでなく、
もう、そこへの参列は
端から不戦敗すれば、

全体を見渡せるし
フェス飯とか愉しめばいいし
それぞれのお目当ての
アーティストさんが終われば
公式な入れ替えはないかもだけど

電車に乗り込むホームのように
進んだり入れ替わって貰えたり
するんじゃないのかな?!

🔰付きゆえ、
想像だし、
判らないけど

フェスの老舗な、
サマソニ、
お目当てのアーティスト
というより
そのフェス自体を愉しむ
という方々も多いと
去年のレポとかでも観たし

自分で何かを言いながらでないと
なかなか落ち着かない
のも今はあるし👅

アドレナリンが出ちゃってて
一旦、冷静にならないと
ホントに要る?
と思うのを
ポチる危うさがある( ´ー`)フゥー...


でも、そんなアタフタしていた5/23

廉と海人は
噂には流れてたけど
会社を立ち上げ、
エージェント契約にしたそうで、

なんだか、
それぞれがそれぞれの途を
歩きだしてるね。。。

だからといって、
彼らとNumber_iの3人が合流する
そんな事は私は、望んでないし
可能性もほぼ無いと思ってる

ただ、彼ら2人が
もしかしたら、
Number_iの3人と
同じステージに立ったり
何かで来たら
と思ってることも
無くはないだろうな
と思う

っても
もう今さらKP時代の歌を、
Number_iとなった彼らの声で
歌って欲しい
とか
聞きたい
とかは
思わないかな。。。

覆水盆に返らず

ってことわざがあるけど
究極、そこに真理があると
思ってるし。。。

さぁ、いよいよ、
月曜には
MVのプレミア公開
そして
ストリーミングでの配信

そして、フィジカルのCDも
届くはず、よね??

公式さんからは
発送のお知らせ来てないけど。。。(・・?



ガチ勢さんにより
様々な
リリース後の行動が
呟かれてるけど

書き方とか
も少しなんとかならんのか?

と毎度ながら思う

まぁ、同じ行動をするなら
それが、
彼らを語る数字の形成の一助になれば
と思うところもあるし

によれば

先ずは
BON の単曲のダウンロードをする
で、直ぐ、削除して
ストリーミングで
連続再生にならないように
気をつけながら再生する

再生時には
音出しをしてないと
カウントされない

で、ここで、
ステへが活躍するわけで、

SpotifyかApple Musicへの
紐づけが絶対だけど

Number_iの楽曲を流してくれる
チャンネルに入れば、
一緒にカウントを稼げる

そして、
アルバムも個別ではなく

アルバムとしてダウンロード
そして、これも
ストリーミングするには
一旦、削除しないとで、

それぞれの
ストリーミングのプラットフォームが
あると思うけど
幾つか、持ってる場合も
それを切り離さないと
削除しても意味をなさない

とかあるらしい

まぁ、兎に角狙ってるのは
初日のダウンロード数と
ストリーミング再生数
だと思うので、
それが過ぎたら
アルバムのダウンロードとか
すれば
良いんじゃないのかな?

併せて、MVの再生もコメント書きも
可能ならば、ってことのようで、

でも、月曜から仕事だったりするし
CDTV あるし。。。
パトロールしたいし。。。

尚且つ、サ活を済ませて
帰宅したら
BON BON したいし

頭先行で考えると
もう、キィー!!!
ってなりそう


この土日がクールダウンの
貴重な時間になるのかな


それぞれ思うことや
狙ってること
それは違うと思うから

個々、お気張り頂いて、
週明けを迎え
無事に
リスニングパーティに
集いましょう🍻

そして、
流石に今回は
VUITTONさんのコレクションには
行かなかったみたいね

ファレルさんのワークでは
ないみたいだし
毎回のコレクションが
契約にはなってないと
聞いてるので
Number_iとしての活動と
兼ね合いと様子見で
対応していくんだろう


CMも落ち着いてきて、
目にすることが
めっきり減った

けれど、代わりに
60病秒Ver を
確保すると、
一気に幸せ感はます

イッテQ、と、水ダウ、で
今のところ流れたけど
これ、毎週でないのが。。。
逆に、それ以外の方が
可能性がある
ってことだろう

渋谷のビアボールのポップアップSHOP
恐らく、渋谷の街行く人へ
に向けてなんだろうけど、
既に商品も購入してるし
存在を知ってる
Number_iのファンが
根こそぎ買って行ってるとすると
本末転倒ではないのかなぁ〜?
とふと思ったり

雑誌もリリースまえに完売して
書店に平積みされない
ってのも
ある意味、宣伝効果を潰してる行為
なのかなぁ〜とも
うっすら感じていたり


取り敢えず、本日も頑張って
働きます😤


では、また!


Mom