ご機嫌いかが?

( ´ー`)フゥー...

帰宅して、
TOBE からの宅配物をピックアップする
CD だけは、 
個別にした方が
発売日に確実に届く
とのことで、それは仕方ないのだが
同じ日のほぼ同じタイミングで
あっ!忘れた!!
的なのがあるとそれも別便になる

まぁ、発売直後でなければ
一旦キャンセルして
まとめてポチればよいのだが

あの当時は
わっ!Number_i のストアがOPENした!
で、初体験なタイミングだったから
そこまで頭が回らなかったのも、
また事実なのだが(^_^;)


待っ、配送料に関しては
良いのだが
梱包の手間とか
それにかかる資材とか
全くもってSDGsに反するよなぁ〜としみじみ


私は、開封の儀
なんてのはしないので、
テキトーに開封し商品を取り出し
先ずはCD

PCから取り込んで
WALKMANへ


本業で必要な資料もついでにプリントし


自室に引き揚げる前の
ルーティーン

今日は翠の晩酌はナシ

お野菜をここのところ
摂れてないので、
即席で、白菜のスープを作って


さて!
観るぞ!!

先ずは、
MVの behind だよね!

でも、Number_i のは
かつての流れとは違う

ホントの意味でのbehind。。。


多少は、
彼ら3人のオフショというか
待ち、の時のわちゃわちゃとか
入れ込まれてるけど
基本的には、
MV撮影における
そのストーリーが詰め込まれてて

その場に居たような感覚にもなれるし

最新鋭な機材
それを使っての撮り方

それらに興味をもって
キラキラした目線で
スタッフさんの話を聴く姿

素材をチェックする姿勢
その視点

MVの撮影に3日もかけ
尚且つ、
CGの処理も含めての編集作業を考えれば
通常のモノの比ではない

それだけ、
初めて自分たちの作品として
世に出すことへの
責任やこだわり
それをもっての
Number_i として
生きていくことへの覚悟

そんな想いを詰め込み
そして、
それに共鳴し
様々なアイデアを持って
向き合ってくださった
児玉監督

そして、チーム児玉


そして、
自分が撮影したもの
それをきっと仮で繋げたVを
確認というより
こうなる。。。
と提示された映像を観る、
彼の瞳の輝きや
集中すると
ちょいとお口が開いてしまいがちな
その唇が何かを言いたそうにモグモグしてる

それだけで、
至高の出来上がりになりそう!
が伝わってくる

で、本編を観るよねぇ〜

全てではないながら
裏側を知ってみる本編は

なるほど、なるほど。。。

と思う



その後は、
彼らの『GOATな休日』と謳われた本編

次々と、山羊さんから届けられる
お手紙やGOODSを楽しみながら
それへの反応で
彼らのプラベな事が
不意に溢れてきたりして

仕事の合間の時間も
きっとこんな風に過ごしてるんだろうな

と垣間見た気分

そして、GOAT の MV  のコメンタリーのように
観ながら、気になるポイントで停めて
アレコレと

でも、未だに、
MVに仕掛けられた
と思える様々が明かされることはないなぁ〜


でも、最後の
【未知の領域まではFLY】

私は、もしかして《降臨説》
と思ったけど、
神くんが
「飛んでっちゃった!」
と、言っていたから
やっぱり、飛翔、のほうなんだな。。。



それぞれは未だ1回しか視聴してないので、
細かな気付きは
置いといて。。。状態(笑)

今日も、帰ったら
浸りたい。。。

ダウンロードキャンペーンの詳細、
未だメール来ないけど、
私が気づいてないだけか?


なので、
取り敢えず、
ダウンロードしたのを証明する画面
はスクショしておいた

これからストリーミングするには
そのダウンロードを削除しないと
ダウンロードしたものを
再生してることになる、
というシステムになってるから
早く、エントリーしてしまいたい気分


そして、
お耳の友は、GOAT な6タイトルの
エンリピになる

昨日、試しにストリーミング再生し続けた
結果、
朝の通勤車中で
バッテリーが、半減した

のを考えると
これでは
仕事に支障が出るゆえ、
在宅時に頑張ることにして、ね。。。👅

toHEROes のAmazon配信のスポットも
何故か、汐留の局には入らず
ながら、段々、増えてきてるみたいだし
いよいよ、1週間となり
嫌が奥にも気分は高まる⤴⤴⤴

髪は、
それまでに落ち着くように
と、先週、カットして、
パーマかけ直して(笑)

何、着てく?
は気候と相談しないとだけど
ベースはなんとなく
何パターンか
コーディネートして。。。

持ってくGOODSも
それ用のトートにぶっ込む
双眼鏡もDream in. 以来の出番
手ブレ防止の機能の電池も入れ替えないと
ペンラの動作確認はしたし
ポーチにしまい込んだし

まっ、団扇は
基本的にはしない派だけど、
お席の場所によるかな
で、一応、持参する

厚底はとーしよう?

アレやコレや
と考えるこんな時間が楽しいんだけどね


今回は遠征ではないから
気軽だけど、
どこかへ行く
となると
ちゃんとAIRは飛ぶかしら?
当日、新幹線は無事に、走るかしら?

トラブルが起きないように🙏
と祈るのみ。。。

とはいえ、
本業もきちんとせねば😤


では、行ってまいります
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



Mom


追記

Genius での昨夜のランキング。。。
公式さんのポストを添えて



そして、
逆輸入のように《FUJI》の英訳を
上げてらしてるが。。。

次のSingleは《FUJI》と発言してるのには
賛同格しかねる、Mom ではある👅