渋谷宮下パークに
(すずちゃんのCMでお馴染みの。。。)
どぉ〜ん!!!

私も写真を撮ったので
それを貼ると、
何故か、投稿が出来なくて、
オフィシャルのSNSのポストを拾って
そのスクショしてみても
ハネられるので、
リンクにしてみた。。。

動画は貼れないから
伝えにくいが。。。
現場では、一周して、撮ってみたんだけど

背後にある機器から察するに
Airで膨らませてる、のかな?!

VUITTON自体のファンの方なのか
単純にオブジェとして面白いと撮影してるのか

数人を見かけたけれど、
同志な方はお見かけしなかった

ただ、検索かけたら
一般の方の デケェ〜VUITTON
という投稿が目立ってた

金曜に公開になった
ゴールデン・カムイ
を観ようして、
上映時間まで少し余裕があったので
寄り道してみた次第。。。



まぁ、映画はエンターテインメントとして
楽しく拝見出来るし、
多分、長編が初めてな監督さんと
聞いていたけど、画角の作り方とか
なんか、ありきたりじゃなくて
良かったなぁ〜

山田杏奈嬢が良いお芝居してたし
基本的に原作は劇画なんで、
強烈なキャラクターが
実在化していて
特殊メイクもしてるけれど、
それを真面目に
それぞれが楽しんでやってるのが
見えるから
気持ちよかった


LIBREから始まったYSLとのお付き合い
今月、お誕生日で!
ってことで、



プレゼントを頂いてきた

ハイブランドの小物って
黒とゴールドの組み合わせになりがち(笑)




アサイチに目に入ったSNS


相変わらずの、彫刻のような
平野紫耀、という素材の造形の美しさ

見た目に頓着しないのだけれど、
ここ!
というポイントの見極めがたつ
彼は、
どこかで、なにかを切り替えて
自ら発光してくる
ホントの意味でスターなんだろう。。。

そして、そこにポストされてる文言

気になったから調べてみた。。。

breathtaking 
→(美しさに対して)息を呑むような

rocking 
→俗語的、素晴らしい

ということで、私が感じたことは

欧米の日本人像をひっくり返した
平野紫耀、という存在
息を呑むほどの美しさで
いかしてた。。。って

それはそれで、評価され
喜ばしいけど、
彼の本分はアーティスト!
でも、それにより
このひと何者?
で検索され、
GOAT に辿り着き
そして、2度目の
出逢い
そして、
未知の領域までFLY🪽


先日、ここでも書いたけど
詰むとか詰まない
とか
回すとか回さない
とか
色々、意見が飛び交っているようで

やるのは自由だし
やる層があって
ライトな層があって
そのバランスだし
詰むことや回すことが
ストレスにならないなら良いけど、
いつかは破綻するものだ

そして、
自分のSNSへの投稿、
自分のフォロワーさんに向けて
という感覚しかないのだろうけど
その伝言板のような 
井戸端会議は
全世界へ門戸を開いているのだよ

だから、
見たいと思わない人にも
目にしてしまうことがある

それを頭において、
言葉を選んで
ポストすべき!
に早いとこ気付こうよ!

先ずは、そこなのね。。。

滝沢氏もSNSを使い分けてて
未だ、そんなに利用してる人が
少ないThreadsで、
本音のようなコメントをしている

によれば、
toHeROes のチケット
倍率ヤバめの高すぎの
早め早めです。。。
って、早く申し込もうと関係ないと
思うのだけれども、
まぁ、物凄い倍率になってるんだろうね

だって、4アーティストのファンが
争奪戦を繰り広げるわけで。。。

なんか、それをニヤニヤ眺めてると
思うと、あの人の策士っぷりが
浮き彫りになってくる

大方の方は
ファンファーストで
アーティストに寄り添ってくれて
最高の社長

という絶賛の嵐なのだけれど
それはあくまで表の顔であって。。。

と私は秘かに思っていて
本音と建前
みずから。厳しく律して
決して、それを感じさせない
精神力の強さや鍛錬は
称賛されるけど、
本質は。。。👅


では、また!


Mom