ごきげんよう!


先週ほどの冷え込みは無かったけど
お陽さま☀くんの出ない日は
なんとなく、物足りなく寂しい。。。


未だ引き続きやらねばな
断捨離だけれど、
ちょっと、ひと休み

その代わりに
PCというか
デジタルの断捨離を
延々とやっている


減量した
と思えば
新たな画像や映像を
これてもかと溜め込み(笑)

もう、イタチごっこになっている

けれど、
SNS等に映像をお知らせする方々は
どのくらいの時間を
それに割いているのだろう?


ありがたくはあるし
そんな方がいるから
苦労知らずで
知ることはできるのだけれども

そして、
相変わらずの
同調圧力ではないけれど
無言、有言の
ランキングに関してのコメント

もうさ、
あの事務所での
あのグループでの活動とは
主戦場が変わったのだし
デビューの一曲目から
そんなにしてたから
これからずぅ〜っと続くのに
息切れしない?

そりゃ、
リリース直後のランキングは
ナンバーワン♪♬
を獲らせたいけど、
その後は、
それを広める、
というベクトルの違う方向のやり方を
模索していかないとならないんじゃ?
って思うし、
変に公式のリンクを貼ったりして

それは、
いわゆる団体票活動してます

と、先方にお知らせすることになってるって
気が付かずにやってるのが
違うよなぁ〜
と。。。


そして、
リアクション動画とか
楽曲についての
特に歌詞に関しての考察
って、私は、好きじゃなくて

ほとんど見ないのだけれど
ふと、流れてきて目に入って
見てしまったのがあって

この方が
最初は「お手並み拝見!」的に
斜に構えてらしたけど、
どんどん前のめりになって
目が真剣になる。。。
それが真実を物語ってるので、
一応、リンク貼っておきますね。。。



そして、歌詞は聞いた人が
それぞれに置かれたタイミングや状況で
感じるものだと思っているので、

これが正解!

とばかりに語られると
音楽とは?
というところの根幹を
考えたくなる。。。

これもね、
いわゆる
あの事務所で冷遇されてきた
と考える層には、
とっても響く内容なんだな、
とも思う

ただ、GOAT にかかれている歌詞は
別に本人たちのノンフィクションではなく
ある意味、
あざとく、
そう思っているだろうな
を逆手に取っての
構築のようにも思う

勿論、
そこに込められてる
彼らの覚悟や
ファンへの問いかけ
そして、
ともに。。。
と歌う気持ちは根底にあるし、
そのメッセージは
彼らのリアルな想い

でも、相変わらず
私が気になるのは

エンドでの
紫耀くんのFLY。。。

そして、
逆再生されることでの意味

いつか児玉監督から
こっそり語られる日が来るのを
待っている


それこと、MVも
歌詞同様に
色んな解釈があって良いんだと思う

でも、何処かで、
答え合わせはしたいものだ。。。

そして、タイトルに刻んだ
ランキングの謎


アクセス数でなのか?
いいね、して頂いた数なのか?

アクセス数もいいね数も少ないのに、
ランキングはそちらの記事が1位になって
それより多く反応頂いてるのに、
3位とかになってて

謎でござる



さて、
今日は全国的に荒天ではあるが
私の住まう関東では。雪にならず
ホッとしている


さて、法事に行ってきます。



Mom