キャー!!
おまたっぴよ!!!

のまえに。。。
夏休み、第4夜視聴しました!



話題になっていた単語
一部の人はピーが入っていた、
と言ってたけど
私が見たのは、まんまだった、

やっぱり、
強調する為のワードと捉えて
日本語のスーパーも
クソ。。。とついていた。


岸くん、
スカイダイビングの段取りが
頭に入らない
って言ってたけど
ちょっと考えたら
抵抗を少なくするための
手足の動き、なんだけれども
それを理解してないから
インストラクターさんや
カメラマンさんから
腕を上げろ!
と指示されてのが
通じてないようで
手を触れ!
ぐらいに認識してるのが
お茶目さんなんだが
ぶっちゃけ
危険にも繋がるから
すこぉ〜っしばかりドキドキしたよ!
何事もなく降りられて幸いな感じ


とはいえ、
人生変わった数分のランデヴー

もう1回は乗りたくないけど
でも楽しかった

けど、迎えがこない

生まれ変わっても迎えに行くから

って言ったじゃん。。。
とキョロキョロ←👀👀→

スタッフさんから
飛びに行っちゃった
聞かされ、
脱力するけれども
さもありなん!

地上で待ってるはずの
紫耀くんと神くんが。。。

プラベで
カメラもなしに
飛びに行っちゃった💨

てか、
遂に念願達成だね!

時間の余裕がなくて
お迎えが叶わなかったのね。

まっ、そんなことをしても
許される関係性の3人

でも、出来ましたら
カメラ。。。
映像観たかったなぁ〜(笑)

Landingは体幹の良さで、
そして、インストラクターさんの
風のcatchが上手で
カッコよかったなぁ〜♥


そして、最後の男気ジャンケン!
無敗を誇りたかったのに、
神くんに有終の美を譲っちゃったのね。


で、このスタッフさんが集まる感じの時に
岸くんは自分でバッグ持ってる
のに対して、
紫耀くんは
もうお馴染みになったマネ君から
おサイフ貰ってるし
ボカシてはいるけど
紫耀くんのVUITTONバッグを
肩から下げている

これって、
多分、紫耀くんは
現場のマネさんを
自分で、お願いしていて
(ギャラが発生してる、
 会社持ちではない。。。)
そこに、あっ、エージェント契約!
というのを思う


まっ、良いんだけど。
全体としての
マネージャーさんは
勿論居ると思うし
カメラの手前に
もしかしたら
いるのかもしれないけど
あのマネくんがちょいちょい映り込むのに
他の方が映り込まないのも
おかしな話だし


まっ、仔細なことですけども。。。


3組それぞれか遊び倒して
部活をしまくり
まさしく、夏休みを満喫!

まっ、大人組は
アクティビティというより
文化部な匂いだけど

買い出し的なことも
アロハをメンバー分揃える
も含めて。。。

センパイをパシリに使わせるわけにも
後輩を使うのもなんだかね。。。
で、 
真ん中世代がやる役割

ムードメーカーとしても
重要なお仕事だったし
初日の並んでお食事してる時からは
だいぶ、馴染んできてるご様子

元々、回そうとしてる感じがあったけど、
自分がそのテーブルで、上なのを察知して

Butcherでは
26歳の青年が
若いもんも多いからって。。。
十分、若いやん!!

アメリカン和牛って
どーゆーこと?

疑問やツッコミは解消されぬまま
BBQPartyはスタートする

スカイダイビングの興奮で
思い出が抹殺される3人は
通常運転ですね

アロハをお披露目
それぞれをイメージして
セレクトしたのに
IMP.ちゃんに渡す時に
面倒くさくなって
各々で、としちゃう岸くん!
三宅パイセンに
ざっくりしすぎ、
と突っ込まれる

三宅パイセンも
自分の居方を見付けたみたいで
無理して突っ込んだり
回したりせず、
ニコニコと眺めつつ
時折、愛ある毒を吐かれたり

アロハのターンは
落ちになるはずの
椿くん
なのに、
名スタイリストのアレンジで
岸くんが、
目立っちゃったという

椿くんはそんな役割なんだろうなぁ〜
で、
バイト経験がある、あの事務所のJrさんて
居るんだねぇ〜!!!

作業をしながらの雑談は
意外に弾むもので

遠慮とか
垣根が取れて
大きな兄弟のような
そんな和やかさが流れ
落ちる夕陽をバックに佇むそれぞれが
英気を養い、
次のFieldへと飛び立っていくのだろう


でも、いろいろ振り返ると
この時点では、もう
あのGOATを仕上げていたわけで
カメラが回っていないところで
3人の結束もまた固まっただろうし
色々、思いを吐露したりしたんだろうな

お肉に、海鮮に、ソーセージ
お野菜無いのね(笑)


男気ジャンケン、
負け知らずな平野くん
ロブスターを掛けて三宅パイセンと勝負!

勝ってしまった
そして、自ら、王冠を型どってるの
咄嗟に良く出てきたよなぁ

席替えしてのメンバーの間でも
場をリードする
3人、
とはいえ決して無理してるのではなく
カメラがあることを
意識してない
あざとさのない自然な会話が
もっと聞いていたい、
と思わせる
ファミリーだった

で、スタジオに戻って今年の抱負を
語ったり、
番外編の第5夜のお知らせがあったり。。。

その番外編は今週の水曜ね!_φ(・_・

で、昨日、滝沢氏が出してる
予定から
1/11が消えちゃった!
もしかして、
三宅パイセンと北山くんの
オドオド✕ハラハラ
のことだったのかしら?

元日から編成が変わったりで、
放送予定が先送りになったからね。

の代わりに、
放送と同じ、1/25に🤓が加わり
1/31が😋となり
2/21が


はてさて、なんのことなんでしょう

ドームのエントリーとかあるだろうし、
Number_i の解禁になるなになもなぁ〜??

と、書いて、夕飯の支度して、
さて、食べるか!
と、テーブルを片付けるのに
スマホを取り上げたら
お知らせ!

来たわ、来たわ!!
Daece Ver
正式には、
Daece Performance MVらしい

もう、ご飯そっちのけで
タブレットで視聴


いやぁ〜目が忙しい。。。
音には慣れてきたけど

で、日本家屋でのロケーション。。。
ミスマッチ感が良い♥

で、この日本家屋。。。
国指定の重要文化財なんですと!

そんなところで
あんなに激しい
ダンスさせてくれるなんて、
凄い!

そして、児玉さん演出は
林檎さんのクリップも
この日本らしいエッセンスを
必ずいれてて、
林檎さんが好きなのかと思ったら
もしかして、
児玉さんが、なのか?
もしくは、
影響された?
この融合の感じ
良くあったもんな。。。

訂正→Dance Performance MV は
   JONATHAN SHIH とクレジット

私の認識違いでした(^_^;)

うまく検索出来なかったけど。。。
こんな方で、映像ディレクションには
定評があるかたのようです!





どうやらBTSともお仕事してる模様。
YouTubeばっかり見てる!
って言ってたけど、
そうやって出会って、お願いしていて
受けてもらえたのかな?




近代和風の木造建築で、
国指定の重要文化財。
 明治17年9月、
募金により迎賓館として建立と
メモメモ。。。_φ(・_・

公園にもなっていたり
貸切でなければ
訪問可能らしい。。。

ここぞとばかり
詣でるんだろうなぁ〜


屋外から室内へ
という導線も斬新だし、
ワンカメで長回しなパートもあって
カメラワーク大変じゃないか
と思ったら
やっぱりスタンドインさん使ってて
しかも
そのお一人は
3人でダンス動画投下した
カズくんが。。。

気心も
それぞれの動きも熟知してる方が
やった頂けて
安心して
本番に望めたことだろう



さっ、また、寝られなくなりますわよっ!

Mom