ごきげんよう!


行ってまいりました。。。

でも、最初に伺ったお社だけが
並ばずにスムーズに
ご挨拶が叶ったけど
後は、
小一時間並んだり
10分位並んだり

で、年末にお礼とフライング詣でを
したところも混んでいるようだったので
止むなく別日にしなかくちゃで、

まぁ、みなさん、幸せに、
そして強運に
なりたいんだよね。。。


でも、お参りしてきた
今日その日に
本業絡みで
ちょびっと不穏な事が匂ってきた。。。

精進が足りないかぁ〜

できることをコツコツ
頑張るしかないんだけど



先日の夏休み #4のことや
High School のこと
触れてないよね

消化しきれてない
というより
普通に視聴して
書く、という意識で観てなかったからね👅


あっ、この【👅】が、多用されてますが
どんな心境で?
とコメント頂いたんで、
ついでに、お答えしますと

【わっ、言っちゃった!】
的な事もあれば
【テヘペロ】的な意味の時もあり
断定しない感じのニュアンスとか
強い意見だったりを
書いたりしたときに
(笑)
ではなく、
みたいなぁ〜
とか
かといって
それを誤魔化そうとは
思わないのだけれど


でも、考えたら
👅って、アッカンベー😛の
こっちのニュアンスにも
受け取る人が居るのか?
だから、どんな心境で?
となるんだ。。。
と、使うところや
回数、気をつけます


ってか
言葉ってホントに難しいよね。

前回の夏休みで
KCが口にした
 I'm fucking scared!
ではなく。。。
I'm Fucking slary.だった。。。
で、何が違うのか?

「scary」は、

恐怖心を引き起こす出来事や不気味な物

などに使われる英語表現です。

ホラー映画やお化け屋敷などの

「怖い」対象を形容する時に使います。

「scared」の場合は、

「怖い」という感情を抱く人が主語になります

若干、違いが判らぬが、

まぁ怖いという感情を表してるのは

間違いない。。。(笑)

が、ピー用語ではないか?
と騒ぎになっていたんだね。。。

洋画を字幕版で鑑賞すると
WILDなタイプの作品だと
必ずというくらいに
耳にするし
調べれば
fucking は very みたいに
後ろの名詞や形容詞を
強調する装飾語、
的な使われ方なんだけど

日本語のスーパーも
クソ怖い!
と、あったわね。

まぁ、上品な言葉ではないけれど

でも、日本語でだって
ヤバい、
って日常的に連発してるのと
同じくらいな感覚で
きっと、使われてると思うし
そんな生きた英語を
咄嗟に口にするくらい
その言語が身についてる
ってことの証だと
私は思うんだけどね。。。👅((*ノω・*)テヘ)


あっ、話が盛大にそれたけど。。。
紫耀くんのターンのHigh School は
今日からTver で見られるはず
なので、
帰宅してから視聴して、
夏休みと合わせ技で
備忘録、残さなきゃε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



では、また!


Mom