ごきげんよう!
パコプロさんのアーカイブ、
という表現ではないのだろうけど、
消えちゃっていた
100個の
紫耀くんの色んな感情や思いが詰まった箱
復活して、なによりでしたね。
なんだろう。。。
初めて、箱が置かれて
えっ!
そんなやり取りが出来るんだ!
という得も言われる感情
ちょっぴり
慣れっこにもなってしまって
物凄く、気軽な近い
暫く話してなかった
旧友のような
そんな感覚で捉え始めて
モノすごーくフランクに
言葉わ投げかける人が
増えてきたなぁ〜
って思う
今回には
それの度が行き過ぎた人は
居なかったわけではないだろうけど
それを拾うことをせず
ある程度、
質問も吟味&選択して
答えていたような印象も
ちょっぴり、ある。。。
まぁ、それが可能なのかどうかは
システムが判らんから
何とも言えないけど
年が明けて
振り返ってみて、
なんて思ってると
きっと、
あの❓❓❓が解禁になって
それどころではなくなりそうな。。。
を予兆させる
それぞれが
オリジナル音源でポストし
ギリシャ神話の神々彫刻を
意味深に回転させてる
果たして、
回転に意味はあるのか?
ギリシャ神話に興味ないから
像を見ても一瞬で、
判らんから、
google先生に聞いてみた
↓
《紫耀くんはアテナ。
戦い、知恵の神、という。
私的に観る彼は決して、そうではない
と思ってるけど、パブリックで見られるのは
こういうことなんだろう。。。
神くんはアポロン。
光明の神、芸術の 神、という。
紫耀くん以外は深堀りしてないから
その深層は測れないけど、
こちらもパブリックなイメージ、だよね。
※ 以上の2人は画像検索で出てきたのだが、
岸くんは判らず、ファンの方のポストで
知った。。。
岸くんは聖ゲオルギウス。
ドラゴンを退治した伝説の聖人。
岸くんに関しては、あるがままを受け入れ、
他者からの扱いにも動じず、
信念の途をただひらすら進む、
という彼の部分をFeatureした、のかな?!
※ そして、岸くんは、神ではない。。。
それぞれのバックボーンは、
検索すると、解釈色々、像も様々で
語ってくれている。。。》
ということだけど、
それが誰かとかわからずとも
その面差しに
人間たる、彼らを彷彿させるものはある
そして、
そえられた文言
【What is Number_i ? 】
逆転の発想をするなら
【This is Number_i !! 】
となるのか?
となると、
やっぱり、
彼らのタイトルの解禁ネタになるはず
という期待の想いは
打ち消すことが出来ない。。。
幸い、なのか
大晦日は荒天のようで
前日までに諸々、
年末の用事を済ませて
いっそのこと
昼寝なんかしちゃって
除夜の鐘を聞きつつ
眼をギラギラさせながら
2024年の《0:00》を迎えるのが
その後の事を考えると
得策かも知れん(笑)
昨日の三宅パイセンのYouTubeでも
今までの芸能人生で
1番忙しい年末年始、
と言っていたし
週2回の生での配信、
といのは
やはり
負担にはなってらっしゃるようで
年明けからは
ちょっぴり体制が変わるみたいね
で、年内最後の配信となった昨日は
社長以下のスタッフさんが
勢揃いしていたようだ
で、そんなスタッフさんか働く
禁断の、TOBE Office に潜入!
という魅惑の文字が踊った
北山くんのYouTubeチャンネルの
初回放送。。。
そりゃ、観るよねぇ〜
雰囲気的に
セキュリティ万全の
新しいと思われるビルの
ワンフロアをブチ抜きで借り上げ?
たのか
購入?
したのか、
未だ、改装中の資材が
あちこちに置かれたままを
案内して回る
事前にはNG
とされていた
いわゆる事務所の中枢となるような
マネージャー諸氏がデスクを並べ
執務する部屋も
その場にいたスタッフさんがOK!
で、潜入!
となるのだが
それは、焦らせて、
第2回へ持ち越し。。。
まっ、そりゃそうなるわな👅
改装過程は
そりゃ来るたび様相が変わるだろうし
レッスン場は勿論、
そこから、何かしらの中継やら
発表の動画やらを
撮影可能な拾い箱のようなスペース
やら
配信、を中心に捉えてるゆえ
それぞれのタレントの
配信部屋のスペースも
つくってるようで、
北山くんのは、この辺り。。。
なんてやっていた
時間にしても
見やすい15分位で、
同行してるスタッフさんが
押しが強いのだが
(ビジュアル含めて)
小心者を装ってる感じのオドオド感が
面白くて
北山さんとのやり取りが
楽しみかも
三宅パイセンの
強い言葉ではないけど
込められている
自己を揺るがせない信念
は、やはり長くマイペースで
仕事をしてきたのだろう
が窺えるけれど、
北山くんのそれは
自分を隠しながら
周りとの調整を図りながら
来たんだろうな、
っていうのが知れる
それも疲れちゃうよね、
って感じなくもない
けど、
新しい場所のTOBEに来ても
上を敬い
下を盛り上げようとする立ち位置を
取ってしまったのか
取らされてしまったのか
そこの意図は
深堀りしてないから
判らないけど
挟まって、
辛くならなければ良いけど
と思うけど
でもまあ、Number_i の3人が
3人の中では
我を通しまくったりイジったりするけど
他者へは、それを絶対しないし
しているのを見たことがないから
挟まってしまったのを
もし、彼らが感じたら
きっちりサポートしそうだけど
さてっ!
お陽さま☀くんが
にこやかに力強く
顔を出してくれた1日
ようやく届いた
手が届かない窓を
強力なマグネットで挟んで拭ける
武器が届いたので
それをやりつつ
寝具の下の
ベッドのマットを干したり
カバーを変えたり
ちょいと大物とも戦いつつ
後は、細々と
◯◯する山
が出来てるのを
崩して平らにする作業をして
三が日に戴く
お雑煮の具や
お惣菜
なんか、知らんけど
おイモ(八頭)の煮たのとか
きんぴらとか
なますとか
れんこんの甘酢か煮物か。。。
食べたくなる、
というか
食べないと、
となり、支度してしまうのよね
全く、気にしてなかったんだけど
喪中は松飾りとかお供えとか
控えるんだよな?
を調べたら
まぁ、それは勿論だったのだが
神社へのお参りも控える
というのを目にして
えっ!
行ってしまったがな
まぁ、生身から仏様になる
と言われる
四十九日を過ぎたら
大丈夫、的なことも見掛け
まぁ、こういうのを
信心の心、
というか
そこが発信になってるし
と、やったことは
取り返せないし
(でも、幸いにも四十九日は過ぎていた)
なのだけれど、
2024年の最強開運日といわれる
元旦、
そしてその初詣。。。
は控えようかと
常に気にして、
数回、詣らせて頂くので
質より量、の考えで
行くことにします(笑)
では、いざっ!
MON