おたませえ〜!

なんか、
IMP.の
リリース記念でのあれやこれや
Number_i の
NYLONJAPAN GLOBALISUEE 04の刊行に湧く
なかで、ぬるっと秘かに
解禁された感のある
ソロアーティスト・北山宏光 のデビー

SNSの投稿で
ダンスをしていたであろう痕跡
を残していたし、
もしかすると
早々と?
と思ってはいたけれど

もう?

というのが本音というか。。。

まっ、配信なのは判っていたし
YouTubeでのお披露目も
知っちゃいるけど

でも、それは、私が
TOBEのこっち側、に居るから
知り得る情報で、
ネット記事は取り扱ってくれてるけど
どこまで一般に訴求出来てるんだろうか?

それは、IMP.の
怒涛のプロモーションに見えて、
内側だけは盛り上がってる感は
否めないよなぁ〜と感じる。
そのこっち側であっても
そこまで、盛り上がってるようには
捉えにくい。。。

先日もご自身の仕事として
SNSを使ってのプロモーション展開を
構築するところにいらっしゃる方が
ポストしていたけど。。。

でも
その方が提案してることは
さほど新機軸でも
目新しくもなく
恐らく、TOBE でも
議論したけど、
諸々で叶っていないことのような気もして

で、私もTOBE に雇って!
的なアピールされていたけれど
業界の端っこで仕事をしている人間にしたら、
甘いなぁ〜と思わざるを得ないが。。。👅

そして、思うのは、
TOBE の
アーティストファースト
という考え方は

アーティストがやりたかったことを
発信するプラットフォームを
整え、
それを可能にしている
ということなのかも知れん。。。

なんか、ふと、そんな事が
頭をよぎっていく

特に、
所属という
マネジメントではない形での
関わり合い方
を考えると
自身がやりたいことをやればいい
けれど、
その結果は自分自身で受け止める覚悟を持って

そんなことなのかしら?

とパイセン2人の有り様をみてると
そう感じる

さて、そうなると
Number-i はどうなんだろう?

マネジメントとエージェントが
混在した独特なやり方な気も
しなくはない

にしても、昨日のファンクラブ限定の
NYLONJAPAN 撮影後のオフショットの
動画での
自己紹介が、聞き慣れてなくて
まっ、カッコつける必要もないから
初めて名乗りを上げた
小学1年生の
初日の挨拶のようで、
なんか新鮮だった

お庭のある
ハウススタジオでの撮影。。。


ここまでの庭が整えられてるスタジオも
早々ないはずだから
特定を信条としてる方々は
サイトのチェックに余念のないことだろう


NYLONJAPANのリリースで、
そろそろなの?
というポストも見掛けるし
そう思う人も、
かなり居ると思うのだけれど、

私の読みでは
年が新しくなり
物事が動き出すタイミング
ってのが
業界にはあるように思っている

かといって
多くがそこを考えているわけで
微妙に舵取りして
ズラしたり
機運を伺うのが習い性


まぁ、この17日の
ソロ・デビューの解禁で

現にTOBE関連のアーティストは
どんな形であれ
どんな結果であれ
世の中に放出した

そして、
それはらきっと社長が
会社を立ち上げた時の
既定路線だと思っている

となると、
俄に受け取った
会社にとってのGIFTのような
彼らをどう料理していき
どんな仕掛けでお披露目してくるんだろうか

そろそろ
楽曲の選定や
実際のレコーディング、
MV撮影やなんやかや
目まぐるしく動き始めたのでは無かろうか?!

シングルなのか
アルバムなのか

これまでのように
ゆるっと配信をさり気なく、なのか?


NYLONJAPAN でのグラビアの
両サイドからの
イメージ違いも楽しみではあるけど
そこにはさまれ
1万字インタビューで
何を語っているのか

何かしらの指針が見付けられるのか
気付けるのか?
来週の15日は開店休業状態に
なるやもしれん。。。

なるべく予定は入れないでおこう👅

翌日の女性セブンはぁ。。。

何かに便乗するのか
何故、このタイミングなのか
全く判らんけど

恐らくは今までSHOOTした
多くのカットを再構成してのグラビア
なのではないだろうか?

まぁ、
【平野紫耀】とクレジットされれば
問答無用に手に入れるべく動くし
それが、? であっても
あくまでも、平野紫耀の軌跡!であって
ちっ(・д・)チッ、と恨みつらみを私は言わない

でも、
『やっぱり平野紫耀が好き』
というコピーや
愛蔵シートという扱いから
そんな気がしている

で、ふと思うのが
このカットの使用の許諾って
どっちなんだろう?

通常は、現所属にて確認するものだが
旧Jだとどうなんだろう?
それを撮影した当時に所属していたほうが
するのだろうか?
としたら、
あそこ許諾したんた。。。
という、
新しい?も浮かんでくるけれど。。。(笑)

まっ、来週になれば判ること
そこに執着して考える事でもないし。。。



あれ?
そういえば、開設します!
と発表され、
いそいそとチャンネル登録した
Number_i のYouTubeチャンネルは
どした?

ここが動き出したら
もしかすると。。。
時期を決めつつ動き始めたことの
フックになるのかもなぁ〜



にしても、
めっちゃ寒い。。。

丈は短め
生地はそこまででないにしても
しっかり冬のコートを着て
出掛けます💨

行方の気になるもの。。。

陶工の花瓶は?
出来上がってるはずだけど。。。(笑)
 

では、皆様も体調崩されませんように。



Mom