ごきげんよう!
明日は、天気が崩れそうなので、
ルーティーンの
布団干しやら
洗濯やら。。。
それに加えて、
断捨離の行く末として、
「買取王子」なるものを
利用してみよう!
と、昨日、箱を届けて貰い、
明日のピックアップをお願いしてるので
箱詰めしつつ、
地域で、
ごみ袋1つをとあるお値段で引き取ってくれる
というサービスのチラシが投函されていたので、
流石に買取には出せないかな
思うけれど(ブランドとかメーカーモノではない)
全く着るには十分だしシンプルだし
と思うものや、
内緒だけど
母親のモノとか。。。
を袋詰めしたり
(落ち着いてチラシを見返しなら
1袋だけの引取りだった。。。😱
基本は、査定して買取してくれる業者さんの
プロモーションの一環のようで。。。)
何かと忙しく過ごす。。。
なんか、いざやってみると
あっ、ココにこんなんあったよ!
とか
これも箱に。。。
と思ったら、
もう満杯!
取り敢えず、一度やってみて、
どんな査定が付くのか?
てか、付かなくても
処分してくれればいいか
という心境。。。
次回はお気に入りだった
ブランドの可愛いでももう着れないあれやこれや
だったり
多少は、ブランドなんだけどな
なバッグとかを
お願いしようと思っている
それに、資料用に買った
小説やらコミックやらも
溜まってきたし
レコードも
専門業者の方が良いかしら?
と査定を写メで依頼したら
まぁ、そんなもんか
なのだけれど、
引き取ってもらうのに
査定額より送料の方が高くなって(笑)
赤字になる!
という現実を突きつけられ👅
そんなのも込み込みで
扱ってくれるて
送料も負担してくれる
なんか、
断捨離、楽しくなってきた←いまっ!?(笑)
楽しかった(繋がり。。。)
大量にどーぞ!
のシリーズも
昨日のふたりショットを持って
Final。。。
このレトロシリーズを撮影されたのか
2019〜2020の
初めてのカレンダーの
熱海へロケした
唯一、6人でのもの
と同じ川島小鳥さん。。。
なんか、
その時のカレンダー
今のように
じっくり観る
事なく、
そして、
カレンダーの機能も活かすことなく
KP(Sho)ルームに
そっと置かれていた
昨日、SNSでそんなコメントを見て
あらっ!
と。。。
で、先程、作業の合間に開いてみたら
レトロなロケーションに
ポップな色使いとかで
抒情的な撮り方
その当時は
やんちゃな彼らの等身大な空気を
6人に流れている優しい空気を
切り取って
映し出してくれてた
けれど
被写体もあれから
年月を経て、
経験値も半端なく
そして、過酷な思いもした
となると
少年の面影が残っていたあの時より
より大人になった分
そのレトロなムードとの対比に
大きな差異がうまれているし
衣装を敢えて、
今だからこそ着こなせるようになった
しっかりしたハイブランドの
カジュアルだけれど
アッパー感のあるコーディネートを
合わせることで
あの時以上に
エモーショナルなセッションとなった。。。
そして、
その前日に公開された
ファンクラブ限定動画。。。
そのトップの静止してる時の画
なんか違和感があって
よくよくみたら
あっ!
歯並び。。。
それに気付いて、
前のモノを確認していったら
10/3での公開時点では
ちょっぴりガチャさんで
10/11のものから
歯列矯正終了!
だからなのか
わからんけど
商店街をスケボーで疾走した
あの一連の顔の
顎にかけてのラインが、
細くなってて
ちょっぴりエラが張ってきた顔が
あれ?
シュッとしてる?!
まぁ、角度とかもあるから
それが歯並びからくるものか
判らないけど
これで、もうサ行が息もれすることはなくなった
ということは、
ボーカリスト
ひいては
アーティストとして
世界仕様にして、
歌うことに
本気に向き合う覚悟の表明。。。
と、私は捉えた。。。
となれば、
前に雑誌でまことしやかに語られていた
既にレコーディングは終わって
云々の信憑性が疑わしい。。。
だって、
完全体で歌入れしないわけがない
それに
私もやったことがあるから
アレだけど
基本的なラインガウ変わるわけではないけど
なんとなく
顎の使い方や
口の開き方が
ぎこちなくなるから
それに慣れるのも必要だと思うし
なので、
整ったお口でイザのレコーディングは
もう間もなく
どんなタイトルを集めたんだろうか
聞いてるのは
ラップとR&Bばっかり
なんて言ってたから
それからも
未だ、歌に関しての
ムードにはなってないんだな
とは、こないだのパコプロの答えを見て
思ったけど。。。
さて、明日の今頃は
生配信が終わって
全貌がクリアになってる
果たして、
大方の予想なんだろうか?
7/7も、そうじゃ無ければいいな
と思っていたほうなので
今回も、違うんじゃ?
と思ってるところはあるけど、
でも、そうだったんだから
今回も、そうなんだろうな。。。(笑)
季節はずれの
花火大会が催されてるらしく
地鳴りがするので、
自室から眺めてみたら
あっ、見えるじゃん!
とはいえ、
高く上がる大玉だけだったけど、
でも、その分華やかで
見応えがあった!
今年は、花火🎇見なかったから
ちょっぴり得した🤗
では、また!
Mom