ごきげんよう!


観たい映画が溜まっていくので
今日は一つ消化。。。

それから
仕事に回ったので、
お昼食べる間もなく

なので
バコプロさんの言葉を
帰宅してから。。。
なんて思ってたら

新しい写真がぁ〜!!!
_(┐「ε:)_

しかも
趣が変わって
チョー自然体

ゆるフワな髪に
カジュアルなコーデ。。。

ゆるっとしたシチュエーションでの撮影

私の大好きな
無自覚無表情

そこに宿る今の彼の深層を
見付け出す!

このシリーズはヤバい。。。

思わず、
ワンカットづつ
滅多にしない
表情からの妄想したコメント
書き込みしちゃったよ👅

自分がアップしたインスタへのコメントは
マメに読んでるみたいだから
紫耀くんの目に晒されてしまう🤭

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まで、書いてたら
ミタゾノ観ながら寝落ちし
夜中に目覚めたけど
流石に今から文章を扱うのは
寝られなくなる。。。

で、11日の朝の目覚めで
続きを書いてます。。。_φ(・_・

そうそうバコプロさん。。。

一連があって、
なんと、昨日の昼過ぎ。。。

映画が終盤に差し掛かった頃
虫の知らせって奴で
そっと暗がりで
明かりが漏れぬよう開いたら
紫耀くんがストーリー投稿って!
慌てて開いたら、
えっ!
パコプロ、いきなり?
という画面だけチラ見。。。
流石に文言までは読み取れず。。。

終わってから、
いそいそ開けば!

まだやってる?
に反応して、
未だいるという
という自重なコメント。。。

どした?
と思いながらも、

おかげで映画のラスト
すっかり抜けた(笑)

終わり方も少し空いて
唐突に終えたから

それに気付かず、
質問の箱を飛ばしたのが
彼のところに残ってたのかな?
出掛けるのに開いたら
たまたま見付けた👀
って感じなのかなぁ(笑)

さて、さて。。。

「雑誌買ったよ――)
に、
ありがとうー! 色んな話聞いたよ! みんな手に取ってくれて ありがとう かっこよかった?

「スーツで銭湯 顔に泡つけてアザとかったあ」

ごめんこれ結構あるんだけ ど
(↑コメント確認してる証拠だね!)
顔に泡つけてる写真なんて 一個もないよ笑 多分泡じゃなくて光が反射 してるだけだと思う笑
(↑私も自覚してなかったから確認しちゃったよ
 言う通り、スタジオではないから僅かに外光が
 射し込んでて、それをカメラマンさんは
 面白い、と思ってそのまま出したんだろう)

「泡かと思ってた ガチごめんって)
(↑これ同じ人だったら凄いよな、と思うけど
 会話のやり取りが出来た、珍しいケースだよね)

「なんでいっぱい写真出してくれ るのー?」
「緑のジャケットの方は雑誌が何 かに載るの?」

みんなに会えてる気分にな ってもらいたいから

載らないよ? みんなに見てもらいたいっ てだけで 撮った奴だもん だから衣装とか場所も こーゆー場所でこーゆーの 着て撮りたいって打ち合わ せして やってもらったんだよん。
(↑確かに、レギュラーでアイドル誌があって、
 雑誌を買わない人は知らんけど、
 某かのものを常に受け取っていたことを
 考えれば、メディアに露出してない今、
 それを埋めようとしてくれたのかな?!
 にしても、衣装のクレジットがされてる
 ハイブランドとのコラボは、タグ付けし
 クレジットすることと、スタイリッシュさんの
 手腕で、もしかしたらレンタル料なしで
 借り出せるのかもしれないけど、
 でも、カメラマンさんやそのスタイリストさん
 ヘアメイクさん、そしてスタジオ代。。。
 に費用は掛かるし、レトロシリーズは
 ロケしてるけど、そこにも場所によっては
 某かのものをお出ししてる可能性もあるし。。。
 そして、それは何処から?
 と、思う。。。
 本来のマネジメントだったら、会社持ちだけど、
 言われてるようにエージェント契約だったら
 その掛かる経費は自分持ちだったりするわけで
 どうなんだろう? と思い至り。。。
 マジかっ!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「お胸かお尻 どちらが好き?」

こーゆーのって答えていい の?笑

一応ありますけど笑 なんかショック受ける方も いそうだけど 人間ですからあるよ笑
「おしりか胸でショック受けるっ て胸じゃん! おっぱいやんか!」
違うわ!笑 そーゆー意味じゃなくて 俺の性格的に!笑
「胸小さい女性どう思う? 笑」
いい意味でなんとも思わな いよ!
その人はその人の良さが絶 対にあるからね
「胸大きい方もその以外のいいと こあるよな?! よな?!」
そりゃそうでしょ笑 個性個性
↑の一連は未だいいけど

「てことは、胸大好きやん」
(↑ちょっとしつこい。。。かな)
正直に言うと まじでどっちもすき!
ねーーもーまじやばいから 俺インスタで何言ってんの 笑
↑彼もそう感じたから、締めようとしたにも関わらず

以下は悪ノリし過ぎ!
まぁ、それを本人が拾ってるから仕方ないんだけど
ちょっと、品格を疑いたくなる方もファンの気質かな
別に責めないけど。。。
「Xのトレンド入ってるさすが です」
両方好き!!! で入ってないことを祈りま す笑
「平野おっぱいでトレンド入りし てほしい。」
そーゆーこと言ってると まじで入るからやめて笑
「やっぱ胸か〜」
だから両方だってば!!!

「でもそういうのまで聞けてなぜか嬉しい」
やら
「なんか疲れてたけどおっぱい話 で元気になりました笑」
↑を拾い、以下のコメントで終わらせた!
 まぁ、たわいないお喋り。。。
あ、、 そんな効果もあるのね。笑 正直やばいかなー。って思っ てたけど ならいっか笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とはいえ、どうやらSNS で物議を醸し出し
やりあってたのかな?
それを危惧した質問

「紫耀くん!! 質問選ぶの気をつ けて!!!!色々言われちゃう の悲しいから」
色々言われるというのは俺に?
あなたに ? 俺は全然大丈夫だよ! もしあなたが質問したものを俺が答えてあなたの所が 言われちゃってるなら 俺が選んで答えてるんだから俺に言うべきだよね! でもファン同士とかで 言い合いになるのもおれは嫌だなー
↑ファン同士で言い合いになるのは嫌だ、
 は未だKPだった時。。。
 とはいえ、脱退が発表され
 最後の5人のViViだったかなぁ〜
 その時もそれ以外のことに
 気を取られてる人が多かったのか
 それを取り上げられる事は無かったけど
 なんで、今さら。。。 
 なんだけど、雑誌を買わないタイプだったり
 最近にファンになった人は知らんのかな。。。
 
「下ネタは嫌だ! 理由は紫耀くん が何か言われるのは私が辛いか ら」
↑潔癖な若い娘なのかな?
にしても自分が辛いってなんなんだ??
ちょっと下ネタでこんな 真面目な話しなくても良 いんだけど 俺も中学生も小っちゃい 子も応援してくれてるの 知ってるからそんなにず っと言うわけじゃないよ 笑
だしちょっとごめんね 一瞬口悪くなるけど 無視すれば? 俺らは俺らで仲良くやろ うよ
多分言ってくる方は本当 に下ネタ大っ嫌いな人い たらごめんなさいだけど そんなに俺の事も知らな い人だと思う 俺は自分を装ってまでフ ァンのみんなについて来 てもらうことは罪悪感あ りすぎて出来ないよ 装ってない俺を好きにな ってくれたら一緒に色ん な思い出もだし景色もだ し色んなことを一緒に刻 んでいこーよ
ここから感じるのは、
自分自身もファンと触れ合える機会が減って
寂しさを感じているのかな?
ということ。。。
そして、ファンもそんな思いがあるのかな
は察していて、寄り添おうとしてる言葉の使い方
そして、これは、その人だけに向けるのではなく
このやり取りをつぶさに見ているであろう
全ての人に向けて。。。
全ては、そのことを揶揄してる側にも
ある種の覚悟だ

「ごめん紫耀くん状況とか色々 分かってて答えてくれてるよね。 心配しちゃってごめんね。」
これは、どういう意図なんだろう?
下ネタ、っても大したものじゃないけど
それを揶揄してる人たちがいるってことの状況なの?
多分、やりながら、彼はそんなの
ただでさえエゴサしないんだから
知ってるとは思えん。。。
それとも、前の事務所の状況での、
出た3人と残ってる2人の攻防のことなのか?
であれば、以下の質問の答えは的を得てるのか?
にしても、誰かから聞き及んでるのかな?

もちろん! 心配してくれてありがと! 悲しい事ムカつく事あった りもするけど 俺意外と頑丈で10年くらい やってきたから大丈夫 心配されるような男で逆に ごめん!笑
この一連の言葉で

付いていく、
とポストを良く目にするが、
私はそっと後ろから見守り
手を差し伸べる気持ちで居る。

私だけが知ってる!
と言うつもりはないが
想いの深淵、
そして言葉の裏にある人の真意
それを常に私は見ていたいし

自分の核がとても柔らかく傷つき易い、
それを知ってるからこその、
覚悟して強くあろうとする彼。。。
いつも公平であろうとし
そういった状態でないと
目指すQualityのPerformanceは
叶わない、と信じるからこその
言葉を選ばずにいうなら虚勢!

だから5人で居たときは
誰よりも強くあろうとしていた

けれど、脱退を決め、
心血を注いだ
クロサギの撮影が終わってからの彼は

その鎧をおろして
虚勢を張り、
守らなくても良くなったから
とても自然な顔になって、
今の彼とシンクロする

それを多くの人は
辛くて淋しい
泣きそうな
と今も語ってるけど
私にはそう見えず
ある意味、本来の彼に戻った
と感じていた

それこそ
関西のジュニアで番組に出ていた頃の
大人5顔つきにはなったけど
あどけなさの残る気質に。。。


そんなパコプロでの彼の言葉の数々。

急襲されたけど、
少しすつ
破片が。。。で始めてる、
と感じた10月9日である


「辛いことが多いよー」
には
人生そんなもんよ だからどっかの国?
では産まれてきた時に泣い て亡くなった時に笑うんだ ってさ!
人生が試練的なとこもある もんね!
楽しんで挑戦したもん勝ち だよ!

そうかぁ〜
なんか人生の哲学のような
なんで、こんな事知ってるんだ?
名言・格言、
調べてるのかしら?

としたら
やっぱり彼は迷い人だし、
心を奮い立たせる魔法の言葉を探してる。。。


私は、こう考察しました!


やり取りを具体的に
記さずとも、と思ったけど
そう思うに至ったところ
を示したほうがより伝わり易いのかな?と。。。

そんな見方に賛同されることは
ごく稀だと思うけど、
私はオルタナティブな存在と自覚してるし
それは一貫して変わらない姿勢ですね


たまからこその
そのPerformanceがスパークする
その一瞬に魅了されるんだと想う

さぁて、
そよスパークするまで、
あとどのくらいだろう??


では!


Mom