おたませぇ〜!
今年も始まった
24時間テレビ。。。
お仕事でお世話になるので、
気にはしないと、
なのだけれど
KPがメインキャラクターを担当したときほど
のめり込んでないし
ながら見に近い
ただ、毎回、ドラマバートは
スタッフさんとの関係性もあるので
チェックしてる
今年もそのつもりで
スタンバイしてたのに
寝落ちして(笑)
っても、
30分位かな?
で、録画の追っ掛け再生しつつ
スマホを開いてみれば
廉海がインスタライブをしていると。。。
公式さんのフォローは外してないはず
も、お知らせ来なかったなぁ〜
と思いながら、
行ってみたら。。。
ん?
これは、ありなのか?(笑)
ありなのか。。。は
ファン(Tiara)的にではなく
マネジメント的に、の見方でした
Tiaraは爆喜びでしょう。。。?!
知らんけど
でも、ツアーの初日のリハ終わりで
ホテルに戻る車で
コンビニに立ち寄り
ビールを買って
車中で飲む。。。
緊張をほぐす目的もあるのだろうか?
なんか、初日なのに?
と思う自分が居て
きっと
廉くんのファンの方には
そういう発想は無いのかしら?
どうなんだろう?
酔っぱらい2人のぐだぐだTALKが
繰り広げられてて
見始めて、程なくして終えてしまったけど
アーカイブが残されたので
落としてみたら
40分くらいやっていたらしい
最初は、お酒だけだったのか
私が見出した時には
ツマミがテーブルにあったので
どこからか調達されたらしい
(後で観てみる。。。)
いい塩梅に酔っぱらって
眼が座る寸前。。。
5人のKing & Prnce だったら
考えられない展開
新生での
作品のイメージからすると
この感じは真逆な感じだと思うのだけれど
ありのまま
そして、
自分たちが楽しむ
というコンセプトであれば
当てはまるのかな??
って、私は何だかこの開き直り具合が
好ましく思えてきて
平野紫耀が居たときのKing & Prnce とは
別の感覚で、
捉え始めてる
相変わらず、
ツキヨミとかichiban のMVを
回してくるアカウントがあって
世界に届け
ってコメントが加えられてるけど
もう実体のないもの
それを広めてどうするんだろう?
と思うのだけれど
皆さんはそうは思わないのだろうか?
不思議。。。
これから
平野紫耀がソロアーティストとして
再デビューしたタイミングで
あの、
という表現が使われるより
全く新しい彼で見て欲しいな
と思う
比べられたりするのは
仕方ないことではあるけれど
縛られたくない、
って当事者じゃないけど(笑)
彼は、そんな些末な事には
関せずだとは思うけれどね
TOBE関連の配信も過剰で
追い付かん!!
ようやく、
IMP.の寝起きのやつと
三宅パイセンのYouTube
視聴した
毎度のことながら
三宅パイセンの記憶力の良さに舌を巻くし
仕事に対する姿勢が
骨太で
見た目から受ける印象とは違うし
頭のいい人なんだな
とも思う
あのグループの中では
おバカ
とまではいかないけれど
頼りない的なキャラだと思っていたから
やっぱり深追いしてみないと
判らないものだと思う
そして、
TOBE family
というか
滝沢氏のシンパさんたちが
紫耀くんの
インスタライブや
バコプロを
視聴し、それに対してのコメントが
たまにタイムラインに流れてくるけど
それも、
深追いしてないし
過去を知らないから
コメントが
的確の逆
スルーするけど
コメントが荒れてくるのって
こういう心持ちから起きるのかな?
って、ちょっと思えなくもない。。。
鈍感力
って大事だな、と。。。(笑)
IMP.絡みでの
怒涛の配信
そして、YouTubeの配信の内容
マネジメントは何を目指してるんだろう?
寝起きって。。。
ファン、PINKY.さんは大喜びなんだと思うけど、
半ばお付き合いで観ている(ハッキリ言った👅)
私には、
。。。
な感覚だし、
アーティスト
載せる場所が
地上波の電波メディアどないだけで
やってることは
変わらずなのか?
と、これから関わってくるアーティストを
見守る私としては
一抹の不安を伴う(笑)
そこで、きっと
所属なのか?
エージェントなのか?
で、一線が引かれるはず
まっ、色々、変容していくものだけれどね。。。
変容。。。
ファブリーズ
ミッチーが
ハウスキーパーくんで
別のラインナップ商品で
登場した!
同じタイミングで
放送になることはないだろうから
もう、ふいに
単発紫耀くんにお目にかかることは
無くなったのかなぁ〜
にしても、
コメントが、まるっきり
ハウスキーパー平野くん
と同じで、
クライアントさんは
このハウスキーパーのシリーズのコンセプトを
変えたくなかったんだろうけど
差し替えるにしても
よくOK出したな、と
では、また!
明日は、いよいよ新体制KPのツアーが幕を開ける
さて、どんなセトリで
ステージングになるんだろう?
非日常に誘ってくれる
LIVE空間は
そこまで熱くなってなくても
楽しいものだ
Mom