what's up! で、ございます
昨日は、若干、予定ごとが早めに終えられたのて、
サ活をジックリして
という選択もあったけど、
昨日の疲れも残ってたから
早めに上がって帰路につく
で、開いたスマホ
ん?
バコプロさん降臨なん?
やっばぁ〜!
早めに帰った来たけど
洗濯取り込んだり
ご飯食べたりなんだり
結構、ギリだぞ!
おまけにVS魂は岸Dの日だぞ!
でも、なんとか間に合って
いざっ!😤
今日は三宅パイセンの君真空管健もあるし
岸くんの夜会もあるから
サクッと終えるのかな?
と思いきや〜
なんと、2時間半越えの
長い闘いに。。。(笑)
今日の幕開けは
なんかスマートに始まり
意識的にか
質問らしい質問をチョイスして
丁寧に答えていたのが印象的だったな
そして、インスタはJKがやってるもの
という認識を露呈させからか
恋キュン関係のセレクトが多めで
励ましたり、羨ましがったり
1人、勝手に悶絶したり
26歳だけど、
一気に逆戻りなティーンティシャーになって
男の子というより
女の子みたいにキャッキャしてる感じが
微笑ましい
けれど、
シュールな大人な世界に生きて
そこでのプロとしての顔が
垣間見えた
そこには、
やっぱりあの出来事が
頭をよぎる。。。
でも言葉として
そう表せるようになった
それは気持ちとしてというより
立場だったり
環境だったり
の意味合いの方が高いけど
彼の中で
消化できつつあるのかな、
と思える
かと、思えば、
名前の表記にしつこくこだわって
噛み付いてみたり
そこに繋がる質問の質(内容)なのか
スルーしてたり
質問側は
敢えて、そんな表記にしてみたが
そこにこだわられて
肝心な質問には
一切触れられない
とか。。。
言葉遊びが上手👏👏👏
質問の本質をはぐらかすのが
上手なのは
初回で見抜いたけど
今回もそれは変わらずで、
後半になると
若干、オツムの壊れた感じの
ヲタ気質な質問というより
願望というか
呟きとか
それを選ばなくても良いのに
でも、敢えて選んで
断することで
次回からは
そうならないように
みたいな願いが込められてるのかな??
と思ってみたり
ふわっとした中で
真髄的な本音が垣間見えた
ある意味、ドキッとさせられて
私が大切に胸に置いておこうと思った
ある意味、明言。。。
その1

これはね、
えっ!
と、やり過ごせず
吟味しちゃったよ(笑)
そして、こんなところが
可愛いのよね♥ふふ
そして、
その時間にする予定だったもの
睡眠時間を削りつつ
これから片付けねばならぬ(笑)
しかも、寝落ちしてないから
結構、シンドイ
質問を執拗に投げかけるわけでなし
ある程度の時間毎に
まとめて確認すれぱ
良いんだろうけど
リアタイしたい性よのぉ〜(笑)
あっ、昨日の庭ラジでの
岸くんのHBDでの出来事
それを、そうとは言わずに
濁すと言うか
固有名刺を使わずに
伝えたけど
伝わらず。。。
伝えたいなら
きちんと言葉を選ばないと
あのパコプロは
忖度というか
察することはしないタイプ
もちろん
気持ちは寄り添うタイプだけれど、
そこまで、
ファンとは近くないし
共にリアルに過ごしてる時間は
無いのだから
そこは察せないだろう
と思う
反芻消化は
みなさま、それぞれに。。。(笑)
でも、
三宅パイセンのYouTubeとの被り
は、大丈夫だったんだろうか?
まっ、別に
familyとか
仲間とな
言ってはいるけど
個々のご贔屓が優先になるのは
仕方ないし
多分、紫耀くんは
定期的な配信のこと、
知らないし、
マネージャーさんも
伝えてなかったんだろうし
ちょっと、本音で書きすぎたかしら??👅
Mom


