what's up! で、ございます
関東圏への直撃は
免れた台風の進路。。。
けれど、
高気圧の張り出しと
台風が運んでくる湿った熱気
昨日から
天候は安定しない
☀と思ったら
急に土砂降りになって
開けた窓を締めたり、開けたり
忙しい(笑)
集中して何かをするには
気を削がれたりするから
HEDの整理に丁度良いのかな?!
と始めた
DISCへの落とし込み
それをしてから
HDDのタイトルとかを編集して、
念の為に
おまとめDISCにしたり
外付けへ移したり
膨大に貯め込んだから
そんな一朝一夕には終わらないよね(笑)
途中で。
録画したドラマ見たり
場合によっては
高速ダビングではなくなるから
まぁまぁ面倒だ
なので、
その隙間にSNS開いたりするわけだけど
先日の金スマの
あの対談ほど
人間により
受け取り方が
こうも違うものか!
と驚いている
たまたま
読んでいた小説に
こんな表現がおった
「人は自分の聞きたい言葉を聞き、
見たいものをみるものだ」
まっ、だからこそ
多種多様な考え方があって
それが、面白みを生み出すのだけれども
直接、自分に関わってくるとなると
ややこしいものだ。。。
と、ここまで書いて、
ちょっと放置していたら。。。
あらっ!
気まぐれ紫耀くん。。。
インスタライヴ、やっちゃおうかな!
お家に居る身は嬉しいけれど
この天候の最中、
移動してる方とか
台風に備えてる方とか
いらっしゃるだろうなぁ〜
と、思うと、
なんか忍びない。。。
まっ、
インスタライヴは
ある程度、時間に限りがあるみたいなので
箱飛ばしのように
夕飯の支度がぁ〜
とか慌てなくても、
まっ、大丈夫かな。。。
そして、
それがあってからだから
幾分、収まるのかもだけど
CDTVあるねぇ〜
ichiban だよ。。。
土曜のNHKのライブエイドでの
koi-wazurai ですら
。。。
だったのに、
Performance込みのアレは
受け止めきれるだろうか!?
ってか、
受け止めるも何も
それを受け止めなきゃならないし
何かを言おうとは全く思ってないし
もう
手を離したものだから
傍観するしかないのだけれど
まっ、私の場合は
もう別のモノと思っているし
CDやDISCに残されてる
平野紫耀の
歌声やPerformanceは
永遠に封じ込められたモノでおって
取り出しては
そっと楽しみ、慈しむのも
と思っている
言葉を選ばずにいうなら
モノマネされてる
いや、モノマネはしてないな。。。
シャッフルメドレー?
グループ毎に交換?
みたいな捉え方をしている
だから
違う、コレじゃない!
とは思わないし
そうですか、そうきましたか。。。
的な捉え方かな。
今朝はZIPで廉海のインタビューが
放送されてたけど、
なんか
衣裳のせいなのか
2人の顔が
明確に変わってるのを
まざまざと感じた
年齢的なことだもと思うけど
岸くんや紫耀くんか
あるタイミングを境に
雄というか
漢というか
そんなモノを感じさせるようになったように
あの2人も
ある意味、曲がり角に差し掛かってきたんだろうな
さて、明日は、ピースのフラゲ日
Displayを捕獲しに行くこともないし
まぁ、フラゲで配達されなくても
目鯨は立てないけど、
でも、お盆で家に居るから
出来れば
届いてほしいけど(笑)
さてさて、
どんな姿を見せてくれて
どう進行していくのかな?
でもねぇ〜
神くんへのコメントは
緩やかで、
会話ややり取りが成立するものだったけれど
紫耀くんの場合はねぇ〜
明らかに頭の悪そうな
と、書いては元も子もないけど
ライヴで幕開けして時の
キャー!
としか認識出来ない
なのに、物凄くスペースを取る
なんか、別に良いけど、
なにかのエントリーしたりするのに
奇数・偶数
で分けたりするのがあるけど
コメント書き込み出来る年齢層を
分けて欲しいなって思うけど
でも、アラフォーでもアラフィフでも
キャーな人は居るだろし
もう、これは
平野紫耀、というアーティストの
マニアになった宿命なのかな。。。(笑)
では、皆々様も
ご準備、抜かり無く!
いざっ!
Mom