what's up! で、ございます



スピリチュアルな世界では、
7/26から宇宙へのゲートが開く時期だそうで 
その壮大なパワーを受け取るべく
様々な行動のススメをしている

その分、
もしかしたら自分が強くないと
負けてしまうのかも?

のせいか、判らないけど
つくづく
SNS は
個人の勝手な想いが
無尽蔵に流れてきて
意識せずに
それを目にしなければならない
とっても危険なツールだと思う

自分自身がどう使うか
は決まってるし、
それに則って、
コメントを書いたりしてるけど、
同じ考えの人ばかりではなく
なぜだか知らぬが
土足でづかづかと
同調圧力なごとく
私には、どーでもいいことを大発見!
のように
書いてる人の
何と多い事か!!


SNSのタイムラインは
人の想念の巣窟だと
認識せざるを得ない

想念とは。。。



それって
とっても疲れる。。。


人生、うまく回っていたり
強く居られたりする時ばかりではないから
ふと弱ってる時に
そんなのを目にしてしまうと

別に生きるのを辞めたくなる、とか
そんなのは思わないけど

どーでもよくなる

投げやりな気持ちになりがちだ。。。


ここのところ、

本業でのお仕事も
狙っていた案件が
尽く、成立しなくて

他方では、
新しい種も撒けたりしてるけど
なんだかねぇ。。。


先々への不安とかも
勿論、感じざるを得ないし

凄い目先の
枝が広がってしまった
庭の植木、
どーしよう?
とか
健康診断
とか
生きてると色々あるよねぇ〜(笑)


ココ数日の
目先を変えた内容のせいか
久しぶりな方々からメッセージを頂く

なるほど!
と思ったり
そうなのかぁ〜。。。
と思ったり

言葉にすることの難しさも
並行して突きつけられるし


もしかしたら
雑談にとっても飢えてるのかもしれないし。。。




明日の海の日の祝日から
お盆日程を迎えて、
暫し、稼働することはお休みを予定している

が、新たに出来た台風7号の動きが
とっても怪しい

きっとお墓参りも覚束なくなるなぁ。。。


進路予想に入ってる地域の皆様も
その他の皆様も
命あってもモノダネだし、
紫耀くんごとだし

十分にご留意くださいね!


今日は、
人間モニタリング
夜会
と岸くんがいっぱいだ!


番組的にも
暫く呼べないのだろうな
と思うからこそ
ここぞとばかりにお声も掛かるのだろうし
宣伝材料もあるし


そして、
名前を託した2人KPの稼働も
夏場を迎えて
大型音楽番組的なのも
入ってきて、
必然、KPとしてリリースした楽曲を
歌う機会も増えてくる

そこで何を披露するのか?

局側と打合せした上で
決めていくのだろうけど

取り敢えず
いつか越えなきゃならない
ichiban を早々に持ってきた

TBSだから
ツキヨミっていう選択も
無くはないけど
流石に、
離れたメンバーの主演作品の主題歌
ともなると、
MazyNiht と並んで
ハードルは高いよな

と思うけど、
でもNHKでは
koi-wazurai を高校生のマーチングバンドと
コラボするらしい。。。

これは、もしかしたら
その高校生が既に練習していた
というものだからかもしれんが。。。

その度に、
あーだこーた、
言ってくる輩は居るんだろう

双方
納得することは永遠になく
交わらない線だと思ってる

幸い、その争いは
ほぼ目に止まらずに居られて
気分を害されることもなくいる

それぞれの立場で
それぞれに仕事を全うしてるだけで

私はそれを眺めている

あっ、やっぱりな
と思うこともあるし
そう来たのね
と発見することもあるし
少しづつ
平野紫耀という大きな背中の後ろに居て
隠していたものを
出さなければならなくなった事とか

それぞれに多々あると思う

その肝心な
カリスマは
静かにきっとその時を待ち、
粛々と準備を整えてることだろう

先日、投稿されたあの4枚の写真も

彼の心を覗く、
そして理解するの
ヒントになりそうな
そんなセレクト

撮影してのは
今じゃなくて、
おそらくKP時代のものなのだろうと
思うけど。。。

今回のは、色の捉え方が秀逸だったなぁ〜。

3枚目迄は
深いニュアンスを称えてて

4枚目でクリアなピンクと
匂い立つ緑を切り取って
対比させてる

私は、
薄暮な時間の微妙な碧色を切り取った


コレが好き❤かな。。。

でも、実際にこの色合いだとしても
中々それを、まんま捉えるの難しそうだし
もしフィルターかけてるんだとしたら
どうやって出すんだろう?

もしくは
私はAndroidだけど
iPhoneだと
アプリとか豊富なんだろうか??(笑)

なんだかんだ
気持ちが
落ち着かない時に
この4枚を見せられると
ふと、CALM DOWNした気がした


ダブルスコアどころか
トリプルスコアにも成りかねない

青年の主張に
心癒されるなんて。。。

さて、彼はこれからどーするのかな??


Mom