what's up!!  で、ございます!


今日も暑そうです💦

外回りは、ホントにシンドくなりました。。。


お休みの時間が長くなって

実質の仕事をしている時間の割合で

お給料制の方で

時給換算すると夏だけ時給が上がる感じです



私はお給料制ではないので

サボったらサボった分、

稼げなくなる。。。


まぁ、ここの仕事の成立の仕方は

時間で図れるものではなくて

タイミングとかもあるし

効率よく

仕事を成立させていきたい今日この頃のMomです




昨日からのつづき。。。



TOBE を立ち上げ

これから、どうゆうタレントさんを育てていって

どうゆう事務所にしたいのか


一番興味ある。。。


と語ったのは、ミヤネ氏


ただ、報告をするレポーターは触れずにスルー


そして、

TOBE CONTINUE 01

とあるので、

02 03 と続くのでは?


と結んだ


そんな誰でも判る事を述べて締めなくても

と思う(笑)


仕方なく。。。


三宅氏がどんなPerformanceをしてくれるのか

楽しみだと。。。

改めて結ぶミヤネ氏


これって、

概ね、中の人の感覚で、

知り合いの本業の仲間ともそんな話になったし


中の人でなくとも

まともな感覚で

向き合ってるエンタメのファンというような

方々の反応も然り。。。であった


https://news.yahoo.co.jp/articles/806df76d8ef639866b9e76d0fd867b701fc4035e?page=1 



前事務所を離れて

TOBEも立ち上げてない頃


アカウントを取得し

反応を見るような投稿をし


SNSを研究して

積極的に

ヲタクの生態を調査していて。。。


そんな社長氏であるから


今回のファンクラブの対応とかは

そりゃ、

ヲタク心をくすぐるものだろう


そして、

恐らくオープンにしてはないが

スポンサー氏も居るとは思うけれど


もし、

彼が本来やりたい

新人発掘と育成と

その見つけた原石を大きくしていくには

いくら資金があってもじゃまにはならないものだから


Jと同じように

そこをある程度の資金源にしていく考えなんだろうと

思われる


更に、

タレント本人は、

あくまでもファンに向けての事しか言ってない



アイドルという姿を求めていくなら

それでビジネスとして成立してしまうだろうから


彼はそれでいいと思う


で、昨日は夕方に単独でお試しとキャプションした

スペースを開き、


本番と捉える21:00〜で開いたスペースでは

発言したい人を募るも

居ないと知るや

指名したのが

アイコンでバレてるのに

身バレはNGなんで。。。

とかでの

ゲスト?な

三宅氏


究極の茶番劇の始まりに

失笑してしてしまった👅


その後は

身分を証しての



内容的には

一昨日に行ったYou Tube配信や

その後のインスタライプでの

補足を対談のような形で

延々、一時間



本音と建前

が見える社長


遠慮が見える

パブリックな立場がある故の

歯切れが悪いというか。。。



ファンの立場では

昨日のアレで十分なのだろうけど


業界の中の人たちにとっては



で?


というのがつきまとう

未だ、

味方につくのか

反勢力に成りうるのか


全く見えない。。。


まっ、タマがね、

1人では弱すぎだからね



ジャニーズが

ないしは日本の音楽業界は

国内での需要で

ビジネスが成立してしまうから

海外へのアプローチが立ち遅れた



でいえば、

ジャニーズ内で

ビジネスが成り立ってしまう

強い購買意欲のある

ヲタク相手に

殿様商売で

粗利を叩き出し

そんなグループを

抱えていれば

会社の経営として

なんら困ることはない世界



だから

マネジメントのなんたるか


なんて考えなくてよくて


タレントを作るには

そのタレントの育成的なマネジメント

ビジュアル等を構築したりの

クリエイティビティー

総合的な視点から観るプロデュース


その全てが三位一体となって

連携して

形作っていくものだけれど



そんなことをせずとも

喜んで、

お金を落としていく

マーケットがあって

そこに商品を投下していく



本来のエンターテインメントとは

かけ離れてる



そして、

エンターテインメントの本髄というような

それぞれのクリエイティビティーは

タレント達のセルフ・プロデュースでしかなく


ならば

そこで上がってきたものを

お金になるのかならぬのかの判断で

ヤらせればものを


出来もしないのに

クリエイティビティーを発動してきたり


厄介な

イケてない経営者



まっ、そこは違うのだろうけれど


暫くは様子見案件




そして、

そんな中で、

インスタライン終わりでの

オフショットのような動画の中に


KPを離れたメンバーの声だ!


と湧いているのだが。。。


去就が最も気にかけられてる

メンバーなのに、


そんな安直にバレるような

そんな事をするのだろうか?


もし、

それが匂わせたなんだとしたら


もしかすると

彼は、あの会社に

スタッフ的な立ち位置で

入ることを決めたんじゃないだろうか?


とすら思う。。。



演出とか

そっちにベクトルを向ければ


ism を学ぶのにはうってつけだし

噂されてる

グループまるごと

抱えることになれば、

彼らの

クリエイティビティーに関してのプロデュース


それでデビューそしてお披露目になる?


ただ、一切の姿を見せないように

今後、その姿を目にするのは

出来るのか?

と思ったりするけど



まぁ、私にはヲタクさんの発想はないし

考えてることは理解出来ないし

しようとも思ってないので


あくまで、

もし、アレがそうだったとしたら


そんな事も考えられるよな〜


という一案を提示してみた