ごきげんよう!





業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince 


そして、


平野紫耀

というとてつもない可能性を秘めた

と確信するに値する

1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら

秘めたる大きな野望と

そこへ向かう為に

すべき事の全てに

何も厭わない、

そんな宝物に出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

そんな私の

日々の備忘録

 



Hondaハートの
撮り下ろしの
しかも近影の
『夢の道篇』が解禁になり

Hondaさんへの称賛コメントが
溢れ、
対して
事務所への罵詈雑言


確かに、
あの事務所の
マネジメント能力
タレント管理能力

既に
あれだけの
才能あるタレントを抱える事務所としては
全く、機能してない、
と思われるけれど、

あの事務所があったから
彼らは出逢い
そして、
私達も出逢えたわけで

彼らの事を判ってないのは
事務所だけ

と、よく呟かれてる

別にあの事務所の肩を持とうとか
擁護しようとかは
全く思ってない

けれど、
タレントが稼働するのに
事務所の意向なくして
動かすことは不可能だ
ということを
私は隅っこながらが
このエンターテインメントの業界に
身を置いてるので
それを知っている


そして。
CMの撮影にしても
諸々の出稿にしても
全て、
マネジメントの了承があるわけで
なにもしてない
というのとは
ちょっと違う

自らは動いてない
っていうか
リリースに関しての戦略や
プロデュース
及び
プロモーションは
基本的に
レーベルに主導権を
預けているからだし

そのレーベルすら
事務所の管轄であって、
ユニバーサルではあるけれど
治外法権的な
レーベルにある

だから
レーベルがしてることは
事務所の許可を得て行ってることで
それを許している
ということは。。。


総攻撃をする対象とは違う
と、思う


けれど、
甘んじて、
それを受けてるんじゃないか
とも思う。。。


あの事務所は
株式会社だけど、
同族会社の
家族経営の体質のまま
巨大化してしまい

すべてがアンバランスで
普通の企業から考えれば
即刻、社長解任になるような
そんな経営ビジョンだろうし
手腕だけれど、
株式を持つ人々は一般に公開してるわけではないから

Theoryは何も通用しない



そして、
マネジメントがあくまで
個人の理由、
で、
脱退し退所する
と世間にアナウンスしている以上

深読みもすることは出来ないし
その体で、
付き合っていかねばならない取引先。。。

肌感として、
何かあるだろう、
とは訝しつつも、
大人の付き合い方として、
公式のアナウンス以上のモノを
基本的には求めないし
求めるのも
越権行為のような

それがビジネスというものだとも思う

だから肌感として、
脱退・退所の報道が出て
それ以降、露出は全く無くなるだろう
と思っていた
(というか、何故、そう思ったのかも、
 私には謎だけど。。。)
なのに、想像以上の露出があり
(まっ、一部のアンリー的なファンの方は
 そう思ってないのだろうけど。。。)
だから、何かが変わってる
彼等は、何か起こしてる

的なコメントも多く見かける

けれど、あの業界内の方々は
全く、そんなことはなく
冷静だし
残念だなぁ〜
とか
寂しいなぁ〜
という感覚はあるだろうけれど、
そもそも
その方たちが
彼らと仕事をしたのも
事務所ありきでの出会いであり
元々知っていたから起用した
のではないから
気に入って頂いたとしても
所詮は、その枠組みの中で起きている事

ましてや、
大手のメディアは
なんだかんだあっても
あの事務所とは
少なからずの縁を繋いでいかねばならず

もし、使いたいと思っても
お伺いがたてられ
承諾があればそれが通る

非常にレアなケースは
6人組グルーブの解散して
退所し
奥様と同じマネジメント会社に居られる
あの方くらいだそうだ

残ってるメンバーが
現トップと対等に渡り合える
そんな位置にいるからだとも思うけど。。。
それに、これからのタレント達を脅かす
そんなカテゴリーでの仕事でもなかったり
っていうのも大きいんだろうな
と思う。。。


そして、Hondaさん。。。
彼らを
Hondaハート
という社運をかけたプロジェクトの
messengerとして
ただ単純にCMに起用した
のではなく
より深い関係性を求める
いわば
社の顔として
キンプリを選んだ

ある程度の複数年契約で
これから仕掛けようとしていたこと
たくさんあったはずだ

そして、この状況となり
Hondaさんも
思うところは多々あるし
本意ではないと思う

けれど、
今は未だ、
共に歩む仲間であることに変わりはなく

この夢の道篇を撮影したタイミングが
本来だったら
次なるHondaハートのスピリットを
謳い上げる、
そんなMessageを込めた新作だったとも思う

そして、
彼らを突き放すことなく
寄り添い、
そして、エールを送るような
コピーと
コンテ


そりゃ、
企業なので、
世間体とか
好感度とか
色々加味して考えなければならないから

そんな意識も無いとは言い切れない

タレントにとっては
良質なイメージとなり
クライアントにも
彼等に寄り添う
まぁ、ファンだけかもしれぬが
企業のイメージアップにはなる

いわば、Win✕Win の関係


そんな裏事情というか
代理店による
戦略とかいろんなモノを
うっすら感じてしまうから

私自身は
手放しで喜ばないし

枠組みを外れた彼らに対しての行動が
全て。。。

とも思うから

も少し長い目線で見るべきと
注視している

奇しくも、このタイミングで
HONDAさんは、
あの青山一丁目の本社ビルを
2025年以降、
数年をかけて建て替えられる
と昨日、記事を目にした


このタイミングで
それを知るのも
某かの縁を感じるけれど

ふと思うのは、
それがあって、
あのPLAZAの
本田宗一郎氏の
理念で作られたあのCafeを使って

それが叶わない数年間を
Messageに託そうとしていんじゃないか?

と。。。

まぁ、かなり曲解だから
そんなことは無かっただろうけれど

でも、
この建替えタイミング
っていうのは
彼らの広告戦略に
某かのものがあって

とは思う。

本来
もし、数年契約で
それがその期間中に
履行されなくなった場合は
違約金
というものが発生するものだ

クライアントに対しては
マネジメントが
その所属タレントへの責任を負ってるから
支払われ

個々、タレントの不祥事等で
それが履行出来なくなった場合は
契約の内容にもよるけど、
マネジメントから
タレントへ請求されるものだ

今回の彼らは
別に不祥事ではないし、
辞めることに事務所は了承したのだから
違約金を演者に求めるのは違うだろうし、

HONDAさんとな
代理人が動いて
何かしらの事が取り決められたり
したんじゃないかと思う


そして、
その新社屋が完成するタイミングには
彼らも
脂の乗り切った30代
それぞれが
何をどうしてるか
今は知る由もないが

この年月があれば
もしかして、 
もしかして。。。??

なんて、ことを思いついてしまって
1人、ほくそ笑んでる👅

そうなれば、
ではなく
そうするんだ!
位な強い気持ちで
臨んでいかないと
だとは思う


この未来予想図が
もし、
正夢になったら

スゲーな私って
こっそり
自分で自分を褒めてあげよう。。。(笑)


話が逸れたけど、

何度も言うけど
決して、今のあの事務所を
擁護しようとか
称賛しようとか
全く思ってないし

スタッフやマネジメントと
意見の摺合せが叶わないなら
早く出たほうが良い
と、思う派ではあるが

その後の厳しい道も 
痛いほどに判るから
ノーテンキにそそのかしもしないし
何かできる事無いんだろうか?

と、全くの屁の突っ張りにもならない
気持ちだけれど、
ずっと思い続けて
それを心に持って
動いていたら
いつか思いが通じるんじゃないかと

限りなくゼロに近い%に
望みを賭けて、
そして、
自身がボケずに
この仕事に携われていられるように

日々、脳と体躯の精進を
怠らぬように。。。
と改めて誓う
Xデーまで
ひと月となった
4月20日

そして、
はからずもこの日は
私の大事な記念日。。。

以前にも触れたけど
初めて、生の【平野紫耀】を
目にした日なのである。。。




アルバムリリース
巨大広告に追われ

雑誌の方への意識が
きっと後回しになってる人も
多いだろうけれど

昨日のTVガイド

花冠のビジュアルはさておき
アルバムについての
メンバー座談会もさておき

それぞれがアルバムや今までの事に
対して答えてるテキストや
集合カットに添えられたMessageに

ついに!

と感じられるものが出現しだして

私達は今、受け取ってるけど
取材ベースでいうと
大概、ひと月前に行われる。。。


となると、
最後の
Myojo
popolo
non-no
それらが確実に行われてる今であり
月初めのモノに関しては
既に終えている


そして、
離れる3人は
今までは入っていたであろう
それらのスケジュールが
辞めてないけど入らない
そんな事実に
改めての感慨ともあるだろうし

今はリリース直後のお祭り状態

でも、きっと5月になれば
一般の社員さんが辞める前に
有給消化で
ほぼ出社しなくなるのと同じような
そんな状態に
すくなくとも❤️💙はなるわけで
水面下でこれからのことを
動くとも思えないから
辞めてからも出来るのに
2人でお休みを満喫したりするのか?!

唯一は、キンプる。のスペシャルか!


それこそご担当Pは
ちっとも捕まらない(笑)


さっ、今日は半年毎の
歯のケアの最終日

フッ素を塗布するので、
治療後には
暫く飲食が禁じられるので
朝からガッツリ
メンチカツサンドを
作って食べた

でも、既に小腹が減ったように感じる
元気なお腹だ



では、また!



Mom