ごきげんよう!
業界隅っこ暮らしをしながら
音楽コンテンツに強い
新しい形のアイドル
King & Prince
そして、
平野紫耀
というとてつもない可能性を秘めた
と確信するに値する
1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら
秘めたる大きな野望と
そこへ向かう為に
すべき事の全てに
何も厭わない、
そんな宝物に出逢い
ファンとして
というより
彼らのマニアとして、
飽くことなく
その姿や音楽を
追い求める
そんな私の
日々の備忘録
あらっ、お陽さまくん!
昨日、ニュースで、お花見は今日が最後かも?!
って言ってたから
もうほとぼりが冷めたであろう
目黒川沿い、
久し振りに行ってみようかな。。。
今日はこんな日らしいから(笑)

昨日の
KPQPのMV解禁を受けて、
紫耀くんが觀てるアルバム
それぞれのスマホのカメラロール
それ、
アルバムにして
販売してくれないかなぁ〜
と思った人は多いと思う
そして、
ふと思って、
Mr.5のアルバムの内容詳細を確認した
あれ?
もしかして
このDear Tiara盤の
96ページのフォトブック型ジャケット
って、
もしかしたら、もしかする??
万が一、
受付完了してから
それが解禁になったら
悔やみきれない
と思って、
追加ポチリをついにしてしまった
構えた表情ではなく
心を許しきってる人にしか
見せない、
そんな顔や
エピソードには聞いてたけど、
な、メンバーの誕生パーティーの様子とか
バックステージのあれやこれや
そして、
ここ数年はSNSの普及で
知れることも多くなったけど、
そもそものキンプリ活を始めてない時期の
彼らのジュニア時代は
知る由もなく
そんなあれやこれやも
あると、
微笑ましい
と紫耀くんが懐かしそうに
話していた
そんな軌跡を詰め込んだアルバム
Tiaraにも持たせて欲しいなぁ〜。。。
Vを一時停止して
スクショして
拡大して
って、見付けるのも楽しいと思うけれど、
そんなに時間の猶予は
私には多分ないし
はてさて、どうなるかしら??
それに、
彼らが着用した
ステージでの衣装の数々
間近で観ると、
意匠が施されていたり
地味に手が込んでいたり
素材そのものが凝っていたり
ここ数年で、
その凝り方が
半端なく
Discの画面でも
窺えるけれど
ガラス越しででも
実際に観てみたい
ファミクラで
セクゾさんの衣装が
ガラスに隔たれる事なく
展示されていたけど、
どれか1つ
というより
2022年分だけでいい
是非とも、
公開して欲しいなぁ〜
勿論、入館料金とか発生して構わないし
抽選で人数限定ではなく、
希望の日時の抽選はあるにしても
希望者全員が一度は鑑賞出きるシステムで。。。
まっ、無いだろうけど
今日、29日は肉の日
2月9日がそうだと思ってたけど
ネンイチより
2月を除く毎月あったほうが
業界関係者は喜ばしいもんね
連ドラのアドトラも
走りせてるみたいなんで
数年ぶりに
渋谷の街に出没してみようかな(笑)
紫耀くんへのお手紙は
夜な夜な
下書きした
今日帰ってから
仕上げよう
では、また!
Mom
追伸
きの、最後に上げた
【彼らが信じた未来】
そこに行き着くのに
先日、リリースされて
ダンスクでの
海人✕RIEHATA
の対談テキスト
これが大きく私の心を
動かした
最初は
ダンスをやってる姪っ子の為に
そんな2人の対談が載ってるの
絶対欲しいだろう、
が、彼女はただ今卒業旅行ちぅ
なので、代わりに購入し
届いて
先に失礼して読んじゃおっと
油断して読んだら
あらあらあら。。。
で、自分にも購入した
なんでこのタイミングで
離れていく人との
重ねた想いとかを
語るんだろう
とか思っていたんだけど
ベストアルバムのプロモーションでの露出
そりゃ、テーマとして
今のキンプリさんを語らないわけにはいかない
1人でも、
ではあるけど、
そこはダンスクゆえ
RIEHATA さんに
ご登場頂くのが
筋ってもんで
彼女の中に
NGとかそんな概念は無いから
次から次へと
初めて知らされるエピソードが
散りばめられている
まぁ、それで、
他のご贔屓筋にも
訴求して部数を重ねて
というような
思惑も無くはないだろうけど
でも、
King Prince のキセキヲ語るとき
ichiban
そして、
ツキヨミ
は避けて通ることのできない
最大にして
最高傑作となった今
そこに関わり
カレらを導いた人の言葉は
知っておいて損は無いと思う。。。