ご報告と日々つれづれ。。。 | No Life、No 平野紫耀!! な私の備忘録
ごきげんよう!
業界隅っこ暮らしをしながら
音楽コンテンツに強い
新しい形のアイドル
King & Prince
そして、
平野紫耀
というとてつもない可能性を秘めた
と確信するに値する
1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら
秘めたる大きな野望と
そこへ向かう為に
すべき事の全てに
何も厭わない、
そんな宝物に出逢い
ファンとして
というより
彼らのマニアとして、
飽くことなく
その姿や音楽を
追い求める
そんな私の
日々の備忘録
キンプリ事との直接の関連性は
無いのだけれど。。。
ここでもチラッと触れたりしたし
それによって
寄り添ってDMをくださった方がいらしたので
一応、ご報告までに。。。
1月下旬に母を看取り
家で四十九日、
極楽浄土へと願い
昨日、
法要をし、
父親の待つ墓地へ
納骨してきました。。。
変な話だけど
お骨であっても
命の気配
を感じなくもなかったけれど、
今日からは
完全なる一人暮らし!
これからは
自分自身の《終活》もしながら
家の片付けをしつつ
間もなく終わりを迎える
キンプリ活の想い出も
きちんと形あるものに整えて
しばらく逢えなくなるであろう
平野紫耀、という宝物に
次に出逢える日まで
堪えられるように。。。
勿論、
ただ待ってるだけでなく
いつでも攻めに転じられるように
足腰は鍛えつつ
感度のアンテナも磨きつつ
時折、思うようにならない身体と
相談しながら
これからの日々を過ごしていきます。
そんなわけで、
いつもの通り
週末のお家ごとのルーティーンをこなしつつ
ぷっちょの最後のCMの捕獲網を仕掛けつつ
そんなぷっちょのCMを観てると
メンバーの幼かった顔が
経験を経て
それがきちんと自身に反映され
すっかり大人の顔になっていく様が
見えてくる
そして、
いつもセンターには
彼がいて。。。
そのバランスが
絶妙なのである
でも、けっして
《自分が。。。》
というのではなく
登場の年は
前のめりになる4人の陰で
大人しくさえ見える
事と成りをを見守り
ニコニコと佇んでいて
2年目となる作品でも
それは変わらずいて
でも、この頃から
色んな事と
その裏では闘っていたんだよな。。。
と、僅か15秒の間に
走馬灯のように
思い出され
自分が持ってる
このぷっちょのシリーズを
繋げてみよう
ト思い立っている
そんな中で
昨日の初耳学
おまえを観に来てるわけだはない。。。
役と役の関係性
空気感を観に来る
そこで起きてることを観に来る
自分の台詞は
自分の役を説明する道具じゃない
言い方でキャラクターを作るが
台詞は相手の為にある
自分の台詞は相手の気持ちを変える
心を動かす為の道具
言語はそれで使え
堤真一さんが舞台俳優時代に出会った
海外の演出家
何度も繰り返し同じシーンの稽古をし
OKを出さず
自分自身で答えを見付けだせたタイミングで
言われた言葉だそう
そして、今の役者人生の基本となったとのこと
ラストシーンの為に
その人が役の上で生きてきた
モノを紡ぎあげて
表現する
なんか、
これから育っていく
新人の演者を担当した時に
伝えてあげたい事だな
と思って、ここに置いておくことにした
ただ、堤さん自身も話されていたが
何故OKが出ないのかでの
自分自身に落とし込めたタイミングでないと
この言葉を伝えられても
一向に響かないもので、
そのタイミングも
また難しい。。。
これは、
演者と演出家という関係性での話だけれど、
これからの未来、
紫耀くんが失ってしまった
ジャニーさんからの
次の道標になるようなかた
それは
演出家さんでも
プロデューサーさんでも
マネジャーさんでも
どんな立場の方でも
様々な事を打ち明けられ
相談でき
その都度、
彼の悩みに寄り添い
共に闘ってくれる覚悟のある
そんな出逢いがおることを
願うのみ。。。
そして、確執のあったお父上とのエピソードで
病床を見舞っての別れ際
上京する息子へ
「元気でな!」
と投げかけた。。
当時は宣告せず、
病気を隠していたが
本人はそれを悟ってると
その言葉で確信し
振り向けず
片手をあげて答えた
これを聞いて、
その場には居れなかったけど
LIVEのアンコールから捌ける時に
『元気でね。。。』
と紫耀くんが言ったと伝えられたことを
思い出す
あの時点では
離れることに決まったのを
本人は知っていたからこそ
の言葉だったんだろな、
と。。。
その言葉が収められてるかは
判らないけど
ダブルアンコールで
歌われた、
それは収録されてるというし
昨日、Teaser が解禁になったよ
LIVEの裏でのゲーム
このわちゃわちゃした雰囲気が
どの会場のLIVEから変わったり
してるのか?
しないのか??
土日に祝日を挟む日程ゆえ
フラゲの日にちにバラツキはありそう
場合によっては
金曜日に出荷確約が取れていたり
週間予報だと
土日がぐずつくらしい
それは、
もうどっぷり浸かってよし!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
と思うけれど、
配達がされなかったら
月曜日になるんか。。。
まっ、期待せずに待つとしよう😤
最終回を迎えた
ブラッシュアップライフ
バカリズム氏の
軽妙な会話劇の脚本と
プロデュースしてる方とは
割りと親しくさせて頂いてるので
信頼して視聴していたけれど、
人間として転生したくて始めたタイムリープ
念願叶い
人間として転生出来るのに
仲間を救うために
再び
タイムリープした
いろいろあって
それは成功し、
その後は、繰り返すことなく
90歳に及ぶまで
四人とも元気で
人生を全うする姿が描かれ
そして、
電線に留まる、鳩4羽
全員がタイムリーバー?
鳩Ver?!
いずれにしても、幸せな終わり方
平凡が1番いいなー
と思える話
ストーリーテラーを楽しむ
というより
その中で起こるリアル会話劇を楽しむ
日曜のあの時間に
気負わず観られた
いい作品だったなあ〜
今日は、荒れる空模様らしい
今は、外では風が吹いている
ベツコミのピックアップがあるから
雨には降られたくないのだけれど
あっという間に
3月も後半戦に突入
5人のキンプリさんが届けてくれる
様々な作品も
未だ視聴出来ない方も
いらっしゃるようだ
中々に、難しい
朝から長々と失礼しました。
では!
Mom

