ごきげんよう!





業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince 


そして、


平野紫耀

というとてつもない可能性を秘めた

と確信するに値する

1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら

秘めたる大きな野望と

そこへ向かう為に

すべき事の全てに

何も厭わない、

そんな宝物に出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

そんな私の

日々の備忘録

 



本日もお耳の友は

シングルの6タイトルのヘビーローテーション!



表題のダブルAサイドの2タイトルは

別にして、


カップリングの曲の印象を

備忘録として

書き留めておく。。。


僕のワルツ


タイトル通りの

三拍子のワルツという

流行歌には珍しいリズム


リズムと

言葉自体が持つリズムと合わせながら


歌詞自体はものすごくシンプルだ


君の好きなアイス買って帰ろう


とか、

リリックというより

ラインの1文のようなものから


大切なラブレターのようなもの


情緒豊かに歌い上げていく

それぞれの声


そして、

泣きのギターの音色


くぅ〜〜〜




Rainbow


ファルセットでのコーラス

Groove感


西海岸の風も吹いてきそうな


かといって

満点の青空でもなさそうな


そして、

これが

ぷっちょCMのタイアップ


ってか

画が浮かんで来ないんだけど


サビのところは

使えるか。。。


どんなコンテになるんだろう?


もう収録は、してるはずだし

ちょいとハズシた感の、

オトボケなぷっちょの空気感


5人でラストになるだろう


捕獲戦は

いつからになるのやら??




Sing your Melody


庭ラジで初解禁になったタイミングで

ざっくりな印象は書いたけれど


きっちり刻むRHYTHMセクション

奏でるホーンセクションやストリングス

そこに絡めていく

飾り音


シンセの音を重ねつつ、

壮大さを演出していく


そして、

響き渡るハイパートーン岸ボイス


オーケストラで

やってるの聴いてみたいタイトルかも。。。


まぉ、叶わぬ夢ですな👅




Night Drive Groovin


バスドラム

低音ウーハーの聞いた出力のスピーカーで

明滅する照明の中で

大音響で浸って聴きたい



この感じは彼らでないと出せない


Groove感

大人になりきってない

甘さの残る声と

成熟したサウンドとのハーモニー


ピッチがちゃんとしてないと

崩れるものだけど


全く

それを感じさせず


ただただ

その発する音のシャワーに

身を委ねたい


なんかね、

Performanceする姿も

浮かんでくるんだよ。。。


まぁ、永遠に実像は実を結ばないけど


でも実にLIVE映えする楽曲だ


大まかに動きだけ打ち合わせて

後は、フリーで

なんていうのも

大人になってきた

彼らならではの


艶気マシマシな

でもエロさの方ではなく

漢を感じさせる方のヤツね!



あぁ〜、残念。。。( ´Д`)=3



今回のラインナップでは

やっぱりコレが1番お気に入りかなぁ〜



視聴が出たタイミングで

絶対コレ好きだと思う


と直観的に感じたし

それに対してのコメントが

紫耀くん、

ってのも、

これまた、

通じ合ってるじゃん!!


とニタニタした





そして、

どのタイトルも

遠慮なく

リミッターをぶっちぎった

岸VOICE


ホントに上手いんだなぁ〜

って思うし

声がイキイキとしてる。。。


ただ、器用すぎるから

癖というか

惹きつけるモノが

ちょっぴり。。。


未完成

不完全

なモノの方が

人は惹きつけられるらしい



まぁ、私はハスキーボイスフリークなので(笑)



歌詞カードも

今日は連れて出たけど

それをニラメッコしながら

聴くとこまでは

ゆったり出来なかった



渋谷は相変わらずの喧騒だけど、


各SHOPも

オリジナリティに

ディスプレイを施してくださってて

穴場のタワレコ


ただ、スタッフさんが規制してないから

無法地帯だったけど、


それなりに

楽しい捕獲活動が出来た



にしても、

人のことは言えないが


色んなTiaraが居て

頑張っちゃってるね!

という服装の方々とか

やっぱり

ちょっこりさんさんやら

アクスタやら

マスコットやら

を持ち出して撮影するのに


やっぱり

年齢は考えたほうが良いのかな

って、痛感したかな



でもって、

写真と2ショット撮る

その心は?


いつも謎なのである



今日はお持ち帰り雑誌が5冊!


店舗でピックアップし

それから開いてない。。。



Dear Tiara便も既に配達されてるし


今日も帰ってからが

忙しい。。。




持ち帰った雑誌

取り敢えず

popoloとananは開いた


popolo

で語られる

ダンスへの想い


そして、図らずも

音楽に対して思うことが

重なってて、

通じあえてるなぁ〜と

自画自賛してほくそ笑む👅




Dear Tiara盤

届いてたんだけど、

何故か、3枚ある!


トリプったんだ、私。。。



あっ、オリコン速報。。。

あれ?

未だ

今日は出てない。。。




取り敢えず、一旦、締めよう




では、また!



Mom