ごきげんよう!





業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince 


そして、


平野紫耀

というとてつもない可能性を秘めた

と確信するに値する

1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら

秘めたる大きな野望と

そこへ向かう為に

すべき事の全てに

何も厭わない、

そんな宝物に出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

そんな私の

日々の備忘録

 



モニタリング。。。

ほぼ、【平野紫耀劇場】


そこには

みんなが大好きな

紫耀くん!



2時間SPの枠で、

大泉さんや

キムタ先輩も

登場していたけれど、

未公開場面を敢えて世に出した


1時間まるっと

平野紫耀特集だと

なんかあるのかな?

と思わせるほどに

堪能し、

もう、既にお腹がいっぱい、

なのに、

十文字先生の術中に嵌り

乙女になっちゃった

紫耀くんまで

付いてきた。。。


十文字先生が

催眠術にかからないのは


と説明していたけれど、


そういうことなのか?!


と、納得がいくような。。。



兎に角

相手の話を聞こう


自分の考えや思惑があるにしろ


という、

普段からの姿勢なんだろう


ただ、

その中でも

信じていい人かどうかのセンサーは

働くという

独特な回路だなぁ〜っと




夜会が終わり、

寝落ちすることなく

庭ラジまで無事に辿り着き、

GETした 

🎶 Misbehave ♬


軽快なノリはそのままに

改めてトラックも収録し

Recordingもしたのだろう



あのファーストコンサートで、

セカンドのMemorial のカップリング候補として

ワンコーラスだけ披露されてから

3年の月日を経て

新たに蘇らせた

Misbehave 



あの当時の

彼らならではの

やんちゃさの残る

若さに任せて

勢いで冒してしまう


そんな


無作法に振る舞うことや
不品行なことをしたり、
間違いを起こす

のとは、
明らかに違う次元で
もたらされた


色んな事を
知りながら敢えて
その禁を侵そうとする
確信犯的な匂い


歌唱法も
この年月を経たことで
かなり腕をあげてる

吐息の使い方というか
息の抜き方というか


そんな成長の軌跡を
しっかり見せつつ

さらなる魅力を乗せて

解き放たれた

Misbehave 。。。

いうまでもなく、
今日のお耳の友は
一択で、ずっと鳴っている。。。


そして、
なんといっても
このタイトルは、
紫耀くんの
ハスキーボイスの魅力が
遺憾なく封じ込められてる


メインボーカルより
バックボーカルと
フェイクのチャンネルを
上げたいくらいだ

音を置かないで
撫でるようにしてる

なんと表現したらいいのか
判らないのだけれど。。。

ツキヨミでは、
丁寧に一音、一句を置いていく
そんな歌い方が
紫耀くんだなぁ〜
と、ゾクゾクしたけど、

それとはまた違う魅力を
見付けた



あのタイミングでは
これはやっぱり
選ばれないだろうな

そう思える

でも、お蔵入りさせることなく

相当な進化を持って
蘇らせ
届けてくれた


そこには
Magic Touch  や
Ichiban があり

ツキヨミがあっての
これ、何だな、と思う

そして、
Performanceを観ることが出来るなら

以前は固い音のトラックだった印象で、
音を取って振付されてたけれど、
アレンジでトラックがGroove感が増してたり、
全体的に柔らかいけれど
厚くもなってて、
ボーカルも交差するようになっていたり

そんなことを感じるから

新しい振付で、
というのも
見てみたい気がする




さて、今日は、クロサギ第2夜

それぞれのバックボーンに触れ
関係性に変化が見え始める


どんな変化になるのか


心して、黒崎の生き様を
受け止めたい

の為には、
しっかりお腹も満足させ、
気力十分て臨まないと

気楽に観られない
クロサギ、なのである。。。




昨日は、もうメディアの確認だけで
疲労困憊だったから
一部の情報番組の公式に
キンプリさんの名前を見付けても、
なんだろう?
とは思ったけれど

驚くようなものではないだろうな。。。

と思いつつ
そろそろ、セブンか?

セブンの公式さんも
匂わせ的なコメント出してたし

と思ったら、
やっぱり、だった。。。


が、本日、私、二度寝しまして(笑)

遅刻はしないのだけれど、
朝のルーティーンをこなすのに
ちょっと慌ただしくもあり
それなのに、
本日からCM放送開始!
となれば、
捕獲網よ!

家を出る前に、
仕掛けてきたけど、
どうかなぁ〜??(笑)


にしても、
今年のVer は
めちゃくちゃ、
ナチュラル

変に、
キラキラさせてなくって、
ホントに
ピンポ~ン
と鳴って
ドアを開けたら

「来たよぉ〜!」


っているんじゃないかと思わせる

小さなインターホンの画面に向かって
アピる彼ら

それにいちいち突っ込む
れんれんの的確なワード

もう、伝統芸のように
仕上がってます(笑)


そろそろ、
予約しなきゃな!

受取日をいつにする?

で、想定のスケジュールを
想像しながら。。。
なので、
不測の事態が起きたら
予約のし直し
という事態があるから
ギリギリでいっか、

と思ってたりもして。。。

基本、お一人様なんで、
ホールのケーキはほぼ冷凍になるし、
3食、Xmasメニーになるのよね(笑)



では、また!



Mom