ごきげんよう!





業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince 


そして、


平野紫耀

というとてつもない可能性を秘めた

と確信するに値する

1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら

秘めたる大きな野望と

そこへ向かう為に

すべき事の全てに

何も厭わない、

そんな宝物に出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

そんな私の

日々の備忘録

 



一気に季節が進んだ今日この頃。。。

衣替えしたはしたけど、
流石に厚手のコートまでは
出してなく、
春先に一回着て、
クローゼットの端っこに
掛っぱになってた
キルティングので
なんとか凌いだ


こんなに急に冷え込むと
そんなに、世間の天気予報やら
陽気に敏感になってない
若者・キンプリさんは
大丈夫なのか?
と心配になる

いくら車移動が多い、とはいえ
薄着のスウェットだけで、
足元がまさかのサンダル
とかで出ていないかしら

お布団、
ちゃんと、
毛布や羽毛にしたかしら

と親のような心配を
ふとしてしまった👅


まっ、
お部屋は
暖房があるし、
一年通して、
掛けかえたりしてないのかもだけども(笑)



そんな
彼らは、
昨日、愛知へと飛んだ

なんか、
平日な木曜の夜に公演て
曜日感覚が狂う。。。

紫耀くんのご家族さんも
Domeに続いて
お越しになってたみたいで、
妹ちゃんにファンサしてた
って、
見掛けた。

なんか、
不思議だ
妹ちゃんの存在。。。

弟くんのブランドのインスタに
モデルちゃんとして登場してるの
もしかして?
って思ってるけど、
実感にお目にかかってないので、
想像膨らませてるだけだけども。。。


そんたステージのレポの第一弾が
wink up に初掲載


っても、
2ページに詰め込まれてて、
行かれた方は
その思い出を呼び起こしたり
修整したりだろうけど

行ってないチームは
想像を膨らませることになるけど、
なんか、
これだけじゃ判らん。。。

って感じ!


そして、
怒涛のプロモーションが
始まってきた

11枚目のダブルAサイドシングル

ツキヨミ/彩り

ジャケ写が解禁
収録曲の解禁
特典映像の内容解禁


そして、
初の試みである
ファンクラブ限定版。。。







収録楽曲が
全て新曲で
全てに振り分けられてる
充実度は変わらず

behind も
2パターンあって、
それぞれ見せてくれる景色が
違ってて、
でも、
これも定番になってくると
意外性とか望みにくくなってるかな(笑)

オンのようなオフ

まっ、
タレントさんは
カメラがある以上
オフを装うオン

なので、
本当のオフは
その現場に立ち会わないと
共有出来ないもので、

Hondaハートの仕事は
僕にとってご褒美てしかない

って言ってる紫耀くんだけど、

端っこながら
そんなCHANCEを内包してる
私のいる場所。。。

いつか、私にもそんなご褒美
もたらされる様
頑張るのみ😤

で、気になるファンクラブ限定盤

これって、
多分、数値が視覚化されるよね?

運営が
番号と紐づけするのか
知らないけれど、
会員数と同じだけの売上がなかったら
おかしいよね?

多名義されてる方
どう考えてるんだろう??


私は
自名義はダブルにしたし
管理してるのも
ちゃんと登録して
ポチったけどね!

まっ、特典がドライブ企画だから
一杯観るだろうし

もうね、
ちゃんと名義数だけ
仕事したら
軽くミリオンは行くのよねぇ〜( ̄ー ̄)




そして、遂に
Misbehave 
が音源化されることに!!

秋色がきて、
次に来るんじゃ?
とは、ある程度
予想の範疇だったけど、
たまに肩透かしを喰らうこともあるので、
ハッキリ解禁されて
ひと安心


これも、
あの年齢で歌うものと
今の年齢で歌うものとは
醸し出されるものが
違ってきてるのは
明白で、
あの若さでの
が、肝な気もするけど
それな無い物ねだりで、
今の彼らの
年上の女性への思慕を語ってくれるの
楽しみにしている

そして、
本来
この曲の
左足がもげそう!
と言っていた
あの振り、よね。。。

Performanceが見られることは
微妙だけれど

ワンコーラスでなく
フル、
それをお耳の友に出来る

それは、確かな喜び


でもって、
そうなると
BHANBARA も!

とか言い出す始末。。。

そもそも、
音源が違うし
版権も違うだろうし

そういう浅い発想には
目を伏せたくなる

勝手に言ってれば、
って思う。

にしても
CHNBARA. って
楽曲が良い
というより
パフォーマンス込みで
今となっては
当たり前になってるような
ダンスグループが
初お目見えしたからこそで、
どちらかといえば
パフォーマンスして欲しいけど
そもそも、
3人でのジャニアイで、
バランスとってのものだから
それを5人でやると
どうなるんだろう?

とも思う


まっ、
あーだこーだ言うても
なるようにしかならんもんは
時の流れに身を任せるのみ




そして、
今シーズンのRIDE ON TIME 
1番手は
なにわ男子

まぁ、そうだよね。。。

としたら
きっと
キンプリさんは
6組目で
今シーズンのトリを飾り
その熱き思いを
5周年へ繋いでいく

そんなことになるんだろう

アリーナツアーも
終幕が見えてきて

それぞれ、
またソロでの活動に
羽ばたいていくけれど、
その裏では

来年の展開を
ミーティングし始めるるだろうし
カレンダーの撮影もしてるだろうし。。。

そして、
5周年の口火は
何で切る!?

デビュー日のリリースは
マストだとは思うけど、

その前にシングルなのか
アルバムと同時なのか

そこで、
ツアーの概要が解禁になるのか

毎度のことだけれど、
ジャニアイに出演しなくなってから
年末年始は割りと穏やかに過ごし
春の声が聞こえると
ざわざわし始める
キンプリ活


2023年は
どんな形で楽しませてくれるのか?

ワクワクがいつも以上!


そして、
迫ってくる
クロサギの初OA


Tver では
30秒verのTrailerが解禁になったけど
地上波では未見で
延々と
捕獲網を張り続け

捕獲出来た!
と思ったら
私のHDDの特性なのか
番組跨ぎになり
失った10秒

ちえっ!

でも、いつもの深夜枠で
GET出来、
しかもダブルで!


あの座り込みながらの叫び

あれは、
黒崎のベースの感情となるだろうな
って、原作と白本から
私が導き出した心情

昨日のSilent の目黒くんも切なかったけど

多分、黒崎のは

慟哭に近いとと思ってて

かなりの自己解放から
導き出される感情だと思われ

素の平野紫耀には
表に出さない感情だと思うから

それを
どうリアルに
出してくるか、
回を追うごとに、
きっとそれは
どす黒く
激しい渦になるはずだ


そんな黒崎を金曜に観て
土曜はキンプる。
という週の構成

と言っても

平野紫耀
黒崎高志郎
は、
別の人


そのギャップが大きく顕著であるのが
ドラマの成功でもあって


演出含め、
桂木との関連性

1番心配なのが、
唯一、
黒崎の心を動かすことになる
氷柱。。。

彼女の芝居のみだ

編集でそうなれば
まだ良いけれど

そこのところも
ちょびっと不安要素がね。。。👅



さっ、頑張ろっ!



Mom