ごきげんよう!



業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince 


そして、


平野紫耀

というとてつもない可能性を秘めた

と確信するに値する

1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら

秘めたる大きな野望と

そこへ向かう為に

すべき事の全てに

何も厭わない、

そんな宝物に出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

そんな私の

日々の備忘録

 



連日、
お目覚めも
お休みも
ツキヨミのリピートから
始まって終わる。。。


脳内で響く
Blah Blah の
吐息多めの発声の
低音ハスキー。。。


ベースとなってる、
ラテン音楽。。。

大陸ならではの
移民や多国籍とか
植民地とか
創られてきた歴史に基づいて
発展しきたんだろうな
と思える。。。

陽気な灼熱の太陽の陽射しを

感じながらも

少し物哀しい、

短調な進行が

より怪しい雰囲気を醸し出し

それが、

クロサギの世界観を創り出す


それを、

ゴリゴリのダンスで仕上げた

ツキヨミ


今も

新月

満月

で、

縁起物の行動をしたり、

人と月の関係性は

昔からある


テンションが上がる

とか

自発的なものではなく、

上げられてしまう

意図せずな衝動だからこそ

余計に戸惑うのだろう


まぁ、これから迎える秋の夜長に


きっと、

居たたまれない感情を


持て余すことになるんだろうな(笑)


そして、耳に残る

Blah とは?

こちらも、気になるなら

探ってみたけど。。。


何かセリフを言った後に

「Blah Blah Blah」と続けて言われ

これは日本語で言う

「とかなんとか」

「とかいろいろ」

といった感じで使われるそうで、

前に話したことの続きを省略するときに使う表現

名詞として用いる場合と形容詞として用いる場合で

意味合いが異なるらしい。。。

でも、歌詞での使われ方からすると

名詞、として使われてるのだろう


連続して「Blah Blah Blah」と表現すると、

自分にとってはばかばかしいと思う話、

どうでもいい話だというニュアンスになるらしい



なんだかんだ言ってきたけど

それは、全て

どーでもいい

と、投げやる(本心ではなく)


という、キラーワードになってるのかな?!




今日の1日が

読んで頂いた方々が

Blah Blah と呟くことように

ないように(笑)


Happyマインドで

過ごせますように。。。


Mom


朝から何度となくアップするも、

何故だか内容を確認しろ!

とメッセージが出てきて

失敗していて、

ようやく。。。


なので、若干、

間の抜けた表現になってるのを

ご承知おきくださいませ。。。