ごきげんよう!
業界隅っこ暮らしをしながら
音楽コンテンツに強い
新しい形のアイドル
King & Prince
そして、
平野紫耀
というとてつもない可能性を秘めた
と確信するに値する
1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら
秘めたる大きな野望と
そこへ向かう為に
すべき事の全てに
何も厭わない、
そんな宝物に出逢い
ファンとして
というより
彼らのマニアとして、
飽くことなく
その姿や音楽を
追い求める
そんな私の
日々の備忘録
ありがたいことに、
関東圏の今朝は、
台風の余波による
交通機関への影響も
さぼどにならず、
お目覚めして外を見たら
雨はなく、
今のところ風のみ
その風も耐えられる範囲。。。
となれば、
コンビニへGoε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
全紙購入、
トーチュウさんは
毎度の如く
ラスイチだった
あぶなっ!
で、
家へ戻り
新聞を開くのももどかしく
情報番組の確認👁🗨👁🗨
めざまし全部見せ
での尺と内容と
軽部さんのコメントが
このターンでは
印象的
ほぼ、全部の要素
(勿論、楽曲のことではなく
演出の目玉とか衣装のラインナップとか
そういう観点で!)
を網羅してたんじゃないのかな??
(っても、行ってないから知らんけど。。。)
そして、
会場に赴いていた軽部さんのコメント
『いい曲が多いから、
魅せるライヴにして、
聴かせるライヴ』
が染みる。。。
それこそ、
彼らが目指すエンターテインメントの形だと
思うから。。。
そして、
そのレポを観て思うのは、
間違いなく
彼らのステージが上がったことは
言うまでもないけど、
完全にギアも入れ替えて、
次に向かってる、
と確信!
にしても、
そういったコメントが
全く見当たらない
のは
何を見てきてるの?
と思う
Performanceしかり
衣装の意匠しかり
そして、
今回のオープニングが
Ichiban だったけど!
あのイメージを
Mr.でやるのかしら?
と思っていたけど、
次にこのMade in を引っ下げての
ツアーを予定していてら
封印するわな!
ツアーが始まる前に
いつもの登場と違う
とコメントしていたけど、
微温っとした
始まりにしない
もう
頭っから
ピリッと行くよ!
という
彼らのメッセージ
各番組、
それぞれ
使う部分が違ってて
ディレクターさんなり
プロデューサーさんなり
スタッフさんが
彼らになにを見てるか?
というのも
窺い知れる
そして、
ズッ友ZIPさんではあるけれど、
今日は
スノのアルバムプロモーションが
入ってたから
あっさりな紹介だったねぇ。。。
グッモニは
海ちゃんのドラマの主題歌が
ライヴで発表された
という部分を
先ずフィーチャーして
で、
こんなふうに
紹介されたんだ。。。
と思ってたら、
You Tubeにて解禁された♥
追って、
ライヴレポの構成。。。
TBSのTHE TIME は
コメントでは触れていたかもだけど、
Teaserを使うことなく
ライヴレポとしての扱い
なんか
ここに
局による
SNSでのプロモーションの活用の仕方とか
色合いとか
ポリシーが出るなぁ〜と思う
解禁された
Teaserによれば、
ツキヨミは、
トラックしか聴いてないけど
ドラマの世界観を
的確に表現してそうな
そんな印象
歌詞の世界観が
どうなのか?
ではあるけれど、
かつてのものとは
当たり前だけど
違うアプローチになるだろうし
にんげんかんけい
を、テーマにしつつ、
詐欺という行為は
犯罪ではあるけれど、
そのことでしか
世の中を生きていけない
クロサギを生み出した運命
その
仕掛ける詐欺の行方
それらは、
月の導きであり
それを読むようなもの。。。
っていうことなのかなぁ〜
で、デタラメを書くと
また、揶揄されるので、
調べてみた。
どう解釈されるかは
読まれた人次第だけど。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツキヨミ→ツクヨミ
月の神でありツキを呼び込む神
「月読命」
月を司る、または夜を統べる神として崇められ、
かつては、
月の運行に基づく太陰暦を用いられたことから、
月の暦を数える神と評されることも。
また、こうした名の元、
月を「ツキ」といい、
運を呼び込む神とも考えられた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツキヨミに運命を委ねる
既に、
MVも収録してそうだし
セブンのXmasキャンペーンもだし
干されてる
と戯言を言ってた
おバカさんが居たけど
そんな時期に、
着々と
次なる仕掛けをし
準備をしていた
彼らである。。。
そして、
アリーナツアーも後半戦
彼らをつくってきたもの
彼らが作ったもの
彼らがこれがつくりたいもの
それらが詰め込まれた
今回のツアー
映像の補足があると
音だけでの
セトリも
そういう演出だとしたら
とか、
改めて感じるものはある
お譲りルーレットに
エントリーしたけど、
当たりたいなぁ〜😤
ファンサとかはいいのよ!
彼らの今回のツアーに込めた
想いは
やっぱり
時間と空間を共有して
受け取るのと、
DISCを通して受け取るのとでは
多分、
熱量が違う
まっ、
Mr.で燃え尽きてしまったから
今年は仕方ないのかもだけど👅
にしても、
Mr.のDISCはいつなの?
まさか、
ダブルタイトルて
リリースしたり、
しないよね??
でも、リリースものが立て込んでるから
年明けとかに
そうなる可能性も無きにしも非ず?!👅
未だ、
台風の影響も油断出来ないので、
十分、お気をつけてお過ごしくださいませ!
では!
Mom