ごきげんよう!





業界隅っこ暮らしをしながら

音楽コンテンツに強い

新しい形のアイドル

King & Prince 


そして、


平野紫耀

というとてつもない可能性を秘めた

と確信するに値する

1人の未だ少年の面影と匂いが残りながら

秘めたる大きな野望と

そこへ向かう為に

すべき事の全てに

何も厭わない、

そんな宝物に出逢い

ファンとして

というより

彼らのマニアとして、

飽くことなく

その姿や音楽を

追い求める

そんな私の

日々の備忘録

 


本日、フラゲ日!

恒例のショップで盛り上げて頂く
ディスプレイの撮影に行って。。。

今回は、
色々とアーティストさんの
リリースが立て込んでるようです

TSUTAYAさんは
メインの入口は嵐先輩にお譲りし、
天井から下がるポスターも。。。

キンプリさんはおっきな
ソロを並べた展開
集合カットにモニターを並べ
そこでMVを流して頂いて。。。

いつもより
ちょっぴり遅いお出掛けだったせいか
人は多かったような?

他のアーティストさんのファンの方も
お出ましになっていたのだろうけれど

そして、次なるは
タワレコさん!

こちらも入口のメインは
お譲りしつつも
ちゃんと入口横のタテ位置をキープ

ワタシ的には
第2ポジションな位置に
グループカットがあって、
ディスクが陳ぶタテ位置の棚があって
エレベーター横に
メンバーのソロのカットのポスターで
お出迎えされ
ジャニーズフロアには
横展開で、
ディスクが並べられて

こちらも
天井からのポスターは
今回はナシ

そして、お向かいのHMV,は
グループショットの
大ポスターが展開されて

という感じでした。

明日は行けないけど
明後日に、
新宿のタワレコも覗いてみようかな。。。

そんなこんなしつつ、

発送メールは来たものの
配達完了のお知らせは来ず

なので、
気にしつつも
お仕事したりして

でも、気もそぞろで(笑)

久しぶり二会った
ご同業さんと
雑談。。。

今は、どこも大変ね!
で、どこ回ったらいい?
が合言葉のようになってるって!


そこで、ある意味、
時間を潰せたので👅

帰宅し、
配達に備えつつ
録画の確認作業があったのを
思い出し
粛々とこなし

でも、未だ来ず。。。

いつも同じ配達の方だから
帰宅の時間を鑑みての
遅めの配達

ようやく手にした!


CDの取り込みは

リリース日でないと

カウントされないので、


取り敢えず、

珍しく、

映像の方から。。。


一連のMVを満喫し、

楽しみにしてた

behind!



それを 観てると

トレトレのメロディーラインといい

符割りといい

音の高低(音階)といい

ポップなtrackにまぶされてる上に

言葉そのものが持つ音階と

メロディーが真逆だったりして

かなり苦戦してる。。。



うっかりしてたけど、

相当に、難曲なのが良く判る


ピアノで、

メロディーを奏でて確認するのは

ありがち



今回はディレクションとメンバーとのやり取りが

ふんだんに使われてて

それぞれがどう向き合っていったか

とか、

どんな応対しているのか

とか

1番知りたいと思っていた場面が

かなり入れ込まれてて

Singleの特典映像として

これだけのものを

付けてくれる

ユニバさんの努力に感謝!



的確なディレクションで

優秀なディレクターさんなのが

良く判る、


限りある時間で

全てのTAKEを終えなければならないから

迷ってる時間はなく、

こうあろう

という明確な構想が

それぞれに共有されてての

構築していく作業


そして、ありがちな

殆ど世に出ない

2コーラス目が秀逸

という


フェイクといい

ハモリといい


未だまだ

隠しておく、秘密の武器


そして、

合間では

相変わらずの

天然の仲良し


はしゃぐ姿は

部活男子そのもの


King & Prine 部に所属の部員


なんか、

そんな、印象を、ふと感じた(笑)




そんな、

真面目な?特典から打って変わっての


Trace Race!!


一応、順位づけはしてるけど、

そこに全くこだわりはなく

キャッキャッいって楽しい時間を、

共有してる


企画そのものは

大人が考えたであろう

への

ちょっとした反抗期??


ファンの気質にもよるけど

きっちり真面目に勝負して!

と思う方も

居るだろうけど、

ランキングとか勝負

というより

どうPerformanceするか

エンターティナーであるか否か

が、テーマに持っている彼らならではの

結果として

ランキングは付くけれど

という


ご褒美も微妙だし(笑)


途中、寝落ちしたりで、

諸々の作業を終え

テッペン回って

取り込んで。。。



で、CDを開封し

あっ、

シリアルナンバーの特典映像があった!


これは、明後日のお楽しみだ!



明日は、

結局、電波ジャック!


リリースでの電波ジャックって

初めてだと思う


確か、

シンデレラ・ガールの時は、

当にリリースの日は

花晴れの撮影があった、

と聞いている


あれから5年目を迎える時間が経ち


日テレの連ドラの主題歌ということもあり

日テレ自体も盛り上げていかないと

という流れでの稼働になったんだろうな


で、効率よく働けるように👅

キンプる。

の撮影スケジュールを

調整して、

敢えてのこの日に!


やっぱりドラマが入ってくると

スケジュールはしんどくなるね


肌荒れ紫耀くんに、なってないか

心配だけど、

ドラマも始まったばかりだから

未だ、大丈夫かな?!




電波ジャックと聞けば


ムクムクと起き出す(笑)



さて、どうなりますか?!



やばっ、早く寝よっ!



では、また!



Mom